• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

分光分析法を用いた日本の木彫像の非破壊的樹種同定方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21300332
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

能城 修一  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, チーム長 (30343792)

研究分担者 安部 久  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 主任研究員 (80343812)
片岡 厚  独立行政法人森林総合研究所, 木材改質研究領域, チーム長 (80353639)
黒田 克史  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 主任研究員 (90399379)
キーワード樹種同定 / 分光分析 / 木彫像 / 非破壊
研究概要

埼玉県入間郡毛呂山町桂木寺所蔵の木彫像と,京都府宇治市萬福寺所蔵の木彫像,長崎県長崎市興福寺の木彫像の樹種を,剥離片を用いて調査した。桂木寺の木彫像はカヤと,ヒノキ科,サクラ属で製作されていた。カヤは古代の畿内における一木造りの仏像で限定的に選択されており,同様の樹種選択が関東地方でも行われていたことを明らかにした。一方,ヒノキ科とサクラ属は畿内以外における一木造りの木彫像のための樹種選択を反映するものなのか,あるいは制作技法の違いによる樹種選択を示すものなのかは,今後,調査した像の製作技法を解明して明らかにしなければならない。万福寺の木彫像には,チークとクスノキ,ヒノキが,また興福寺の木彫像にはヒノキとクスノキ科が使われており,近世においては海外から樹種を移入して木彫像を制作していたことを示すとともに,一方では,古代からつづく伝統的な樹種選択が継続して行われていたことを明らかにした。東京国立博物館所蔵の中国から将来された木彫像3体の樹種を調べたところ,トチノキ属とカキノキ属,キリ属が使われており,日本とはまったく異なった樹種選択が行われていたことを明らかにした。近年における樹種識別の需要の高まりを反映して開発されている新たな樹種識別手法を総覧し,従来から行われてきたケモタキソノミー(化学分類学)と比較した。その結果,分光分析は化学データの規則性や特徴を統計学的に抽出して分析する手法で,非破壊ででき,樹種の識別や産地識別だけでなく,含水率や強度といった物性値の測定や化学成分の定量といった応用面にも適用できることが明らかになった。しかしいずれの方法もデータベースの構築が大前提であり,データベースのもとなる木材標本の蒐集の重要性とデータベース構築のためのマンパワー確保の必要性をあらためて認識することができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Species separation of aging and degraded solid wood using near infrared spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, H. Abe, Y. Kataoka, & S. Noshiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Historical Botany

      巻: 19巻 ページ: 117-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Japanese species of Cupressaceae from wood structure2011

    • 著者名/発表者名
      S. Noshiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Historical Botany

      巻: 19巻 ページ: 125-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive evaluation of surface longitudinal growth strain on Sugi (Cryptomeria japonica) green logs using near-infrared spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Yamashita, K., Noshiro, S.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

    • DOI

      DOI10.1007/s10086-011-1238-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 樹種識別の精度向上に関する最新事情2012

    • 著者名/発表者名
      安部久
    • 学会等名
      第62回日本木材学会組織と材質研究会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Wood types and material selection for Japanese wooden statues of the ancient period2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, H., Iwasa, M., Noshiro, S., Fujii, T.
    • 学会等名
      Wood Culture and Science Kyoto 2011
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-07

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi