• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脳神経科学と社会の相互作用――事例研究と枠組み構築――

研究課題

研究課題/領域番号 21300321
研究機関東京大学

研究代表者

佐倉 統  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (00251752)

研究分担者 入來 篤史  理化学研究所, 脳科学総合研究センター・象徴概念発達研究所, チームリーダー (70184843)
高木 美也子  日本大学, 総合科学研究所, 教授 (00149337)
キーワード科学技術コミュニケーション / 脳神経倫理 / 科学技術社会論 / マスメディア論
研究概要

本申請研究は、脳神経科学と一般社会との接点領域で生じる諸問題について、とくに研究者・医療従事者サイドの事例と一般社会サイドの事例に注目し、問題の原因を分析し有効な対処法を提言するともに、脳神経科学と社会の関係を考察するための一般的な枠組みを提唱することを目的とするものである。平成21年度は、医療サイドの問題として脳深部刺激法(DBS)の精神疾患への適用をめぐる脳神経倫理的検討を行ない、一般社会サイドの事例として科学カフェなどへの来場者を対象としたアンケート調査を通じて、効果的な科学コミュニケーションのあり方のデザインを検討した。その結果、脳神経科学を対象とした科学コミュニケーションにおいては、個別の知識だけではなく、その文脈や背景などの重要性が明らかになった。これらの知見をもとに、脳神経科学と社会の関係についての一般的な枠組みの構築を試み、公共圏と私有圏の境界領域にある科学コミュニケーション活動を異文化コミュニケーションととらえることで、人材養成やコミュニケーション・デザインを効果的に行なうことが示唆された。また、科学者共同体の外における科学的情報のあり方について議論するときは、このように科学とは異なる文脈で扱われていることを考慮すべきであると言える。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Evolution of an intellectual mind in the primate brain2010

    • 著者名/発表者名
      Iriki A., Yamazaki Y., Sakura O.
    • 雑誌名

      Primate Neuroethology (Oxford University Press)

      ページ: 615-631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Firing of primary auditory cortical neurons folowing Illumination shift form Light ti Dark in freely moving guinea pigs2010

    • 著者名/発表者名
      Ojima H., Taoka M., Iriki A.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 30 ページ: 339-351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential role of monkey inferior parietal neurons coding action semantic equivalences as precursors of parts of speech2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y., Yokochi H., Tanaka M., Okanoya K., Iriki A.
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 5 ページ: 105-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトならではの知性はどこにある?2010

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 雑誌名

      Newton

      巻: 20 ページ: 36-37

  • [雑誌論文] 科学コミュニケーションと研究の倫理2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 10 ページ: 179-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学と技術と生命観2009

    • 著者名/発表者名
      佐倉統
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学第1巻 動物観と表象(奥野卓司・秋篠宮文仁(編著))(東京:岩波書店)

      ページ: 214-234

  • [雑誌論文] 人を対象とした研究の倫理2009

    • 著者名/発表者名
      安藤寿康・福士珠美・佐倉統
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 65 ページ: 324-330

  • [雑誌論文] Monkey brain activity modulated by reward preferences : a positron emission tomography study2009

    • 著者名/発表者名
      Obayashi S., Nagai Y., Suhara T., Okauchi T., Inaji M, Iriki A., Maeda J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 64 ページ: 421-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The posterior parietal cortex and non-spatial cognition2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y., Hashimoto T., Iriki A.
    • 雑誌名

      F1000 Biology Reports

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gray and white matter changes associated with tool-use learning in macaque monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      Quallo M.M., Price C.J., Ueno K., Asamizuya T., Cheng K., Lemon R.N., Iriki A.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 106 ページ: 18379-18384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理系政府による「科学的世界秩序」の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 雑誌名

      科学

      巻: 79 ページ: 1249

  • [雑誌論文] Is the use of so called "restored kidneys" for transplantation ethically unjustified?2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T., Takagi M.
    • 雑誌名

      BIOMEDICAL LAW & ETHICS

      巻: 3 ページ: 69-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Clinical Trials of Deep Brain Stimulation in Developed Countries' Current Practice2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi M.
    • 雑誌名

      Asia Life Science Council-2009 Essay Competition (WEB)-Winner

      巻: (web掲載)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳深部刺激法(DBS)をめぐるドイツとフランスの事情2009

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 19 ページ: 44-51

    • 査読あり
  • [学会発表] Ethical Aspects of Deep Brain Stimulation for Alzheimer's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Takagi M.
    • 学会等名
      10th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      Asian Bioethics Association (Tehran, Iran)
    • 年月日
      2010-04-29
  • [学会発表] 脳の働きを通して、ヒトの心をひもとく:「こころとからだ」領域のめざすこと2010

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      京都大学心の未来研究センター研究報告会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-02-21
  • [学会発表] Evolution of primate's brain by social pressure2010

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      日米科学技術協力事業「脳研究」分野情報交換セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-01-24
  • [学会発表] 言語機能と道具使用の共進化の認知神経生物学2010

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      咀嚼・嚥下カテゴリーシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] 霊長類高次認知機能進化の脳神経生物学的基盤2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      RIKEN CMIS Neuroscience Symposium
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2009-11-30
  • [学会発表] And yet it thinks…2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      第15回南山大学宗教文化研究所シンポジウム
    • 発表場所
      南山大学宗教文化研究所
    • 年月日
      2009-11-29
  • [学会発表] Hierarchical classes of tools as externalization of motor and sensory body-parts2009

    • 著者名/発表者名
      Iriki A.
    • 学会等名
      4th Int'l Interdisciplinary Conference
    • 発表場所
      トルン(ポーランド)
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Toward effective communication between neuroscience and society : a case of BMI (brain-machine interface).2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe T, Mizushima N, Sakura O.
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Washington, DC., U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 知性の進化と創造性の科学2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      自然学セミナー「人間とは何か:生きる」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] 霊長類の知性進化の神経生物学2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      実験社会科学サマースクール2009
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-08-30
  • [学会発表] 思考・推論研究のひろがりとその問題点:認知、社会、進化、脳の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] ニューロエシックスをめぐる各国事情2009

    • 著者名/発表者名
      高木美也子
    • 学会等名
      信州大学シンポジウム「生命倫理学~ニューロエシックス」
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Parietal expansion by monkey tool-use learning2009

    • 著者名/発表者名
      Iriki A.
    • 学会等名
      Hand to Mouth Workshop
    • 発表場所
      パルマ(イタリア)
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] 霊長類の知性進化の神経生物学2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      東京言語研究所第1回公開講座
    • 発表場所
      東京言語学研究所
    • 年月日
      2009-06-13
  • [学会発表] Neurobiology of civilization : Evolution through primates' social interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Iriki A.
    • 学会等名
      The Primate Mind : Built to Connect with Other Minds
    • 発表場所
      エレセ(イタリア)
    • 年月日
      2009-06-04
  • [学会発表] 人間知性進化の神経生物学的メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      CHCキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-23
  • [学会発表] マーモセットによる高次認知機能研究の期待と展望2009

    • 著者名/発表者名
      入来篤史
    • 学会等名
      SORSTシンポジウム
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2009-04-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi