• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

アルツハイマー認知症のワクチン分子設計に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21310144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

杉村 和久  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (80127240)

研究分担者 橋口 周平  鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (40295275)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードアルツハイマー認知症 / M13ファージ / ワクチン / 自然免疫 / ミミックペプチド / アミロイドベーター
研究概要

本研究で確立したアミロイドベーター42繊維特異ヒト抗体、B6とB7のエピトープ解析から明らかになったアミロイドベーター42繊維のミミックペプチド、B6-C15を提示するM13ファージをワクチンとして用い、能動免疫によるアルツハイマー認知症の病態マウスモデル(J20)について解析した。その結果、ファージ1匹あたり5分子しか提示されていない状況下(g3p提示)でも、C57BL/Jマウスの皮下検疫により、アミロイドベーター42の繊維および可溶性オリゴマーに反応する特異的抗体が誘導される事を明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Direct evidence of generation and accumulation ofβ-sheet-rich prion protein in scrapie-infected neuroblastoma cells with a human IgG1 antibody specific for the b-form prion protein2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Kubota, Yuta Hamazoe, Shuhei Hashiguchi, Daisuke Ishibashi, Kazuyuki Akasaka, Noriyuki Nishida, Shigeru Katamine, Suehiro Sakaguchi, Ryota Kuroki, Toshihiro Nakashima, and Kazuhisa Sugimura
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287 ページ: 14023-14039

    • URL

      http://www.jbc.org/content/287/17/14023.full

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mimotope peptide of Aβ42 fibril-specific antibodies with Aβ42 fibrillation inhibitory activity induces anti-Aβ42 conformer antibody response by a displayed form on an M13 phage in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tanaka, Masaaki Nishimura, Yuya Yamaguchi, Shuhei Hashiguchi, Sho Takiguchi, Makoto Yamaguchi, Haruna Tahara, Takuma Gotanda, Risa Abe, Yuji Ito, Kazuhisa Sugimura
    • 雑誌名

      J. Neuroimmunology

      巻: 236 ページ: 27-38

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21641049

    • 査読あり
  • [学会発表] Amyloid beta42-mimotope-displaying M13 phage induce anti-amyloid beta42antibody without adjuvant2011

    • 著者名/発表者名
      大迫哲平、安部梨沙、川畑壮大朗、田中孝一、五反田卓摩、橋口周平、中河志朗、杉村和久
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会記録
    • 発表場所
      千葉,幕張メッセ
    • 年月日
      20111127-29
  • [学会発表] Strong innate immunity to M13 bacteriophage : Implication for vaccine development2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi, Takuma Gotanda, Yuta Hamazoe, Kazuhisa Sugimura
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会記録
    • 発表場所
      千葉,幕張メッセ
    • 年月日
      20111127-29
  • [学会発表] Strong Innate Immunity to M13 Bacteriophage : Implication for Vaccine Development2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi, Takuma Gotanda, Yuta Hamazoe, Tsuyoshi Tsurumaru, Kazuhisa Sugimura
    • 学会等名
      5th Vaccine and ISV Annual Global Congress
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20111002-04
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウス(J20)脳内での、線維状アミロイドβ(Aβ)に特異的な抗体(B7)によるAβプラークの免疫組織学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      川畑壮大朗、安部梨沙、田中孝一、大迫哲平、橋口周平、鈴木賢太郎、山田源、中島敏博、中河志朗、杉村和久
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫,神戸ポートアイランド
    • 年月日
      20110921-24
  • [学会発表] Amyloid Beta-42-Mimotope Displaying M13 Bacteriophage for Vaccine Vehicle of Arzheimer's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Sugimura, Shuhei Hashiguchi, Teppei Osako, Sotaro Kawabata, Risa Abe, Shiro Nakagawa
    • 学会等名
      5th Vaccine and ISV Annual Global Congress
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Amyloid beta42-mimotope-displaying M13 phage induce anti-amyloid beta42antibody without adjuvant2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Sugimura, Risa Abe, Sotaro Kawabata, Teppei Osako, Takuma Gotanda, Shuhei Hashiguchi, Shiro Nakagawa
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20100716-21
  • [産業財産権] アミロイドβ線維化阻害ペプチド2008

    • 発明者名
      杉村和久
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      特許権、PCT/JP2007/059350
    • 出願年月日
      2008-10-22
    • 外国
  • [産業財産権] アミロイドβペプチドのミミック分子を用いたペプチドワクチン2008

    • 発明者名
      杉村和久
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      特許、権PCT/JP2008/069586
    • 出願年月日
      2008-10-22
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi