• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

RFIDの口腔内設置が連携する社会安全と健康増進のバリューチェーン

研究課題

研究課題/領域番号 21310102
研究機関東北大学

研究代表者

石幡 浩志  東北大学, 病院, 助教 (40261523)

研究分担者 島内 英俊  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70187425)
庄司 茂  東北大学, 病院, 講師 (10142986)
キーワードRFID / 血糖値 / 歯周病 / 携帯電話 / チタン / 生体親和性 / スキャフォールド / 細胞培養
研究概要

口腔内にRFIDを設置,携帯電話と連携し,電子決済など高いセキュリティを要求される局面でも確実で素早く認証,加えてRFIDに体温や血糖値を計測するセンサーを組み込み,生体情報をモニターして糖尿病などの生活習慣病の予防や治療を支援するシステムの基礎的実証を行う.本年度は血糖値計測を念頭としたRFID構築の前提条件として,その実質的なボリュームの大半を占め,形態・構造のメインと成るアンテナ部をチタニウム製にて試作することを試みた.このRFIDは歯周組織内部への設置が見込まれる事から,その形状を現在の歯周組織再生誘導膜(バリアメンブレン)に近似するのが適当と思われることから,アンテナとして薄膜チタニウムを成形することとした.その結果,バリアメンブレンをモデルとした薄膜チタニウムは,現状のポリマー製のものより大幅に菲薄化(400→50ミクロン)することが可能であり,これを歯周組織再生用として用いることで,歯周治療への効果も併せて実現することも着想した.そこで薄膜チタニウムによる薄型アンテナ形成とともに,バリアメンブレンとして必要な細胞隔壁フィルター機能を設けるため,純チタンを対象とした超精密試験加工を実施した.まずミクロンレベルの穿孔加工として,マイクロピアス穿孔加工を行い,φ20μm,ピッチ50μmにて2500穴の形成を試み,90%以上の歩留まりを達成した.次に,純チタニウム微粒子とつなぎ材による薄型コンパウンドに微細な硬針を用いて直径100ミクロン以下の貫通孔を形成,これを繰り返してメッシュ状とした上,つなぎ材の焼却と不活性ガス雰囲気下における純チタニウム微粒子の焼結形成を行った.これらの精密加工によっていずれも,微細なポアサイズの貫通孔が密に確保され,メッシュ状のフィルター構造が再現された純チタニウム薄膜フィルターが形成され,またこれらは細胞培養による検証により良好な生体親和性を有することが確認された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Proliferation of Periodontal Ligament Cells on Biodegradable Honeycomb Film Scaffold with Unified Micropore Organization2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISHIHATA, Masaru TANAKA, Nagayoshi IWAMA, Masahiro ARA, Mitsuru SHIMONISHI, Masaru NAGAMINE, Noriaki MURAKAMI, Sousuke KANAYA, Eiji NEMOTO, Hidetoshi SHIMAUCHI, Masatsugu SHIMOMURA
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering 5

      ページ: 252-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rationale behind the design and comparative evaluation of an all-in-one self-etch model adhesive.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanehira M, Finger WJ, Ishihata H, Hoffmann M, Manabe A, Shimauchi H, Komatsu M
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry 37

      ページ: 432-439

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of desensitizing agents on dentin permeability.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihata H, Kanehira M, Nagai T, Finger WJ, Shimauchi H, Komatsu M
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry 22

      ページ: 143-146

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of morphological surface motifs as intercellular flask in biocompatible honeycomb pored film on periodontal regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      N.Iwama, H.Ishihata, M.Shimonishi, M.Ara, H.Shimauchi, M.Shimomura
    • 学会等名
      Tenth International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-10)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] 生体親和性高分子ハニカムフィルムを利用したティッシュエンジニアリングによる歯周組織再生法の創生2010

    • 著者名/発表者名
      (招待講演)石幡浩志, 下村政嗣, 島内英俊
    • 学会等名
      平成21年度第26回歯科医学を中心とした研究を推進する集い
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 培養歯根膜由来線維芽細胞を用いたハニカムフィルムの多孔質スキャフォールドとしての評価2009

    • 著者名/発表者名
      石幡浩志, 岩間張良, 下西充, 兼平正史, 小松正志, 島内英俊
    • 学会等名
      2009年第52回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 多孔質ハニカムフィルムの歯周組織再生療法への応用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩間張良, 石幡浩志, 下西充, 村上宜央, 金谷聡介, 根本英二, 島内英俊, 田中賢, 荒雅浩, 下村政嗣, 長峰勝
    • 学会等名
      2009年 第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] A newly developed honeycomb pored film as a 3D scaffold for periodontal regeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Shimauchi, Masaru Tanaka, Nagayoshi Iwama, Hiroshi Ishihata, Masahiro Ara, Yoshihisa Murakami, Eiji Nemoto, Masatsugu Shimomura
    • 学会等名
      American Academy of Periodontology (AAP) 2009 annual meeting
    • 発表場所
      ボストン市, 米国
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] ハニカムパターン化スキャフォールド上における歯周組織由来線維芽細胞の3次元接着挙動2009

    • 著者名/発表者名
      岩間張良, 田中賢, 荒雅浩, 下村政嗣, 石幡浩志, 下西充, 村上宜央, 根本英二, 島内英俊, 長峰勝
    • 学会等名
      2009年 第38回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] Effect of pore size of honeycomb films on the morphology, adhesion and proliferation of human periodontal ligament cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Iwama, Masaru Tanaka, Hiroshi Ishihata, Masahiro Ara, Mitsuru Shimonishi, Masaru Nagamine, Noriaki Murakami, Sousuke Kanaya, Eiji Nemoto, Hidetoshi Shimauchi, Masatsugu Shimomura
    • 学会等名
      Annual meeting 2009 of The Tissue & Cell Engineering Society
    • 発表場所
      グラスゴー, 連合王国
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] Proliferation of periodontal ligament cells on the unified topographic pattern of the honeycomb pored scaffold.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Iwama, Masaru Tanaka, Hiroshi Ishihata, Masahiro Ara, Mitsuru Shimonishi, Masaru Nagamine, Noriaki Murakami, Sousuke Kanaya, Eiji Nemoto, Hidetoshi Shimauchi, Masatsugu Shimomura
    • 学会等名
      JSPS Colloquim(日本学術振興会主催)
    • 発表場所
      ストックホルム, スウェーデン王国
    • 年月日
      2009-06-10
  • [学会発表] 多孔質ハニカムフィルムの歯周組織再生療法への応用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩間張良, 石幡浩志, 下西充, 村上宜央, 金谷聡介, 根本英二, 島内英俊, 田中賢, 荒雅浩, 下村政嗣
    • 学会等名
      第58回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      (神戸市):新型インフルエンザ流行に伴い大会中止, 抄録のみ
    • 年月日
      2009-05-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi