• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

活断層の地表変位予測に関する変動地形学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300335
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 康弘  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70222065)

研究分担者 渡辺 満久  東洋大学, 社会学部, 教授 (30222409)
中田 高  広島大学, 文学部, 名誉教授 (60089779)
後藤 秀昭  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40323183)
キーワード活断層 / 地震 / 変動地形学 / リモートセンシング
研究概要

本研究は、近年発生した大地震に伴う地震断層と、その発生源となった活断層との関係を詳細に比較することによって、将来発生する活断層による地震の際の地表変位を正確に予測する新たな手法を創出することを目的とする。22年度は、台湾中部地震、モンゴルBulnay地震、および陸羽地震等を対象に、以下の項目を実施するとともに、歴史地震の詳細は不明である糸魚川-静岡構造線等における活断層地震の予測を試みた。
・ 高解像度画像(CORONA,ALOS,IKONOS,Quckbird等)および航空写真判読による活断層マッピング・現地調査および写真計測的手法による変動地形調査
・ 地震断層資料収集(断層図および地震時変位量分布)
・ 現地調査によるGCP取得・地形面の年代推定および写真計測による断層地形計測
台湾中部地震については、累積変位量分布を広域的に明らかにするため、衛星画像による写真計測学的な検討を進めた。モンゴルBulnay地震については、広域的な活断層マッピングを進めるとともに、活動間隔の推定を行った。さらに、陸羽地震に関しては、活断層の存在が不確定な横手盆地南半部において、詳細な写真判読・現地地形調査に加え、ボーリング調査を実施することにより、陸羽地震の活動とは別の起震断層となり得る活断層の存在を新たに確認し、年代測定結果により最近の活動性を評価した。また、糸静線については、地震規模(モーメントマグニチュード)を変動地形学的に推定する新たな手法を開発し、論文化した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 平均変位速度分布に基づく糸魚川-静岡構造線断層帯北部の地震発生予測2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, ほか
    • 雑誌名

      活断層研究

      巻: 33号 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [学会発表] DEMのステレオ画像から判読される平野の微小な変位地形2011

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭, ほか
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 横手盆地東縁断層帯南部・横手市付近で新たに認定された活断層トレースにおける試錐調査2011

    • 著者名/発表者名
      澤祥・渡辺満久・鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 横手盆地南部の変動形と活断層2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺満久・澤祥・鈴木康弘
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 糸静線活断層帯中南部,富士見町御射山神戸における,横ずれ変位に伴ったテクトニックバルジの形成・進化2010

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦, ほか
    • 学会等名
      日本地理学会2010年秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20101002-20101003
  • [学会発表] 変動地形学的研究は地震をどこまで解き明かせるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      中田高
    • 学会等名
      日本地震学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 甲府盆地西縁,築山における中位段丘面のテフラ編年2010

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦, ほか
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] 平均変位速度分布に基づく糸静線活断層帯の地震規模の推定-糸静重点的調査観測の成果-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] 糸静線活断層帯南半部(茅野~鰍沢)の変動地形GISデータとそのオンライン公開HDS024-P07,千葉,5月2010

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] 糸静糖断層帯たおける変動地形の細密GISデータの整備とその精度2010

    • 著者名/発表者名
      石黒聡士, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] 活断層研究を強震動予測に生かすために-15年の進展と課題-2010

    • 著者名/発表者名
      中田高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi