• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

東アジア環境共同体に向けた環境法・行政・財政に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21310031
研究機関名城大学

研究代表者

李 秀ちょる  名城大学, 経済学部, 教授 (10329683)

研究分担者 羅 星仁  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (00342311)
朴 勝俊  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (00351263)
吉田 央  東京農工大学, 農学研究院, 准教授 (40251590)
陳 禮俊  山口大学, 経済学部, 教授 (00314790)
知足 章宏  立命館大学, 産業社会学部, 講師 (90525156)
キーワード東アジア / 環境法 / 環境財政 / 環境行政 / 環境税 / 東アジア環境共同体 / 国際比較 / 持続可能な発展
研究概要

平成22年度は、日・中・韓を中心に、大気・水質保全、廃棄物・循環経済、地球環境、その他の4つの分野における環境規制と環境財政制度運営の成果、そして課題について国家間比較考察の観点から比較分析を行った。特に韓国と日本の大気汚染総量規制の比較分析、中国の汚染規制と汚水処理場の財政、そして地方と中央の財政関係などに関する議論を集中的に行った。
具体的な方法としては、2010年7月と12月に國際ワークショップを度開き、中国、韓国からの海外研究協力者によるそれぞれの国の環境規制と環境財政運用の経験と成果に関する報告・議論を行った。そして2010年8月~9月、そして2011年2月には、中国、韓国を中心に現地ヒアリング調査を行った。ヒアリング調査では中央行政(環境専門行政および一般行政の環境関連部局)、地方行政(中国は北京、韓国はソウル市)、企業および企業団体を訪問し、各国の環境規制の導入経緯、インセンティブ機能、罰則、環境関連訴訟状況などを調査した。これらの調査結果は、2010年の環境経済政策学会や東アジア環境経済学会などで成果報告を行った。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 韓国の使用済み家電製品のリサイクル政策:実践と課題2011

    • 著者名/発表者名
      羅星仁
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9 ページ: 43-58

  • [雑誌論文] E-Waste Recycling Systems and Sound Circulative Economies in East Asia : A Comparative Analysis of Systems in Japan, South Korea, China and Taiwan2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, Soocheol/Sungin Na(李秀ちょる・羅成仁)
    • 雑誌名

      Journal of Sustainability

      巻: 2010(2) ページ: 1632-1644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽光発電産業育成と地域経済および財政-熊本県の事例を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      李秀〓
    • 雑誌名

      西九州の産業振興にみる伝統と先端の創造的挑戦(名古屋学院大学総合研究所)

      巻: No.86 ページ: 29-50

  • [雑誌論文] 日本の温暖化政策と排出権取引制度-施行成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      李秀〓
    • 雑誌名

      環境政策学研究(韓国環境政策評価研究院)

      巻: 第9巻 第4号 ページ: 77-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における環境紛争過程の政治分析:-福建省寧徳市屏南県の環境紛争を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井次郎
    • 雑誌名

      GSID Discussion Paper

      巻: 179 ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 中国版グリーン・ニューディールの考察-環境関連投資,省エネおよび再生可能エネルギー支援策の動向2010

    • 著者名/発表者名
      知足章宏
    • 雑誌名

      立命館社会システム研究

      巻: 21号 ページ: 143-162

    • 査読あり
  • [学会発表] 東アジアの環境賦課金制度:制度進化の条件と課題2010

    • 著者名/発表者名
      李秀〓
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2010年度大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 日韓の温暖化政策と環境ガバナンス2010

    • 著者名/発表者名
      Sunjin Yun・李秀〓・羅成仁
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2010年度大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 中国山東省における水汚染新基準と生態補償制度2010

    • 著者名/発表者名
      李天宏・知足章宏・劉哲
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2010年大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 日本と韓国におけるディーゼル自動車排ガス規制の政治経済学2010

    • 著者名/発表者名
      朴勝俊、ホン・ジョンホ
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2010年大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 台湾の汚染賦課金制度2010

    • 著者名/発表者名
      陳禮俊
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2010年大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] E-Waste Recycling Systems and Sound Circulative Economies in East Asia : A Comparative Analysis of Systems in Japan, South Korea, China and Taiwan2010

    • 著者名/発表者名
      李秀〓
    • 学会等名
      1^<st> The East Asian Association of Environmental and Natural Resource Economics (EAAERE)
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2010-08-18
  • [学会発表] Environmental Policy and Development of Environmental Fiscal Reform of South Korea-Comparative Study to those of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      李秀〓
    • 学会等名
      4^<th> World Congress of Environmental and Resource Economics (WCERE)
    • 発表場所
      Canada Montreal University of Quebec
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] GREEN BUDGETING PRACTICES IN TAIWAN : POLICY ANALYSIS OF THE AIR AND WATER POLLUTION CONTROL FEE SYSTEMS2010

    • 著者名/発表者名
      陳禮俊
    • 学会等名
      Fourth World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-07-01
  • [図書] アジア社会経済論2010

    • 著者名/発表者名
      李秀ちょる
    • 総ページ数
      1-34
    • 出版者
      創成社
  • [図書] アジア環境白書2010/112010

    • 著者名/発表者名
      羅星仁・金正仁
    • 総ページ数
      184-189
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] アジア環境白書2010/112010

    • 著者名/発表者名
      陳禮俊・植田和弘
    • 総ページ数
      198-204
    • 出版者
      東洋経済新報社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi