• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

色覚・視機能の新しい検査法提案のための基礎臨床応用横断研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300211
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

河本 健一郎  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (80367656)

研究分担者 田淵 昭雄  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90122431)
和気 典二  神奈川大学, 人間科学部, 非常勤講師 (20125818)
古莊 雅生  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (80243335)
向井 希宏  中京大学, 心理学部, 教授 (10182065)
和氣 洋美  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (80122951)
キーワードカテゴリカル色知覚 / 視覚的注意 / 白内障 / 網膜神経節細胞 / 受容野 / 見張り / 視環境 / 視認性
研究概要

本年度は,主に予備検討及び実験準備を行った.各領域での実績は以下の通りである.
基礎領域
1.年齢,視覚障害に依存した視覚的注意能力の心理物理的評価
視覚障害者に対する最適な評価法を探るため,中心視と周辺視の平仮名検出および明るさ比較を行う二重課題法にて,健常若年者を対象に予備実験を行った.高齢者を含む視覚障害者への実験の場合,若年者への実験に比べ,より短い時間で実験を終了させる必要があるが,現状では短時間では安定した結果を得ることに成功していない.今後,更に提示時間,輝度条件を詰め,本実験を立ち上げるとともに,実環境におけるタスクとの関連を検討する.
2.観察者に依存した色の認知特性
先行して行っていた白内障患者のカテゴリカル色知覚の検討を継続して行った.白内障手術により低明度物体面の色分類特性が改善傾向にあることが示唆された.
2色覚者の輝度による色分類特性について検討した.2色覚者の中には混同色軌跡方向でも,比較的明らかな色の分類を行うものが見られるが,実効輝度は混同色軌跡に対し変化傾向が見られ,輝度による分類の可能性が示唆された.
臨床領域
3.既存の眼科検査法の検討
視覚の認知に関わる検査を行うための検査法について,眼科における現状を調査した.認知機能を扱うものは少なく,本研究の必要性を示唆する結果となった.
4.閾値面積曲線を用いた網膜神経節細胞検査法の検討
視野計を用いて,心理物理学的に網膜神経節細胞の特性を抽出する方法を検討した.
応用領域
5.視覚的注意能力と作業パフォーマンスの関係の評価,及び作業に必要な色覚能力の検討
作業パフォーマンスに影響すると考えられる視環境を,船舶の運航(操船)を対象に,実船における外界の二次元輝度分布データを採取することにより予備的に調査した.海面や対象物,天空の輝度およびコントラスト,これらの継時変化の採取方法について知見を得た.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 白内障患者の色彩基本語における色分類2009

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎, 和氣典二, 他
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌 Supplement 33

      ページ: 110-111

  • [雑誌論文] 海上における視認の背景条件特性および対象物の視認性2009

    • 著者名/発表者名
      坂本和也, 古荘雅生, 他
    • 雑誌名

      第51回日本産業・労働・交通眼科学会予稿集

      ページ: 28-29

  • [学会発表] 閾値面積曲線を用いた網膜神経節細胞検査法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      奥野勇夫, 可児一孝, 他
    • 学会等名
      日本視覚学会2010年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] 閾値面積曲線を用いた White on White 及び Blue on Yellow Perimetry による網膜神経節細胞受容野特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      登澤達也, 可児一孝, 他
    • 学会等名
      日本視覚学会2010年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2010-01-21
  • [学会発表] 航海視環境の背景条件特性2009

    • 著者名/発表者名
      坂本和也, 古荘雅生, 他
    • 学会等名
      日本航海学会121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2009-10-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi