• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

国立公園のリスクマネージメント:観光立国・高齢社会にふさわしいあり方

研究課題

研究課題/領域番号 21310028
研究機関北海道大学

研究代表者

愛甲 哲也  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (30261332)

研究分担者 八巻 一成  独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員 (80353895)
柴崎 茂光  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (90345190)
庄子 康  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (60399988)
柘植 隆宏  甲南大学, 経済学部, 准教授 (70363778)
山本 清龍  岩手大学, 農学部, 准教授 (50323473)
キーワード国立公園 / リスクマネージメント / 利用者意識 / 管理計画 / フィンランド
研究概要

国立公園の管理・計画に、リスクマネージメントの概念を組み込んだ新たなフレームワークを提示することを目的とする本研究では、3年目にあたる今年度に以下の調査研究を実施した。
全国の国立公園の自然保護官の調査および国立公園の利用者を対象にした意識調査の結果を詳細に分析し、その成果を、論文として投稿した。同時に、日本造園学会全国大会で自然公園のリスクマネージメントに関するミニフォーラムを環境省などの関係者の同席を得て開催し、研究成果の報告を行った。
さらに、ヒグマと利用者の軋轢が問題視され自然公園制度の利用調整地区が導入された知床国立公園知床五湖地区において、継続して利用者のリスク認識と、制度の導入の許容度を問う意識調査を実施し、制度導入前の昨年度との比較分析を行った。また、大雪山、利尻山における利用者意識調査結果の詳細な分析を行った。
2011年9月には、北欧でいち早く自然公園の有効性評価や、北米で開発された収容力を適用するフレームワークLAC(Limits of Acceptable Change)を公園計画に導入したフィンランドを訪問した。フィンランドでは、国立公園の管理が国から公営企業であるMetsahallitusに委託されており、ヘルシンキ郊外のMetsahallitus本部で、公園計画の担当者と利用者モニタリングの担当者に、リスクマネージメントおよび公園管理全般への取り組みについて、聞き取り調査と資料収集を行った。さらに、Kuusamoの地方事務所を訪問し、ロシアと国境を接しているOulanka国立公園での実情について、現地での調査、関係者の聞き取り、資料収集を行った。
以上と過年度の結果をもとに、わが国の自然公園の計画制度にリスクマネージメントを適用する可能性について、研究分担者らと議論を行い、研究成果全般のとりまとめを行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 富士登山における山岳遭難事故の登山ルート別特性2011

    • 著者名/発表者名
      山本清龍・柘植隆宏・庄子康・柴崎茂光・愛甲哲也・八巻一成
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 57(3) ページ: 22-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外レクリエーションにおける利用者のリスク意識-大雪山国立公園のヒグマ生息域におけるハイキングと事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      久保雄広・庄子康・柘植隆宏
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 57(3) ページ: 31-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トラベルコスト法の研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      柘植隆宏・庄子康・栗山浩一
    • 雑誌名

      環境経済政策研究

      巻: 4(2) ページ: 46-68

    • 査読あり
  • [学会発表] 自然地域の管理とリスク認識-リスク回避度を用いた分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      庄子康・久保雄広・愛甲哲也・柘植隆宏
    • 学会等名
      林業経済学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      信州大学農学部(長野県)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 国立公園における事故め発生状況2011

    • 著者名/発表者名
      愛甲哲也
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会ミニフォーラム
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 富士山および奥入瀬における利用者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      山本清龍
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会ミニフォーラム
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 大雪山と知床五湖におけるヒグマのリスクと利用者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      久保雄広・大場一樹
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会ミニフォーラム
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] ニュージーランド国立公園におけるリスクマネージメント2011

    • 著者名/発表者名
      愛甲哲也
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会ミニフォーラム
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [備考] 研究代表者のブログによるミニフォーラムの開催の報告

    • URL

      http://taikoh.blogspot.jp/2011/11/blog-post_14.html

  • [備考] 研究代表者のブログによる知床での勉強会の開催の報告と配布資料の掲載

    • URL

      http://taikoh.blogspot.jp/2010/09/blog-post_16.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi