• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

eラーニングにおける多機能型eポートフォリオ・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21300305
研究機関電気通信大学

研究代表者

植野 真臣  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 准教授 (50262316)

キーワードeラーニング / eポートフォリオ
研究概要

近年、学習理論において構成主義の台頭と共に、学習活動や課題,評価方法等の「真正性(authenticity)」が強調されている。真正な学習・評価においては,学習の中に評価が埋め込まれていることが特徴であり、真正な評価で用いられる学習者個人に関わる大量の電子データをeポートフォリオと呼ぶ。しかし、実際にはその概念さえ曖昧であり、現在、開発されている多くのeポートフォリオ・システムでは、レポートやプログラムなどの電子上の成果物を蓄積し、電子掲示板や自己評価機能、相互評価機能を付け加えることでリフレクションを誘発するものを指すことが多い。例えば、eラーニングに絞り込んだだけでも、学習評価に用いられるデータは、レポートなどの学習成果物の他にそれへの様々な評価結果、大量に蓄積された学習履歴や電子掲示板での議論過程、演習テスト結果、その他のテスト履歴、など大量で多岐にわたるデータが得られる。本研究では、eラーニングで大量に蓄積される多様な学習データを整理・格納し、さまざまな状況.目的に応じてポートフォリオの作成、評価、学習への活用を支援するシステムを開発する。さらに申請者がこれまで開発してきたLMSに実装し、実践することを目的とする。
平成23年度は、前年度までの評価分析および実験結果をまとめ、論文投稿を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 他者からの学びを誘発するeポートフォリオ2011

    • 著者名/発表者名
      植野真臣、宇都雅輝
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35-2 ページ: 169-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベイズ符号を用いた論文構成構築支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      宇都雅輝、植野真臣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J94-D(12) ページ: 2069-2081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eラーニングにおけるタブレットPCを用いた書込みの効果分析2011

    • 著者名/発表者名
      安藤雅洋、植野真臣
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35巻(2) ページ: 109-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect analysis of pointer presentations on multimedia e-learning materials based on dual channel model2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando, Maomi Ueno
    • 雑誌名

      Japan Society for Educational Technology Journal

      巻: Vol.34 ページ: 59-73

    • 査読あり
  • [学会発表] Robust learning Bayesian networks for prior belief2011

    • 著者名/発表者名
      Maomi Ueno
    • 学会等名
      Association for Uncertainty in Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20110700
  • [学会発表] E-learning Using Tablet PC2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando, Maomi Ueno
    • 学会等名
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare & Higher Education (E-Learn 2011)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2011-10-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi