• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

タンパク質機能ポケットへの二波長光反応性蛍光トランスファー技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21310138
研究機関富山大学

研究代表者

友廣 岳則  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 准教授 (70357581)

研究分担者 畑中 保丸  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (30111181)
キーワード光クロスリンク / ジアジリン / 蛍光ラベル / 生体分子相互作用解析 / 光シス-トランス異性化
研究概要

本課題は、タンパク質機能部位に直接蛍光ラベルを光照射のみで構築する技術の開発であり、相互作用タンパク質の蛍光イメージングや基質結合解析への応用を目的とする。光アフィニティーラベル法を利用して、まず結合タンパク質を光捕捉し、さらに二段階目の光照射により、クロスリンクした基質分子を解離させつつ相互作用部位を蛍光化する。初年度は光反応性ユニットであるジヒドロキシ桂皮酸型ジアジリン誘導体を作成し、それを導入して光反応性のATP、DNA、タンパク質プローブを作成した。本年度は各プローブの光化学特性評価を行いながら、それぞれの結合タンパク質への蛍光移植システムの検証を行った。1)安定性を向上させたリン酸アミド型ATPプローブを作成した。光照射によるクマリン形成を確認した後、ATP結合タンパク質であるグルタミン酸デヒドロゲナーゼ(GDH)の蛍光化に応用した。光クロスリンクとクマリン形成を照射波長と反応温度により制御することでGDHの特異的蛍光ラベル化を達成した。2)光反応性白金錯体を導入したDNAプローブを数種作成し、NA損傷部位に親和性の高いHMGB(高速移動群)タンパク質を蛍光ラベルした。3)初年度に光反応性リゾチームによるリゾチーム抗体軽鎖へのラベルを確認したので、次にB細胞を用いて細胞膜表面に発現したリゾチーム抗体へのラベル化を評価した。光クロスリンクを0℃で行った後では細胞は無蛍光性であったが、照射波長を変更し37℃にしたところ、B細胞のみからクマリン由来の蛍光の増加が確認された。以上の結果から、細胞膜タンパク質の特異的蛍光ラベルを、細胞レベルで達成できた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Identification of a substrate-binding site in a peroxisomal β-oxidation enzyme by photoaffinity labeling with a novel palmitoyl derivative2010

    • 著者名/発表者名
      Kashiwayama Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 285 ページ: 26315-26325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Fluorophore Tagging of Protein at The Interacting Site by Photocross-Linking2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro, T.
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 32 ページ: 23-24

  • [学会発表] ペプチド性新規光クロスリンカーによるタンパク質VSRへの蛍光基のトランスファー解析2011

    • 著者名/発表者名
      森本正大
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20110329-20110331
  • [学会発表] 二段階光反応性新規ATPプローブによるアクトミオシンの光蛍光ラベル化2011

    • 著者名/発表者名
      猪ノロ裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20110329-20110331
  • [学会発表] 二段階光反応を利用した細胞の新蛍光標識法2010

    • 著者名/発表者名
      増田宗太,加藤健一,友廣岳則,畑中保丸
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100518-19
  • [学会発表] 発蛍光性アフィニティーラベルによるシグナルペプチドと膜タンパク質VSRの相互作用解析2010

    • 著者名/発表者名
      森本正太,友廣岳則,丸山伸之,畑中保丸
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第122回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] Photochemical fluorophore construction at the interacting site of Pt-DNA binding protein2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro T.
    • 学会等名
      The 5th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference : AsBIC-V
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 連続光反応によるDNA結合蛋白質相互作用部位への蛍光ラベル化2010

    • 著者名/発表者名
      友廣岳則
    • 学会等名
      第32回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi