研究課題/領域番号 |
21300321
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
佐倉 統 東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (00251752)
|
研究分担者 |
入來 篤史 理化学研究所, 脳科学総合研究センター・象徴概念発達研究所, チームリーダー (70184843)
高木 美也子 日本大学, 総合科学研究所, 教授 (00149337)
|
キーワード | 科学技術コミュニケーション / 脳神経倫理 / 科学技術社会論 / マスメディア論 |
研究概要 |
本申請研究は、脳神経科学と一般社会との接点領域で生じる諸問題について、とくに研究者・医療従事者サイドの事例と一般社会サイドの事例に注目し、問題の原因を分析し有効な対処法を提言するともに、脳神経科学と社会の関係を考察するための一般的な枠組みを提唱することを目的とするものである。平成21年度は、医療サイドの問題として脳深部刺激法(DBS)の精神疾患への適用をめぐる脳神経倫理的検討を行ない、一般社会サイドの事例として科学カフェなどへの来場者を対象としたアンケート調査を通じて、効果的な科学コミュニケーションのあり方のデザインを検討した。その結果、脳神経科学を対象とした科学コミュニケーションにおいては、個別の知識だけではなく、その文脈や背景などの重要性が明らかになった。これらの知見をもとに、脳神経科学と社会の関係についての一般的な枠組みの構築を試み、公共圏と私有圏の境界領域にある科学コミュニケーション活動を異文化コミュニケーションととらえることで、人材養成やコミュニケーション・デザインを効果的に行なうことが示唆された。また、科学者共同体の外における科学的情報のあり方について議論するときは、このように科学とは異なる文脈で扱われていることを考慮すべきであると言える。
|