バイオレメディエーションでは、分解を直接的に担う微生物と間接的に関与する微生物とが相互に作用しながら存在する複合系によって分解が行われるが、その解明が不十分なために科学的には未だ完成途上にある技術である。このため、土壌還元法によるPCE分解を主たる研究対象として、我々が開発した安定同位体標識化合物を用いて異化的分解菌を特定的に検出するSIP-D(Stable Isotope Probing for Dissimilation)法の技術的確立を行った。また、従前技術のSIP法も併用することにより分解に直接的および間接的に関わる微生物の時系列的変動の解明に取り組み、分解に関わる微生物ネットワークの動的全貌の解明を目指した研究を開始した。まず、SIP-D法の検出範囲に関する検討を行った結果、Dehalococcoides属細菌等の偏性脱ハロゲン呼吸細菌およびDesulfitobacterium属細菌等の脱ハロゲン呼吸細菌の存在を検出する事が可能であるが、Clostridium属細菌の様な共代謝による分解菌の対しては困難である事が明らかにされた。また、間接的に分解に関与する菌の解明に着手したが、さらに詳細に検討する必要性が生じ、今後の検討課題となった。さらに、PCEの完全無機化プロセスの全体像を把握する為に、塩素化エテン類のみならずそれらの更なる分解産物と想定される塩素化アルコール類、塩素化有機酸類の分析法の検討に取り組み、解析条件を定める事が出来た。
|