• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アカハライモリの資源化とモデル動物化を支える情報・技術基盤の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300150
研究機関筑波大学

研究代表者

千葉 親文  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (80272152)

研究分担者 中谷 敬  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (20125040)
丸尾 文昭  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教 (30199921)
八畑 謙介  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (70302370)
外山 史  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60323317)
有泉 高史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特任准教授 (30286166)
キーワードアカハライモリ / バイオリソース / 養殖 / 発生工学 / トランスジェニック / アルゴリズム / 再生 / ゲノム
研究概要

本研究では。イモリ研究の最重要課題の1つである「資源化」と「モデル動物化」に向け、アカハライモリの1.生息状況調査と養殖池の整備、2.遺伝子改変と機能評価技術の開発、3.ゲノム解析用アルゴリズムの開発に取り組む。本年度、1については、文献調査/ホームページ等を利用した聞き取り調査/現地調査によりアカハライモリの大まかな分布と系統関係を理解することができた。さらに、野外大規模養殖池の整備もほぼ完了し、アカハライモリの移入に向けて準備を整えることができた。2については、効率のよいトランスジェニックライン作製技術をほぼ確立した。さらに、遺伝的背景がそろったトランスジェニック個体を多数確保するための手段として、核移植によるクローン作製の条件を検討した。まず、UV照射による卵の核不活化条件を決定した。次に、GFP胚のアニマルキャップ細胞を用いて核移植を試行した。残念ながらまだ例数が少なく成功にはいたっていないため今後も継続する。機能評価技術については、生理学解析モデルについてはゲノムライブラリーを作製し。赤錐体視物質遺伝子のスクリーニングを開始した。再生解析モデルについては、再生誘導シグナル経路の候補分子(FGF2/FGF受容体/MEK/ERK/Pax6など)について生化学、組織化学、組織培養等により解析を進めるとともに、それらの機能を制御するトランスジェニック系統の作製に入った。3については、ゲノム解析技術の進展状況から開発中のアルゴリズムに新規性を見出すことは困難であるという判断に至った。しかし、これらのアルゴリズムがイモリのような巨大未知ゲノムの復元に適用可能かどうかは未だ不明であるため、今後も検証を継続する。さらに、アカハライモリの水晶体再生関連のESTデータが公開されたことから、これらの有効性の評価にも利用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生2009

    • 著者名/発表者名
      千葉親文
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] イモリ胚を用いた実験発生学研究の今後の展望と課題2009

    • 著者名/発表者名
      有泉高史
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] イモリの再生の過去と未来2009

    • 著者名/発表者名
      芋川浩
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 成体イモリ網膜色素上皮細胞の細胞周期進入に対するFGF2とshhの効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉川太朗
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるPax6発現に関わるジグナル経路の解析2009

    • 著者名/発表者名
      井波航
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベジションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるMEKとERKの発現様式の解析2009

    • 著者名/発表者名
      水野亜季
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるMusashi-1の発現2009

    • 著者名/発表者名
      金子潤
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~chichiba/gyouseki.html

  • [備考]

    • URL

      http://imori-net.org/

  • [備考]

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/Profiles/0005/0000815/profile.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi