• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

若年男子の心理社会ストレスを媒介するアロスタティック負荷と血管健康の横断縦断調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21300252
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

田中 豪一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (10167497)

研究分担者 堀口 雅美  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (10217185)
澤田 幸展  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (40045539)
加藤 有一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 助教 (90363689)
岡村 尚昌  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 助教 (00454918)
松村 健太  金沢大学, 機械工学系, 博士研究員 (30510383)
連携研究者 津田 彰  久留米大学, 文学部, 教授 (40150817)
矢島 潤平  大分大学, 文学部, 准教授 (30342421)
大西 浩文  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20359996)
森 満  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50175634)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード心理社会的要因 / 慢性ストレス / アロスタティック負荷 / 動脈スティフネス / 心臓血管系 / 生活習慣病 / 食行動 / 運動習慣
研究概要

本研究は,心理社会的ストレスが若年健常男子の血管健康を悪化させる心理一生物学的機序を明らかにするため,5年縦断研究のべ一スライン調査として計画された。本研究期間3年間に得られた資料は横断的に分析された。指動脈スティフネスは血管炎症関連指標およびアロスタティック負荷と有意な相関関係を示し,心理社会的因子とライフスタイル因子はアロスタティック負荷を介して,男子青年の血管健康に影響を及ぼすと示唆された。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (24件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A novel photoplethysmography technique to derive normalized arterial stiffness as a blood pressure independent measure in the finger vascular bed2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G, Yamakoshi K, Sawada Y, Matsumura K, Maeda K, Kato Y, Horiguchi M, Ohoguro H
    • 雑誌名

      Physiol Meas

      巻: 32 ページ: 1869-1883

    • DOI

      DOI:10.1088/0967-3334/32/11/003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between chronic psychosocial stress, allostatic load, and vascular health in asymptomatic young men : A pilot study using a novel finger arterial stiffness index2011

    • 著者名/発表者名
      Tanana G, Kato Y, Matsumura K, Horiguchi M, Ogasawara H, Sawada Y
    • 雑誌名

      Jpn Psychol Res

      巻: 53 ページ: 140-154

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1468-5884.2011.00461.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病の細小血管障害マーカーとしての指動脈スティフネス指数2011

    • 著者名/発表者名
      田中豪一,前田貴美人,加藤有一,松村健太,三浦哲嗣,小池城司,大黒 浩
    • 雑誌名

      生心理精生理

      巻: 29 ページ: 217-226

    • DOI

      DOI:10.5674/jjppp.1117oa

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学生における抑うつ傾向と動脈硬化疾患危険因子についての検討-インスリン抵抗性および低血圧との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      小笠原晴子,田中豪一,堀口雅美,河口明人
    • 雑誌名

      健康心理研

      巻: 24 ページ: 42-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How carryover has an effect on recovery measures related to the area under the curve : theoretical and experimental investigations using cardiovascular parameters2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Kato Y
    • 雑誌名

      Med Biol Eng Comput

      巻: 49 ページ: 297-304

    • DOI

      DOI:10.1007/s11517-011-0744-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between perceived loneliness and cortisol awakening responses on work days and weekends2011

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Tsuda A, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Jpn Psychol Res

      巻: 53 ページ: 113-120

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1468-5884.2011.00459.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short sleeping time and psychobiological responses to acute stress2010

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Tsuda A, Yajima J, Hamer M, Horiuchi M, Toyoshima N, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Int J Psychophysiol

      巻: 8 ページ: 209-214

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ijpsycho.2010.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 主観的幸福感と平日及び休日の起床時コルチゾール反応との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌,津田 彰,松石豊次郎
    • 雑誌名

      健康心理研

      巻: 23 ページ: 11-21

    • URL

      http://jahp.worldcoocan.jp/jn/logJ/23-2.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean recovery rate : A simple measure ofrecovery uncontaminated by the carryover effect2009

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y Kato Y
    • 雑誌名

      Jpn Psychol Res

      巻: 51 ページ: 274-278

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1468-5884.2009.00410.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic effects ofpsychological and immune stressors on inflammatory cytokine and sickness responses in humans2009

    • 著者名/発表者名
      Brydon L, Okamura H
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun

      巻: 23 ページ: 217-224

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bbi.2008.09.007

    • 査読あり
  • [学会発表] 血圧・血管弾性・内皮機能を総合する細小動脈拡張能簡易検査の開発2013

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第19回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2013-03-08
  • [学会発表] ストレス回復性とポジティブ性格特性との関連2012

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      第30回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-05-02
  • [学会発表] 青年期女性のアロスタティック負荷に関連する身体・心理的要因と食行動2012

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      第15回精神神経内分泌免疫学研究集会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] Association between the eating behavior and a chronic stress as indexed by allostatic load in healthy young men2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G
    • 学会等名
      The Second International Conference of Indigenous and Cultural Psychology (INVITED SYMPOSIUM)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia (招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
  • [学会発表] The association between sleeping time and psychobiological stress responses induced by mental stress testing2011

    • 著者名/発表者名
      Okamura H
    • 学会等名
      The Second international Conference of Indigenous and Cultural Psychology (INVITED SYMPOSIUM)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia (招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
  • [学会発表] 糖尿病患者における指細小動脈スティフネスの充進2011

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第18回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] ポジティブ性格特性はストレス回復機序を媒介として身体健康へ影響する2011

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      第18回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 青年期女性の食行動とアロスタティック負荷におけるやせ群・標準群・隠れ肥満群の比較2011

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際交流館
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] Fish consumption and psychophysiological activities during mental stress.(Symposium S3-E-1:Basic biology and clinical implications of lipids)2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting ofthe Japan Neuroscience Society-Neuroscience of the Mind.2011
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, Japan (招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] アロスタティック負荷モデルを基礎とする心的ストレス回復性とポジティブ心理との関連[シンポジウム:健康の心理生物学(2)一心理ストレスへ の自律神経系・内分泌系・免疫系からのアプローチー]2011

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 唾液中コルチゾールを用いた心理社会的ストレスの評価-フィールド研究で用いられる3つの評価法[シンポジウム:健康の心理生物学(2)-心理ストレスへの自律神経系・内分泌系・免疫系からのアプローチー]2011

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 動脈硬化症臨床群における指動脈スティフネス指数の比較2011

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第17回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-03-12
  • [学会発表] Cardiovascular activities during mental stress among fish eaters2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K.& Matsuoka Y
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 69th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antionio, Texas at the Marriott Rivercenter, USA.
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] 健常男子青年における血管健康-指動脈弾力性とCAVIの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第7回血管バイオメカニクス研究会
    • 発表場所
      品川グランドセントラルタワーTHE GRAND HALL
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] ALong-Term Accuracy of Noninvasive Beat-by-Beat Blood Pressure Measurement under Anesthesia2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y他5名
    • 学会等名
      American Society Anesthesiology
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 起床時コルチゾール反応(CAR)を用いたストレス研究-CARの臨床研究への応用可能性[シンポジウム:精神神経内分泌免疫学研究の応用-臨床・ストレス予防への利用]2010

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌
    • 学会等名
      日本心理学会74回大会
    • 発表場所
      大阪大学 (招待講演)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 起床時コルチゾール反応を用いた生物心理社会的研究[シンポジウム:健康の生物・心理・社会的機序に迫る健康心理学の基礎研究]2010

    • 著者名/発表者名
      岡村尚昌
    • 学会等名
      日本健康心理学会23回大会
    • 発表場所
      江戸川大学 (招待講演)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Relationship between psychosocial chronic stress and vascular health status in healthy young men. [Symposium:Theoretical and methodological advances in stress and health research]2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka G
    • 学会等名
      International Conference of 4th Asian Congress ofHealth Psychology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan (招待講演)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] Loneliness and cortisol awakening response on work day and weekend in women.[Symposium:Theoretical and methodological advances in stress and health research]2010

    • 著者名/発表者名
      Okamura H, Tsuda A, Yajima J
    • 学会等名
      International Conference of 4th Asian Congress of Health Psychology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan (招待講演)
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] Gender differences in the relationship among eating behaviors, cardiovascular risk factors, anger expression, depression and anxiety in healthy young men and women2009

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi M
    • 学会等名
      The 1st Intemational Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe Intemational Exhibition Hall, Kobe
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] バイオマーカーを用いた前方向視的疫学研究[シンポジウム:健康心理学における多様な研究-他施設共同研究への展開]2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      日本健康心理学会第22回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] アロスタティック負荷に影響される指血管弾力性と男子青年の血管健康2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 指動脈弾力性の低圧と高圧領域成分で異なるアロスタティック負荷の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] <パネルディスカッション>侵襲1拍毎連続血圧測定法-原理・実現・応用-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学 (招待講演)
    • 年月日
      2009-05-16
  • [産業財産権] 指細小動脈拡張能検査方法,指細小動脈拡張能検査装置および指細小動脈拡張能検査プログラム2012

    • 発明者名
      田中豪一
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2012-222570
    • 出願年月日
      2012-10-04
  • [産業財産権] 指動脈弾力性測定プログラム,指動脈弾力性測定装置および指動脈弾力性測定方法2012

    • 発明者名
      田中豪一・澤田幸展
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      特許, 日本第5039123号
    • 取得年月日
      2012-07-13
  • [産業財産権] 指動脈弾力性測定プログラム,指動脈弾力性測定装置および指動脈弾力性測定方法2012

    • 発明者名
      田中豪一・澤田幸展
    • 権利者名
      北海道公立大学法人札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      米国8,216,152B2
    • 取得年月日
      2012-07-10
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-03-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi