• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

技能伝承のための触力覚協調インタラクションによる分散訓練環境の 構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21300318
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関放送大学

研究代表者

浅井 紀久夫  放送大学, ICT 活用・遠隔教育センター, 准教授 (90290874)

研究分担者 大西 仁  放送大学, ICT 活用・遠隔教育センター, 准教授 (40280549)
大澤 範高  千葉大学, 融合科学研究科, 教授 (30251721)
高野 邦彦  東京都立産業技術高等専門学校, ものづく り工学科, 准教授 (10353260)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワードインタラクション / 触力感覚 / 力覚フィードバック / 高臨場感 / 立体表示
研究概要

学習者が体感的インタラクションを通して学習する環境を構築するため、触力感覚を提示する触力覚インタフェースを整備し、視覚の提示と整合するマルチモーダル・インタラクションを実現するための仕組みを構築した。まず、触力感覚を再現する触力覚インタフェースについて刺激の種類及び提示方式を検討した。次に、触力覚制御の手法及び触力覚情報を分散環境で共有するための方式を検討した。その上で、体感的インタラクションを効果的に共有し、視覚刺激と整合したマルチモーダル・インタラクションを構成する触力覚インタフェースについて、性能評価を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 多点数物体のホログラフィック再生像の特性改善について2012

    • 著者名/発表者名
      高野邦彦, 松田隼, 堀岡考遊, 円谷華陽, 渡部真史,佐藤甲癸, 浅井紀久夫, 大木眞琴
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: vol.41 ページ: 52-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning molecular structures in a tangible augmented reality environment2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, Norio Takase
    • 雑誌名

      International Journal of Virtual and Personal Learning Environments

      巻: vol.2 ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Haptic interaction for uneven textures on surface in 3D objects using SPIDAR-mouse2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, and Makoto Sato
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Computer Human Interaction
    • 発表場所
      Matsue
    • 年月日
      20120828-31
  • [学会発表] Supporting haptic interaction for compatibility of molecular docking in visualizing molecular structures2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, Norio Takase, and Makoto Sato
    • 学会等名
      The 4th International Conference on 3D Systems and Applications
    • 発表場所
      Hshichu, Taiwan
    • 年月日
      20120625-27
  • [学会発表] 立体視ディスプレイを用いた奥行き知覚と瞳孔間距離の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      小林秀明, 浅井紀久夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] Lunar surface collaborative browsing system for science museumexhibitions2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, Tomotsugu Kondo, Akira Mizuki, Mark Billinghurst
    • 学会等名
      International Conference on E-learning and Game (Edutainment 2010)
    • 発表場所
      Changchun, China
    • 年月日
      2010-08-16
  • [図書] The horizon of virtual and augmented reality: the reality of the global digital age (Chapter 11: Visualization based on geographic information in augmented reality)2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai
    • 総ページ数
      185-204
    • 出版者
      In-Tech Education and Publishing

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi