• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

亜熱帯中国に生起した「アジア型」酸性化の実態解明:生物・微生物相の変容とその機構

研究課題

研究課題/領域番号 21310008
研究機関東京農工大学

研究代表者

楊 宗興  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (50260526)

研究分担者 渡邉 泉  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (30302912)
木庭 啓介  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (90311745)
妹尾 啓史  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (40206652)
大塚 重人  東京大学, 農学生命科学研究科, 講師 (10313074)
横尾 頼子  同志社大学, 理工学部, 講師 (00334045)
キーワード酸性化 / 陸域生態系 / 亜熱帯 / 中国 / 窒素 / 微生物相 / 水生昆虫 / 重金属
研究概要

従来知られていなかったアジア型の重度の酸性化が集水域規模で生じ始めており、その生物影響を明らかにするため、中国亜熱帯域広東省の森林集水域(森林とそこから流出する渓流河川)を対象に調査研究を行った。現地には2回、延べ16名が訪問し、またメインとするDinghushan森林保護区の他、その対照地として2個所(HeishidingおよびConhua)の森林でも調査を行った。具体的には、渓流水ならびに湖沼の水質、土壌の化学性(土壌塩基成分と溶解性金属)、土壌の窒素代謝過程、水生昆虫、土壌動物、植物、以上の生体試料の重金属濃度、および土壌微生物群集について予察的試料採取と測定を行った。
酸性化した渓流と対照地の渓流で、水生昆虫の全種数には大きな違いはなかった。しなしながら、前者ではカゲロウが全く生息せず、顕著な差が認められた。酸性化した調査地では、土壌、植物、土壌動物、渓流水、水生昆虫が餌とする水中のリターの重金属濃度が対照地よりいずれも高かった。また、土壌動物生息数が少ない兆候が認められた。酸性化した調査地の土壌では、対照地と異なり、独立栄養の硝化菌が極めて乏しく、特異な微生物群集を形成している可能性が示された。さらに、湖沼で行った予察的な観測の結果、表面から深層まで強酸性を示す等、特徴的な特性を有することが判明した。以上の多くは、一部は予想通りであるが、予想と異なる結果も含む。後者の点については計画の修正を加えながら、次年度の本調査に向けて有益な知見となる結果が得られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 窒素飽和森林土壌における窒素動態と古細菌2010

    • 著者名/発表者名
      磯部一夫・幾谷純子・諏訪裕一・竹林佑・楊宗興・Yunting Fang・Jiangming Mo・妹尾啓史・大塚重人・木庭啓介
    • 学会等名
      森林学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20100400
  • [学会発表] Nitrogen dynamics and microbial communities in subtropical forest soil in China : Developments of analytical approaches of inorganic nitrogen dynamics in soil with stable isotope2009

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, K.Koba, J.Ikutani, Y.Suwa, M.Yoh, Y.Fang, J.Mo, S.Otsuka, K.Senoo
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] 湿潤熱帯域で知られる土壌の"酸性"とanthropogenicな生態系酸性化2009

    • 著者名/発表者名
      楊宗興・磯貝ゆりか・Yunting Fang・Jiangming Mo
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20090915-20090917
  • [学会発表] Seasonal variations in N and O isotopes of nitrate in rain from Guangzhou, south China : constraining nitrate sources and form pathways2009

    • 著者名/発表者名
      Fang Y.T., Koba K., Li J., Takebayashi Y., Mo J.M., Zhou G.Y., Yoh M.
    • 学会等名
      Regional Scientific Workshop on Acid Deposition in East Asia 2009
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] 東アジアにおける窒素沈着負荷の環境影響と将来-中国亜熱帯に始まった著しい生態系酸性化2009

    • 著者名/発表者名
      楊宗興
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi