研究課題
1.研究目的本研究の目的は、中華人民共和国建国から今日までの政策決定過程を分析対象とする幅広い実証研究を行い、それら分析を通じて、既存の分析モデルに代わる新たな分析モデルを提示することである。2.研究成果(1)本研究課題に際して、研究代表者並びに研究分担者は慶應義塾大学現代中国研究センターを研究拠点として、モデル構築班、事例分析班に分かれて研究活動を行った。モデル構築班は主に(1)既存の国内外の事例研究の整理・分類、(2)近年の政策決定過程理論の整理と現代中国研究への適応可能性の検討、(3)欧米並びに中国の研究者との意見交換を行った。事例研究班は史資料調査組、インタビュー組を組織し、中国などにおいて調査研究を行った。史資料調査組は中国政府関係機関における調査活動を主要な任務とし、インタビュー班は日本及び中国において中国の政府関係者、政府系シンクタンク研究者へのヒアリング活動を行った。(2)研究会議と成果の発表本年度は、上記の研究体制を構築し、役割分担を明確化した上で、研究活動を進めた。その結果、以下の成果を得た。・全体研究会議の開催(2009年6月、11月、12月):方針の確認、中間成果報告、次年度計画の確認・個別研究会の開催(2009年12月、2010年2月):海外から講師を招聘し、研究会を開催。・史資料調査のための海外出張・研究分担者、連携研究者、研究協力者それぞれの論文発表、学会発表
すべて 2010 2009
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)
ワセダアジアレビュー(再考、東アジア共同体) 7
ページ: 8-9
学術研究-複合文化学編-(早稲田大学教育学部) 58
ページ: 1-11
1945年的歴史認識:囲繞"終戦"的中日対話賞試(劉傑・川島真編)
ページ: 157-188
国際情勢研究会紀要(国際情勢研究会編) 80
ページ: 57-66
中国:基層からのガバナンス(菱田雅晴編)
ページ: 255-275
現代中国 第83号
ページ: 69-82
外交フォーラム 252
ページ: 48-53
法学研究 82
ページ: 1-48
東亜 No.506
ページ: 32-39
名古屋商科大学論集 54巻1号
ページ: 121-138
二十一世紀周恩来研究的新視野(南開大学周恩来研究中心編輯・徐行主編) 下巻
ページ: 1129-1143
海外事情研究(熊本学園大学海外事情研究所) 第37巻第1号
ページ: 99-116
近きに在りて 第56号
ページ: 17-30
ページ: 51-67