• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

献血を必要としない血小板輸血療法の戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21300160
研究機関東京大学

研究代表者

江藤 浩之  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (50286986)

キーワードiPS細胞 / 血小板 / 巨核球 / 遺伝子 / 細胞株
研究概要

特定分子の蛋白発現制御に基づく産生巨核球数の増多
目標に掲げた課題のうち、当該年度においては重点的に血小板産生可能である巨核球細胞株の樹立を目指した。
血小板前駆細胞である巨核球レベルで細胞分裂による細胞数増加をもたらす遺伝子プロファイリングをヒトES細胞由来造血前駆細胞集団を用いて解析した。解析の結果から複数の候補遺伝子を選定した。この一部の遺伝子に関しては既にヒトES細胞由来造血前駆細胞および巨核球前駆細胞集団を単離することでレトロウイルスを使用して強制発現させることで、10^4レベルの前駆細胞が60日以上の長期培養期間に亘って、最終的に巨核球の特異的な細胞表面分子を発現しながら10^<10>レベルまで細胞数を増加させられる遺伝子および培養法を同定した。次年度は遺伝子のon-off制御を行う事で血小板産生まで制御可能かの検証を行う。
新規のshear stress刺激に伴う血小板産生装置の開発とその検証;どのように1個の巨核球から数多くの血小板を産生させられるか?
多倍体化した巨核球であるほど1個の巨核球が放出産生できる血小板数が上昇する事が知られており、研究の標的として骨髄由来巨核球の成熟を促進する為のmediatorを検索した。さらにこれらのうち、shear stress刺激下で血管内皮細胞、骨髄間葉系細胞などから産生されるmediatorに焦点を当てた結果、ploidy亢進に働く因子をピックアップした。次年度はこれらが、iPS細胞由来の巨核球でのploidy亢進に作用するかを検証していく。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Lnk/Sh2b3 regulates integrin αIIbβ3 outside-in signaling in mouse platelets leading to stabilization of developing thrombus in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Takizawa H, Nishimura S, Takayama N, Oda A, Nishikii H, Morita Y, Kakinuma S, Yamazaki S, Okamura S, Tamura N, Goto S, Sawaguchi A, Manabe I, Takatsu K, Nakauchi H, Takaki S, Eto K
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 120

      ページ: 179-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之、高山直也、西村智
    • 雑誌名

      iPS細胞からの血小板への分化誘導と新しい輸血システムの開発【実験医学増刊 再生医療の最前線2010「第3章 幹細胞の分化誘導と臨床応用」】(羊土社)

      ページ: 217-222

  • [雑誌論文] TGF-β induces hibernation of hematopoietic stem cells in the bone marrow niche2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Iwama A, Takayanagi S, Eto K, Ema H, Nakauchi H
    • 雑誌名

      Blood 113

      ページ: 1250-1256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise development of hematopoietic stem cells from embryonic stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Isagawa T, Nishimura T, Ogaeri T, Eto K, Miyzaki S, Miyazaki JI, Aburatani H, Nakauchi H, Ema H
    • 雑誌名

      PLosONE 4

      ページ: e4820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The actin polymerization regulator WAVE2 is required for early bone marrow repopulation by hematopoietic stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ogaeri T, Eto K, Otsu M, Ema H, Nakauchi H
    • 雑誌名

      Stem Cells 27

      ページ: 1120-1129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Definitive proof for direct reprogramming of hematopoietic cells to pluripotency2009

    • 著者名/発表者名
      Okabe M, Otsu M, Ahn DH, Kobayashi T, Morita Y, Wakiyama Y, Onodera M, Eto K, Ema H, Nakauchi H
    • 雑誌名

      Blood 114

      ページ: 1764-1767

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD8+ effector T cells contribute to macrophage recruitment and adipose tissue inflammation in obesity2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Eto K, Yamashita H, Ohsugi M, Otsu M, Hara K, Sugiura S, Yoshimura K, Kadowaki T, Nagai R
    • 雑誌名

      Nature Medicine 15

      ページ: 914-920

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence that integrin αIIbβ3-dependent interaction of mast cells with fibrinogen exacerebrates chronic inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Oki T, Eto K, Izawa K, Yamanishi Y, Inagaki N, Frampton J, Kitamura T, Kitaura J
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 31463-31472

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之
    • 雑誌名

      ES・iPS細胞の有用性に着目した血小板輸血法の開発-献血のいらない血小板製剤への挑戦(医学のあゆみ)

      ページ: 495-496

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之
    • 雑誌名

      ES細胞およびiPS細胞からの血小板産生【出血性疾患:診断と治療の進歩】(日本内科学会雑誌)

      ページ: 119-126

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之、中内啓光
    • 雑誌名

      ES細胞由来血小板【治療学「再生医療の細胞ソース3」】(ライフサイエンス社)

      ページ: 609-614

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之、高山直也、中内啓光
    • 雑誌名

      ES細胞・iPS細胞からの血液細胞の分化誘導-献血に頼らない血小板輸血の実現-【幹細胞の分化誘導と応用「第4編 幹細胞の分化誘導と移植技術」】(NTS社)

      ページ: 159-167

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之、西村智
    • 雑誌名

      iPS細胞からの血小板産生技術とその方向性【血液フロンティア「再生医療の現状と進歩」】(医薬ジャーナル社)

      ページ: 1693-1699

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之、高山直也、中内啓光
    • 雑誌名

      iPS細胞からの血小板産生【別冊新しい診断と治療のABC「血小板減少症・増加症」】(最新医学社)

      ページ: 182-189

  • [学会発表] 東京大学ips細胞等研究拠点における疾患特異的ips細胞の樹立2010

    • 著者名/発表者名
      大西椋子, 高山直也、大津真、安東赫、中村壮、遠藤大、西眞範、浜崎雄平、石井榮一、有賀正、國島伸治、中内啓光、江藤浩之
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] 血液細胞由来PS細胞の機能的'記憶'2010

    • 著者名/発表者名
      高山直也、中村壮、遠藤大、大西椋子, 工藤都湖、安東赫、大津真、江藤浩之、中内啓光
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] ヒト人工多能性幹細胞(iPSCs)からのT細胞誘導の試み2010

    • 著者名/発表者名
      後藤晴雄、金子新、高山直也、西村聡修、清水崇史、渡部信和、江藤浩之、中内啓光
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] ヒト末梢血T細胞からの人工多能性幹細胞(iPSCs)の誘導2010

    • 著者名/発表者名
      西村聡修、金子新、後藤晴雄、高山直也、中村壮、立川愛、入口翔一、岩本愛吉、渡部信和、江藤浩之、中内啓光
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] 造血幹細胞におけるCD61/integrin β3の役割2010

    • 著者名/発表者名
      白土佳子、梅本晃正、大和雅之、塚田健二、寺沢公男、柴田岳彦、西田幸二、Brian Petrich, Mark H.Ginsberg, 小林芳郎、中内啓光、江藤浩之、岡野光夫
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] iPS細胞の基礎知識:What iPS Cells Gave Us?2010

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之
    • 学会等名
      日本循環器学会総会モーニングレクチャー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] iPS細胞の臨床応用とその課題:Introduction of the Project at the University of Tokyo~development of next generation of stem cell-based gene- and cellular therapy2010

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之
    • 学会等名
      日本循環器学会総会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Cancellation of c-MYC silencing in human induced pluripotent stem cells contributes to the efficient in vitro production of platelets with the ability of hemostasis in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama N, Nakamura S, Nishimura S, Ohnishi R, Takahashi K, Yamanaka S, Eto K, Nakauchi H
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 7th Annu 51^<th> American Society of Hematology(poster).
    • 発表場所
      New Orleans(USA)
    • 年月日
      20091204-20091209
  • [学会発表] CD61/Integrin β3 Ligation Contributes to the Thrombopoietin-Mediated Niche Function of Mouse Hematopoietic Stem Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Umemoto T, Yamato M, Shiratsune Y, Tsukada K, Utsumi M, Morita Y, Terasawa M, Shibata T, Nishida K, Kobayashi Y, Petrich GB, Ginsberg MH, Nakauchi H, Eto K, Okano T
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 7th Annu 51^<th> American Society of Hematology(oral).
    • 発表場所
      New Orleans(USA)
    • 年月日
      20091204-20091209
  • [学会発表] c-MYC再活性化に伴うヒトiPS細胞からの効率の良い巨核球/血小板産生法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      高山直也、中村壮、大西椋子、澤口朗、高橋和利、山中伸哉、江藤浩之、中内啓光
    • 学会等名
      第71回日本血液学会総会(一般講演)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091023-20091025
  • [学会発表] In vivo imaging reveals multi-cellular kinetics in pathological conditions including metabolic syndrome and thrombus formation2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura、Mika Nagasaki、Ichiro Manabe、Koji Eto、Takashi Kadowaki、Ryozo Nagai
    • 学会等名
      第71回日本血液学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091023-20091025
  • [学会発表] 成体マウス骨髄血球細胞からのiPS細胞の樹立2009

    • 著者名/発表者名
      岡部基人、大津真、安東赫、小林俊寛、守田陽平、脇山由起子、江藤浩之、依馬秀夫、中内啓光
    • 学会等名
      第71回日本血液学会総会(一般ポスター)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091023-20091025
  • [学会発表] Novel Therapeutic Strategy in Patients who Require Repeated Transfusion of Human Leukocyte Antigen-Matched Platelets Derived from Human iPS Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama N, Eto K, Nakamura S, Ohnishi R, Yamanaka S, Nakauchi H
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 7th Annu ISSCR 7^<th> annual Meeting(poster)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20090608-20090611
  • [学会発表] Definitive Proof for Direct Reprogramming of Hematopoietic Cells to Pluripotency2009

    • 著者名/発表者名
      Okabe M, Otsu M, Ahn D H, Kobayashi T, Morita Y, Wakiyama Y, Onodera M, Eto K, Ema H, Nakauchi H
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 7th Annu ISSCR 7^<th> annual Meeting(poster)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20090608-20090611
  • [学会発表] Novel therapeutic strategy in patients who require repeated transfusion of human lukocyte antigen-matched platelets derived from human induced plurinotent stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Eto
    • 学会等名
      国際輸血学会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] ES・iPS細胞からの血小板産生2009

    • 著者名/発表者名
      江藤浩之
    • 学会等名
      日本輸血細胞治療学会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2009-05-28
  • [産業財産権] ウィルス産生細胞2009

    • 発明者名
      江藤浩之, 他
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-274595
    • 出願年月日
      2009-12-02
  • [産業財産権] 分化細胞の新規製造分化細胞の新規製造法2009

    • 発明者名
      江藤浩之, 他
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-213645
    • 出願年月日
      2009-09-15

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi