• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21310024
研究機関広島大学

研究代表者

重中 義信  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 名誉教授 (60033859)

研究分担者 洲崎 敏伸  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00187692)
芳賀 信幸  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (10218381)
月井 雄二  法政大学, 自然科学センター, 教授 (20163777)
堀口 健雄  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20212201)
安藤 元紀  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (20222789)
太田 尚志  石巻専修大学, 理工学部, 准教授 (20364416)
谷口 旭  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (30002091)
福田 康弘  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (50527794)
石田 秀樹  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (70201316)
島野 智之  宮城教育大学, 環境教育実践センター, 准教授 (70355337)
春本 晃江  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (80198936)
北出 理  茨城大学, 理学部, 准教授 (80302321)
楠岡 泰  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 専門学芸員 (80359265)
高橋 忠夫  西九州大学, 健康福祉学部, 教授 (90116616)
今井 壯一  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (90120758)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード生態系影響評価 / 生物多様性 / 気候変動 / 地球温暖化 / 原生生物
研究概要

1. 日本の原生動物のインベントリー・データベースの構築
平成24年度も前年度に引き続き、1)種名リストの作成、2)生息地リストの作成、3)文献リストの作成、により「日本原生動物インベントリー・データベース」を構築した。各分類群の担当者は、既存種の基礎データを詳細に分析し、分類学的な最新の情報を用いて、特に種名リストについてデータベース記載事項の再確認(シノニムに関する表記など)、分類学的に適切かつユーザー・フレンドリーなデータベースの構築を目指した。
2. 分類学的基盤整備と多様性の保全を目的とした分布調査
前年度に引き続き、平成24年度は屋久島での調査を実施した。様々な分類群の専門家が、同一地域内の海水・汽水・淡水の湖沼・土壌および寄生性の原生動物の調査を行い、各分類群の専門家が現地について多様性減少モニタリングをするとともに、環境変異が原生動物の多様性減少に及ぼす実態を調査した。
また、本年度は本研究課題の最終年度であったので、研究の総括を行い、本研究の今後の発展に繋げるための活動も行った。具体的には、前年度に立ち上げたホームページをさらに充実させ、本研究課題で実施した研究成果を反映させたものとして公開した。また、本研究課題の成果を、平成24年9月に日本動物学会の大会中に一般公開シンポジウムとして発表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Cellulolytic protist numbers rise and fall dramatically in termite queens and kings during colony foundation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shimada, N. Lo, O. Kitade, A. Wakui, K. Maekawa
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: 12 ページ: 545-550

    • DOI

      DOI:10.1128/EC.00286-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北方冷水域の海洋生態系―生態系と北方民族文化に対する温暖化の影響―2013

    • 著者名/発表者名
      谷口 旭
    • 雑誌名

      第27回北方民族文化シンポジウム網走報告

      巻: 27 ページ: 106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytological, genetic, and biochemical characteristics of an unusual non-Chlorella photobiont of Stentor polymorphus collected from an artificial pond close to the shore of Lake Biwa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hoshina
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 61 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1111/j.1440-1835.2012.00664.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study for Effects of Operational Taxonomic Units from Intracellular Endoparasites and2012

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Nozaki,
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e50827

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050827 pp.e50827

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testudodinium gen. nov. (Dinophyceae), a new genus of sand-dwelling dinoflagellates formerly classified in the genus Amphidinium.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horiguchi
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 60 ページ: 137-149

    • DOI

      10.1111/j.1440-1835.2012.00645.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation and diversity of symbiotic protist composition in the damp-wood termite Hodotermopsis sjoestedti2012

    • 著者名/発表者名
      O. Kitade
    • 雑誌名

      Jap. J. Protozool.

      巻: 45 ページ: 29-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two new species of testate amoebae from the mountain forests soils of Japan and redescription of the genus Deharvengia Bonnet, 19792012

    • 著者名/発表者名
      Bobrov, A.
    • 雑誌名

      Acta Protozoologica

      巻: 51 ページ: 55-63

    • DOI

      10.4467/16890027AP.12.005.0388

    • 査読あり
  • [学会発表] 多遺伝子大系統解析における細胞内寄生虫/繊毛虫がもたらす二次植物ハプト藻の系統的位置への2013

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      20130314-20130317
  • [学会発表] Study on the amino acid residues which are involved in the stop codon recognition in ciliate eRF1s2013

    • 著者名/発表者名
      Ying Li
    • 学会等名
      NWU-UL Mini-symposium on Bioscience
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良市)
    • 年月日
      20130308-20130308
  • [学会発表] シロアリ3種の雑種コロニーにおける共生原生生物群集の変化2013

    • 著者名/発表者名
      北出 理
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      20130307-20130307
  • [学会発表] Sea ice and plankton: a case of Notoro-ko Lagoon, Hokkaido, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ishiai, S.
    • 学会等名
      28th International Symposium on Okhotsku Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市
    • 年月日
      20130217-20130220
  • [学会発表] Why marine mammals are abundant in the northern cold waters? Marine ecological basis of the sustainability of the northern Hunter-Gatherer2013

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, A.
    • 学会等名
      28th International Symposium on Okhotsku Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市
    • 年月日
      20130217-20130220
  • [学会発表] Microplankton in and below the seasonal ice covering Notoro-ko Lagoon, Hokkaido, Japan in winters of 2011 and 20122012

    • 著者名/発表者名
      Ishiai, S.
    • 学会等名
      34th Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121126-20121127
  • [学会発表] ハリタイヨウチュウの急速な軸足収縮時における超微構造の変化2012

    • 著者名/発表者名
      井上 理佐
    • 学会等名
      第45回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] 電子線トモグラフィーと連続切片法により確認されたミドリゾウリムシの共生クロレラ胞とミトコンドリアの特2012

    • 著者名/発表者名
      ソンチホン
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] 新規ミドリハリタイヨウチュウRaphidiophrys sp.の形態観察2012

    • 著者名/発表者名
      早川昌志
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] イエシロアリの共生原生生物群集の種組成と群集構造2012

    • 著者名/発表者名
      北出 理
    • 学会等名
      第45回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] 繊毛虫ブレファリズマの種分化における交配フェロモンの役割2012

    • 著者名/発表者名
      小林真弓
    • 学会等名
      日本原生動物学会第45回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] 繊毛虫Blepharismaにおける野外株の種の同定とCOI遺伝子を用いた分子系統解析2012

    • 著者名/発表者名
      篠原きよの
    • 学会等名
      日本原生動物学会第45回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] 繊毛虫の翻訳終結因子(eRF1)における終止コドン認識に関わるアミノ酸残基の解析2012

    • 著者名/発表者名
      李 英
    • 学会等名
      日本原生動物学会第45回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] マトリョーシカ生物の多様性2012

    • 著者名/発表者名
      洲崎敏伸
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20120915-20120915
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内共生クロレラを持つ原生動物の日本における多様性調査2012

    • 著者名/発表者名
      早川昌志
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      20120915-20120915
  • [学会発表] コクシジウム症を呈したウシから分離したオーシストの形態および遺伝子解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤臨太郎
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] 日本に生息する原生動物2012

    • 著者名/発表者名
      洲崎敏伸
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会関連集会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20120913-20120913
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity and Distribution of Paramecium in Japan. in “Protozoan fauna of Japan”2012

    • 著者名/発表者名
      芳賀信幸
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大会関連集会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20120913-20120913
    • 招待講演
  • [学会発表] 岩石段丘における原生生物の多様性2012

    • 著者名/発表者名
      月井雄二
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会関連集会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20120913-20120913
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本産ブレファリズマの多様性と種分化2012

    • 著者名/発表者名
      春本晃江
    • 学会等名
      第83回日本動物学会 関連集会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20120913-20120913
    • 招待講演
  • [学会発表] 繊毛虫ブレファリズマ属内の種分化における交配フェロモンの役割2012

    • 著者名/発表者名
      小林真弓
    • 学会等名
      第83回日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20120913-20120913
  • [学会発表] 宮城県北部におけるウシコクシジウム症の浸潤状況調査2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤臨太郎
    • 学会等名
      第11回畜産環境学会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田市)
    • 年月日
      20120906-20120907
  • [学会発表] 電子線トモグラフィーと連続切片法による原生動物におけるマトリョーシカ型オルガネラの3次元構造解2012

    • 著者名/発表者名
      洲崎敏伸
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所(東京都)
    • 年月日
      20120720-20120722
  • [学会発表] ミドリゾウリムシのシンクロロソームの構造・細胞化学的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      松元里樹
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所(東京都)
    • 年月日
      20120720-20120722
  • [学会発表] Intracellular Symbiosis of Chlorella in Paramecium bursaria with Possible Involvement of2012

    • 著者名/発表者名
      Song, C.
    • 学会等名
      The Korean Association of Biological Sciences
    • 発表場所
      Chungnam National University, Korea
    • 年月日
      20120716-20120717
  • [学会発表] 細胞内共生クロレラを持つ原生動物の日本における多様性調査2012

    • 著者名/発表者名
      早川昌志
    • 学会等名
      第36回日本藻類学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] ミドリムシを用いた水環境モニタリングのための誘電解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      陳林
    • 学会等名
      第36回日本藻類学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] 電子線トモグラフィーと連続切片法による原生動物における共生クロレラ胞・ER・ミトコンドリア複合ネット2012

    • 著者名/発表者名
      ソンチホン
    • 学会等名
      第36回日本藻類学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] The life cycle and ultrastructure of the histophagous apostome ciliate Vampyrophrya pelagica on2012

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S.
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Lake Biwa, Shiga, Japan
    • 年月日
      20120708-20120713
  • [学会発表] 不着性原生動物を用いた大橋川の環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      石田秀樹
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20120515-20120515

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi