• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21310029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関高知大学

研究代表者

新保 輝幸  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (60274354)

研究分担者 大谷 和弘  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (20203820)
野島 哲  九州大学, 理学研究院, 准教授 (30112288)
中西 康博  東京農業大学, 国際食料情報学部, 准教授 (60246668)
関田 諭子  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授 (70314979)
田口 尚弘  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授 (80127943)
久保田 賢  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授 (00314980)
諸岡 慶昇  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 特任教授 (20380305)
飯國 芳明  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (40184337)
婁 小波  東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (50247970)
連携研究者 中村 洋平  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 講師 (60530483)
奥田 一雄  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (40152417)
大嶋 俊一郎  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (80325406)
松本 充郎  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授 (70380300)
緒方 賢一  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授 (00380296)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード環境と社会 / サンゴ群集生態系 / 環境負荷 / 生態リスク管理 / 地域社会 / 造礁サンゴ / 褐虫藻 / 白化
研究概要

サンゴ礁劣化が進む鹿児島県与論島と比国サンミゲル島で地域社会による生態リスク管理を研究者が支援するあり方を研究。陸域の経済活動起源の環境負荷が問題の前者では、合意形成を行う協議会を立ち上げ、調査研究データから提言した対策を地元農家等との対話を通して最適化し実施しつつある。破壊的漁業が問題の後者では地元大学が調査を元に地元コミュニティ・自治体と連携してMPAを設立・管理する過程とその現状を研究、成功のための要因を抽出した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価-労働意思量(WTW)と支払意思額(WTP)の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      新保・Launio・諸岡
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 82(4) ページ: 219-229

  • [雑誌論文] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性-フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(1) ページ: 84-89

  • [雑誌論文] Island villagers' willingness to work or pay for sustainablility of a Marine Fishery Reserve : Case of San Miguel Island, Philippines,2011

    • 著者名/発表者名
      Launio, C. C., T. Shinbo and Y. Morooka
    • 雑誌名

      Coastal Management

      巻: 39(5) ページ: 459-477

  • [雑誌論文] Effects of high pressure in the armored dinoflagellate Scrippsiella hexapraecingula(Peridiniales, Dinophyceae): Changes in thecal plate pattern and microtubule assembly,2011

    • 著者名/発表者名
      Sekida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Phycolology

      巻: 48 ページ: 163-173

  • [学会発表] Valuing the Marine Protected Area of San Miguel Island in the Bicol Region of the Philippines : An Application of the Willingness to Pay and Willingness to Work Approach by Contingent Valuation Method,2011

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., et al
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 発表場所
      Women Development Center(Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] サンゴに共生する渦鞭毛藻の細胞表層微細構造2011

    • 著者名/発表者名
      関田諭子・奥田一雄
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 高知県大月町における造礁サンゴに共生するクレードFの褐虫藻の存在2010

    • 著者名/発表者名
      久保田賢
    • 学会等名
      第14回日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    • 年月日
      2010-11-04
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保・松本編
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 浅海域の生態系サービス2011

    • 著者名/発表者名
      小路淳・堀正和・山下洋編
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [図書] 自然資本の保全と評価2009

    • 著者名/発表者名
      浅野耕太編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi