• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

地球環境化学・数理解析手法の統合による残留性有害物質の濃縮挙動解明とリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 21310043
研究機関愛媛大学

研究代表者

高橋 真  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (30370266)

研究分担者 磯部 友彦  愛媛大学, 上級研究員センター, 講師 (50391066)
大森 浩二  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (10152258)
半藤 逸樹  総合地球環境学研究所, 研究推進戦略センター, 特任准教授 (40446266)
キーワード残留性有機汚染物質 / 臭素系難燃剤 / 重金属 / 食物連鎖 / 安定同位体比 / 数理モデル / 生物濃縮 / 影響評価
研究概要

瀬戸内海および東シナ海から採取した底泥堆積物、動物プランクトン、魚介類および生物環境試料バンクに保管されている海棲哺乳類を対象に窒素・炭素安定同位体比(δ^<15>N・δ^<13>C)を測定し、各海域の食物網構造の概要を明らかにした。また、瀬戸内海海域と外洋(黒潮域)での食物網構造の比較を窒素・炭素安定同位体比分析により行い、沿岸域と外洋域の食物網間における相互作用を検討した。さらにそれら瀬戸内海および東シナ海の動物プランクトンや魚介類の一部、海棲哺乳類のスナメリについて、PCBsなどの既存POPsや臭素系難燃剤のPBDEs・HBCDsを測定した。各生物のδ^<15>N値と動物プランクトンのδ^<15>N値の差を元に定量的な栄養段階(TLs)を算出し、POPs・臭素系難燃剤濃度との相関を解析した結果、PCBsおよびPBDEsの濃度はTLsとの間に有意な正の相関が認められた。また、それら相関の傾きから、食物連鎖による生物濃縮係数(TMF)を各物質の異性体ごとに求め、脂溶性の指標であるオクタノール・水分配係数(Kow)と比較・解析した。その結果、PCBsやPBDEsの異性体は脂溶性依存的にTMFが増加するが、log Kowが7を超えるような高分子異性体ではTMFが相対的に低下すること、一部低臭素化PBDEs異性体については高臭素化異性体の脱臭素によってlog Kowから予測される値よりもTMFが上昇する傾向がみられた。また、POPsの生物濃縮過程について、海水-植物プランクトン-溶存有機炭素系の数理モデルと、別途開発した全球レベルのPOPs動態解析モデルを統合したものを改良した。加えて、その統合モデルに対する、ベイズ不確実性解析のプログラムを開発した。これにより、低次栄養段階におけるPOPsの生物濃縮過程を全球レベルで予測し、その不確実性を解析する手法を確立した。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (19件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Estimating the carbon balance of central Siberia using a landscape-ecosystem approach, atmospheric inversion and dynamic global vegetation models2011

    • 著者名/発表者名
      Quegan, S.
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 17 ページ: 351-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of clove oil as an anaesthetic on adult common carp, Cyprinus carpio L.. Cyprinus carpio L.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, N.
    • 雑誌名

      Journal of Animal and Veterinary Advances

      巻: 10 ページ: 210-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of polychlorinated biphenyls and brominated flame retardants in sediments from riverine and coastal waters of Surabaya, Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Ilyas, M.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 62 ページ: 89-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimisation of the analytical method for octa-, nona- and deca-brominated diphenyl ethers using gas chromatography-quadrupole mass spectrometry and isotope dilution2011

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, A
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Analytical Chemistry

      巻: 91 ページ: 348-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the timescales of sustainability and futurability2010

    • 著者名/発表者名
      Handoh, I. C., and Hidaka, T.
    • 雑誌名

      Futures

      巻: 42 ページ: 743-748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian uncertainty analysis of the global dynamics of persistent organic pollutants : Towards quantifying the planetary boundaries for chemical pollution2010

    • 著者名/発表者名
      Handoh, I.C.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry-Environmental Research in Asia

      巻: 5 ページ: 179-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of marine phytoplankton and ocean circulation in determining the global gate of polychlorinated biphenyls2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry-Environmental Research in Asia

      巻: 5 ページ: 169-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uncertainty analysis of the global dynamics of polychlorinated biphenyls using a Bayesian emulator of the Finely-Advanced Transboundary Environmental model (FATE)2010

    • 著者名/発表者名
      Handoh, I.C.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 72 ページ: 112-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate of the polychlorinated biphenyls in the global oceans predicted by the Finely-Advanced Transboundary Environmental model (FATE)2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 72 ページ: 247-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A microarray data analysis method to evaluate the impact of contaminants on wild animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 408 ページ: 5824-5827

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracing anthropogenic inputs to production in the Seto Inland Sea, Japan -A stable isotope approach2010

    • 著者名/発表者名
      Miller, T.W.
    • 雑誌名

      Mar.Poll.Bull.

      巻: 60 ページ: 1803-1809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution by micronbes to the foodweb of a mangrove biotope : the application of carbon and nitrogen isotopes2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeel, M.A.
    • 雑誌名

      African J.Marine Science

      巻: 32 ページ: 65-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference in the stable isotope ratio of Sargassum piluliferum (Phaeophyceae : Fucales) associated with fish and pearl oyster aquaculture facilities2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, H.
    • 雑誌名

      Fish Sci.

      巻: 76 ページ: 147-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial distribution of polybrominated diphenyl ethers and hexabromocyclododecanes in sediments from coastal waters of Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 79 ページ: 713-719

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparative study on the trophodynamics of polychlorinated biphenyls and brominated flame retardants in biota from Jakarta Bay, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Sudaryanto, A.
    • 学会等名
      The 5^<th> Global COE International Symposium on Modeling Analysis of Marine Environmental Problems(MAMEP 2010)
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      20100922-20100923
  • [学会発表] 臭素系難燃剤による高知県沿岸および沖合の魚介類汚染2010

    • 著者名/発表者名
      小松幸恵
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      20100621-20100622
  • [学会発表] PCBsおよびその他POPsによる地球汚染の実態と野生動物への影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋真
    • 学会等名
      第52回日本環境化学会講演会「絶縁油に含まれる微量PCBの簡易測定法と微量PCB汚染廃電気機器等の無害化処理」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 沿岸海洋環境と環境リスク評価2010

    • 著者名/発表者名
      半藤逸樹
    • 学会等名
      COP10社会と学術の対話フォーラム
    • 発表場所
      名古屋市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 東シナ海におけるPOPs汚染の現状-2009年調査結果2010

    • 著者名/発表者名
      清水潤子
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] 全球多媒体モデルFATEを用いたPCBsの時空間変動予測2010

    • 著者名/発表者名
      河合徹
    • 学会等名
      第19回日本環境化学討論会
    • 発表場所
      春日市
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] 残留性有機汚染物質の動態予測は不確実か2010

    • 著者名/発表者名
      半藤逸樹
    • 学会等名
      第19回日本環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] 臭素系難燃剤による瀬戸内海産魚介類の汚染実態と地域比較2010

    • 著者名/発表者名
      濱田宏基
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] 瀬戸内海に生息するスナメリ(Neophocaena phocaenoides)の臭素系難燃剤蓄積特性と経年変動2010

    • 著者名/発表者名
      磯部友彦
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] 瀬戸内海および大村湾沿岸で漂着または混獲されたスナメリ(Neophocoena phocaenoides)の有機ハロゲン化合物による汚染実態と影響評価2010

    • 著者名/発表者名
      磯部友彦
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第21回(十和田)大会
    • 発表場所
      十和田市
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] Distribution and bioaccumulation profiles of persistent toxic substances indeep-sea ecosystems around Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S.
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] Environmental contamination and human exposure to brominated flame retardants in Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Sudaryanto, A.
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] A dynamic model to examine the tipping points in the aquatic infection system2010

    • 著者名/発表者名
      Handoh, I.C
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] Biomagnification and vertical distribution of trace elements in fish from the Sulu Sea and the Celebes Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Asante, K.A.
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Marine Pollutionand Ecotoxicology
    • 発表場所
      Hong Kong SAR, China
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Contamination status of POPs and BFRs in finless porpoise (Neophocaena phocaenoides) from Seto Inland Sea and Omura Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T.
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • 発表場所
      Hong Kong SAR, China
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Trophodynamics of polychlorinated biphenyls in a tropical coastal food web from Jakarta Bay, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Sudaryanto, A.
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Marine Pollution and Ecotoxicology
    • 発表場所
      Hong Kong SAR, China
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Bioaccumulation of brominated flame retardants (BFRs) in different trophic level organisms from Jakarta Bay, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Sudaryanto, A.
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Brominated Flame Retardants
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-04-07
  • [学会発表] Biomagnification pattern of PBDEs and HBCDs in eastern and western boundary current ecosystems of the North Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Brominated Flame Retardants
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-04-07
  • [学会発表] Temporal trends of brominated flame retardants and other emerging POPs in waters around East Asia : retrospective studies using archived samples from es-Bank, Ehime University, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S.
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Brominated Flame Retardants
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-04-07
  • [図書] Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, Vol.4, Environmental Specimen Bank : Exploring Possibility of Setting-up ESBs in Developing Countries2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T.
    • 総ページ数
      199-204
    • 出版者
      TERRAPUB, Tokyo, Japan
  • [備考]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~cmes/tanabe/04_project/project_s.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi