• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

貿易に伴うCO_2排出量の最適割当に関する研究:低炭素政策に与える影響の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 21310033
研究機関公益財団法人地球環境戦略研究機関

研究代表者

小嶋 公史  財団法人地球環境戦略研究機関, 経済と環境グループ, ディレクター (60470142)

研究分担者 周 新  財団法人地球環境戦略研究機関, 経済と環境グループ, サブディレクター (50463112)
馬奈木 俊介  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 准教授 (70372456)
キーワードclimate policy / international trade / carbon leakage / embodied emissions / consumer responsibility / policy assessment / MRIO / multi-nation CGE
研究概要

本研究の目的は、研究対象国の国内気候政策における異なる割当ルールの影響を計量的に評価することにより、貿易に伴うCO_2排出量の責任割当に関し適切な提案を行うことである。そのために、(1)気候レジーム及び政治学の観点から選択しだクライテリアに基づいた責任割当ルールの検討、(2)対象国に対して異なる責任割当ルールを適用した場合のCO2の責任排出量の地域間産業連関表(IRIO)モデルを用いた実証的推計、(3)対象国における国内低炭素政策の異なる割当ルールの影響の計算前能な一般均衡モデル(CGEモデル)を用いた定量的評価を実施した。
本年度は責任割当ルールと関連の深い国境税調整を取り上げ、異なる国境税調整措置のもとでの国内低炭政策の影響をCGEモデルを用いた評価として、国際競争力と炭素リーケージに対処するための国境税措置を貿易に伴うCO2排出量を指標として分析した。分析結果から、国境税措置は日本が炭素税を導入する場合の炭素リーケージと世界全体での排出量増という問題に対し効果があるものの、日本の厚生水準を低下させる可能性があるとの示唆を得た。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Can consumer responsibility help address carbon leakage concerns? An economic analysis of participation vs.non-participation in a mitigation regime?2012

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Shirakawa H., Pan H.T
    • 雑誌名

      China-USA Business Review

      巻: 11 ページ: 408-422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do socially responsible investment indexes outperform conventional indexes?2012

    • 著者名/発表者名
      Managi S., Okimoto T., Matsuda A.
    • 雑誌名

      Applied Financial Economics

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposition of toxic chemical substance management in three U.S.manufacturing sectors from 1991 to 20082012

    • 著者名/発表者名
      Fujii H., Managi S.
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Ecology

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stock prices of clean energy firms, oil and carbon markets : A vector autoregressive analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kumar S., Managi S., Matsuda A.
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catch limits, capacity utilization and cost reduction in Japanese fishery management2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi M., Managi S.
    • 雑誌名

      Agricultural Economics

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The technical efficiency of the Japanese banks : Non-radial directional performance measurement with undesirable output2011

    • 著者名/発表者名
      Barros C. P., Managi S. and Matousek R.
    • 雑誌名

      Omega-The International Journal of Management Science

      巻: 40 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost efficiency of Japanese steam power generation companies : A Bayesian comparison of random and fixed frontier models2011

    • 著者名/発表者名
      Assaf A., Barros, C. P. and Managi S
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 88 ページ: 1441-1446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A license scheme : An optimal waste management policy under asymmetric information2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma T., Managi S.
    • 雑誌名

      Journal of Regulatory Economics

      巻: 39 ページ: 143-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tests on price linkage between the U.S.and Japanese gold and silver futures markets2011

    • 著者名/発表者名
      Aruga K., Managi S.
    • 雑誌名

      Economics Bulletin

      巻: 31 ページ: 1038-1046

    • 査読あり
  • [学会発表] Addressing Carbon Leakage by Border Adjustment Measures : A Global CGE Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Yano T., Zhou X., Kojima S.
    • 学会等名
      Expert Workshop on Energy and Climate Change Modelling
    • 発表場所
      Seoul, Korea(invited speech)
    • 年月日
      20111116-20111119
  • [学会発表] The Economic and Environmental Effects of Border Adjustment Measures : A Multi-Regional CGE Analysis for Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yano T., Kojima S., Zhou X.
    • 学会等名
      19^<th> International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Alexandria, Virginia, USA
    • 年月日
      20110613-20110617
  • [学会発表] Can Consumer Responsibility Help Address Carbon Leakage Concerns? An Analysis of Participation vs.Non-Participation in a Global Mitigation Regime2011

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Shirakawa H.
    • 学会等名
      19^<th> International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Alexandria, Virginia, USA
    • 年月日
      20110613-20110617
  • [学会発表] Aggregation Effect in Carbon Footprint Accounting by the Multi-Region Input-Output Model2011

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Shirakawa H.
    • 学会等名
      19^<th> International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Alexandria, Virginia, USA
    • 年月日
      20110613-20110617
  • [図書] "Accounting for Environmental Responsibility : A Case Of Asian Countries Using The Asian International Input-Output Model" In : The Sustainability Practitioner's Guide to Multi-Regional Input-Output Analysis(Murray J.and Lenzen M.(Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Marques A.
    • 出版者
      Common Ground Publishing LLC., Champaign, Illinois(In press)
  • [図書] "Chapter 3 Aggregation Effect in Environmentally Extended Multi-Region Input-Output Analysis." In : Computational Intelligent Data Analysis for Sustainable Development(Yu T., Chawla N.and Simoff S.(Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Shirakawa H.
    • 出版者
      Taylor and Francis(In press)
  • [図書] "Chapter 3 Linking China's Interregional Input-Output Model with Asian International Input-Output Model : A Case of Sino-Japan Trade." In : China's Inter-Provincial Input-Output Model and Interregional Linkage(Shi M.J.and Li N.(Eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Zhao Z., Shi M.J.
    • 総ページ数
      33-58
    • 出版者
      Chinese Science Publishing House
  • [図書] Technology, Natural Resources and Economic Growth : Improving the Environment for a Greener Future2011

    • 著者名/発表者名
      Managi, S
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing Ltd
  • [図書] "Chapter 10 Addressing Carbon Leakage by Border Adjustment Measures" In : Climate Change : Research and Technology for Adaptation and Mitigation(Blanco J.and Kheradmand H.(Eds.))2011

    • 著者名/発表者名
      Zhou X., Yano T., Kojima S.
    • 総ページ数
      171-184
    • 出版者
      InTech, Rijeka, Croatia

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi