研究分担者 |
田淵 昭雄 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90122431)
和氣 典二 神奈川大学, 視科学研究所, 客員教授 (20125818)
古莊 雅生 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (80243335)
向井 希宏 中京大学, 心理学部, 教授 (10182065)
和氣 洋美 神奈川大学, 人間科学部, 教授 (80122951)
|
研究概要 |
基礎領域 1. 年齢,視覚障害に依存した視覚的注意能力の心理物理的評価 加齢の影響について,中心視と周辺視の平仮名検出を行う二重課題法における習熟の効果について検討を行った.初回の課題遂行成績が低い被験者の場合,若年者は反復による習熟の効果が顕著に現れるが,高齢者の場合,半数の被験者について効果が見られなかった.効果の有無が認知能力の検査に活用できる可能性があり,今後検討が必要である. 2. 観察者に依存した色の認知特性 先行して行っていた色覚異常者のカテゴリカル色知覚の検討を継続して行った. 応用領域 3. 視覚的注意能力と作業パフォーマンスの関係の評価 4. 作業に必要な色覚能力の検討 船舶における視環境の調査を行い,海面・天空輝度と太陽高度の関係を検討した.また海上視環境における海上視認物の輝度コントラストは20から40%に分布する傾向を得た.作業従事者の視環境に応じた視機能検査の必要が示唆される結果と考えられる. 視覚的注意に関連した船舶における機関制御卓のユーザビリティーについてアンケートによる調査に着手した(継続中). 船舶作業従事者の視機能に関する自覚症状についてのアンケートを実施した.調査人員の半数近くが何かしらの不具合を感じている結果が得られた.必要な検査法を検討するための重要な資料となりうるため,23年度も継続して調査を進める. 臨床領域 5. 新しい検査法の提案に向けた検討 防眩を目的とした視覚補助具装用時の視機能評価について検討を行った.眼科一般で行われる視力検査における視環境では,より照度が高い作業環境に比べ,装用時の視機能が低く評価される傾向を確認した. 既存の視力検査より精度が高く測定できる恒常法を用いた視力検査法について,検討を行った.
|