• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

IT時代における現代アラビア語の言語社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21310156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)

研究分担者 杉田 英明  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90179143)
加藤 博  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10134636)
小杉 泰  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (50170254)
西尾 哲夫  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (90221473)
連携研究者 保坂 修司  日本エネルギー経済研究所, 中東研究センター, 副センター長 (80421220)
中江 加津彦  関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (00330217)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードアラビア語 / IT技術 / 文語 / 口語 / イスラーム / アイデンティティー / メディア / 言語学
研究概要

本研究は、アラブ世界の国民国家形成と近代化過程の中で成立した「現代アラビア語」が、今日の情報革命とマスメディアの展開による言語環境の変化の中で、新たに果たしつつある政治社会的な役割について、とくに言語環境と社会・政治変容との関係に注目しながら、地域研究的な共同研究を行った。とくに正則アラビア語(フスハー)と方言アラビア語(アーンミーヤ)と言う二種類の言語が社会各層のアイデンティティやイスラーム運動などの社会運動とどのような関係にあるかについて考察した。2011年に始まるアラブ革命におけるアラビア語の役割についても機動的に分析を行った。以上の研究を踏まえ「現代アラビア語」のプロジェクト全体の研究ツールとしてアラビア語辞書データベースの改良も行った。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Bibliography of the Arabian Nights in the 18th Century2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36巻 ページ: 561-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプト第二共和制の道は敷かれたか2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻4号 ページ: 94-99

  • [雑誌論文] エジプト1月25日革命を考える-「腐敗」をキーワードにして-2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 511号 ページ: 39-47

  • [雑誌論文] 二つのエジプト革命2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 605号 ページ: 19-28

  • [雑誌論文] エジプト1月25日革命は何を目指すのか、水谷周編アラブ民衆革命を考える2011

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 雑誌名

      国書刊行会

      ページ: 98-135

  • [雑誌論文] 知識の泉としての「アラビアン・ナイト」:バートン版と南方熊楠2011

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 144号 ページ: 154-163

  • [雑誌論文] エジプト農村の世帯・家族構造2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博・岩崎えり奈
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 159冊 ページ: 171-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「革命」の前後でエジプト国民の政治意識はどう変化したか2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 160冊 ページ: 259-322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト九・一一のイスラーム復興-中道派と草の根の運動2011

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻13号 ページ: 120-135

  • [雑誌論文] アラブ革命の連鎖と21世紀の中東2011

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 512号 ページ: 10-18

  • [雑誌論文] 現代宗教としてのイスラーム:世界的なウンマとモスクを中心とする地域コニュニティ2011

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 371巻 ページ: 71-96

  • [雑誌論文] コーランの伝承とメディアの変化2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 4月号 ページ: 9

  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      ページ: 38-39

  • [雑誌論文] エジプト農村における「家族」(アーイラ)-19世紀中葉オアシス村落に関する住民登録文書に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 157冊 ページ: 83-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム世界の眺望、田中浩編ナショナリズムとデモクラシー(現代世界-その思想と歴史(2))2010

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 雑誌名

      未來社

      ページ: 203-221

  • [雑誌論文] ハーンのイスラム諸国物語-主要三作品の典拠と注解2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      平川祐弘・牧野陽子編ハーンの文学世界講座小泉八雲II

      ページ: 233-252

  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 34巻1号 ページ: 1-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語、町田和彦編図説世界の文字とことば2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      河出書房新社

      ページ: 68-69

  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み(De-Orientalizing the Arabian Nights : Towards historical reconstruction of the Wortley-Montague manuscript)2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子・小田淳一・西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Multiple Identity of the Arab People Based on the Results of Recent Poll Survey2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 学会等名
      Second World Congress for Middle Eastern Studies(WOCMES)
    • 発表場所
      バルセロナ大学(スペイン)
    • 年月日
      2010-07-20
  • [学会発表] ヨーロッパ人が聴いた礼拝の呼びかけ:ヴィロトー・レイン・ハーン2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      日本中東学会第26回年次大会(招待講演)
    • 発表場所
      中央大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] イスラーム地域研究とグローバル・イスラーム:国際組織の研究から2009

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 学会等名
      NIHUイスラーム地域研究2009年度第1回合同集会
    • 発表場所
      京都大学百周年記念ホール(京都)
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] 前嶋信次「アラビアン・ナイト」原典訳への道、シンポジウム「井筒俊彦と前嶋信次-日本におけるイスラーム研究の源流を探る」招待講演2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      2009年度三田史学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2009-06-27
  • [図書] エジプト革命:アラブ世界変動の行方2012

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] イスラーム:文明と国家の形成2011

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 総ページ数
      531
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 世界史の中のアラビアンナイト2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      NHK出版
  • [図書] イスラーム世界研究のための現代アラビア語マニュアル20092010

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科付属イスラーム地域研究センター(KIAS)
  • [図書] イスラーム地域研究のためのアラビア語基礎語彙集3000語2010

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科付属イスラーム地域研究センター(KIAS)
  • [図書] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・堀内正樹・水野信夫
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
  • [図書] イスラム経済論イスラム経済倫理2010

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      書籍工房早山
  • [図書] イスラームの歴史2-イスラームの拡大と変容2010

    • 著者名/発表者名
      小杉泰編
    • 総ページ数
      279-70
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版会
  • [図書] Modern Egypt through Japanese Eyes : A Study on Intellectual and Socio-economic Aspects of Egyptian Nationalism2009

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nagasawa
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      Merit Publishing House(Cairo)
  • [図書] 「クルアーン」語りかけるイスラーム2009

    • 著者名/発表者名
      小杉泰
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考] 「現代アラビア語基礎研究データベース」

    • URL

      http://ricasdb2.ioc.u-tokyo.ac.jp/test/arabic_key.php

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi