• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

プログラム教育支援システム群の有機的連携を司るプラットフォームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21300304
研究機関東京学芸大学

研究代表者

宮寺 庸造  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10190802)

研究分担者 中村 勝一  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60364395)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードプログラミング教育 / 支援システム / システム連携 / プラットフォーム / グリッド型連携手法 / 教育工学
研究概要

本申請課題の目的は,支援システムの連携を司る教育支援プラットフォームを開発することである.本プラットフォームは,既存の支援システム群が搭載可能な基盤ソフトウェアであり,個々の学習者の学習状況に合わせた支援システムの効果的な提示ができる仕組みと,学習状況に合わせ支援システムが有機的に連携を図れる仕組み,学習者の計算機環境に合わせた柔軟な支援環境を学習者に提供する仕組みを有するものである.個々の支援システムをグリッドコンピューティングのグリッドのように見立てることで,それらを柔軟に追加・削除ができ,さらにそれらを有機的に連携させることが可能な,教育支援プラットフォームを開発することで目的を達成する.グリッド型の考え方を導入することによって,学習者の計算機環境に応じたプログラミング教育支援環境の提供が図れる.
今年度は以下の内容を遂行した.
(1)支援システムの追加・削除可能なグリッド型プラットフォームの開発
①グリッド型プラットフォームの設計:支援システムの追加・削除がダイナミックに行える基盤ソフトウェアである,教育支援プラットフォームの設計を行った.②グリッド型プラットフォームの開発:上記設計したプラットフォームを開発した.
(2)グリッド型プラットフォームによる教育支援環境の実施評価
①プラットフォームを用いた実践・評価:実際の教育環境上で,開発したプラットフォームを稼働し評価した.②開発システムのチューニングとして,上記評価結果をもとにシステムの改善を図った.③公開準備:システムの公開,研究成果の発表等の準備を行った.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Automatic Generation of XML Files and Their Database Registration from Tabular Form Specifications2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Shiono, Tomokazu Arita, Youzou Miyadera, Kimio Sugita, Takeo Yaku, Kensei Tsuchida
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 20-3 ページ: 622-632

    • DOI

      10.2197/psjjip.20.622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A SUPPORT SYSTEM FOR SHARING CONTEXTS OF TECHNICAL DOCUMENT CREATION IN COOPERATIVE SOFTWARE DESIGN EXERCISE2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kaminaga, Gotoh Fumihiro, Rumiko Kurita, Setsuo Yokoyama, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Applied Computing

      巻: - ページ: 427-430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algorithms for Extracting Remarkable Points on the Web Focusing on Topic Transition Processes aimed at Efficient Explore Support2012

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakamura, Tomoyuki Iguchi, Hiroaki Kaminaga, Setsuo Yokoyama, Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Proc. 2012 7th International Conference on Computing and Convergence Technology (ICCCT2012)

      巻: - ページ: 894-901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プログラミング学習履歴分析のための系列パターンマイニング手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      野崎要,森本康彦,中村勝一,宮寺庸造
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: ET2012-61 ページ: 49-54

  • [雑誌論文] 問題解決過程における学習者の思考の流れを取得するエージェントの振る舞い記述手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      福田康平, 森本康彦, 中村勝一, 宮寺庸造
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 27-6 ページ: 113-120

  • [雑誌論文] 推敲過程の蓄積・理解支援を重視した研究資源管理支援2012

    • 著者名/発表者名
      安齋洋行,中山祐貴,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: ET2012-62 ページ: 55-60

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi