• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

トラウマとジェンダーの相互作用:精神病理・逸脱・創造性

研究課題

研究課題/領域番号 21310167
研究機関一橋大学

研究代表者

宮地 尚子  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (60261054)

研究分担者 後藤 弘子  千葉大学, 大学院・専門法務研究科, 教授 (70234995)
坂上 香  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (60368066)
キーワードトラウマ / ジェンダー / 性暴力 / PTSD / 逸脱 / 依存症 / DV / 虐待
研究概要

トラウマとジェンダーの相互作用を 1)精神病理的側面から、2)犯罪行為や逸脱現象の側面から、3)当事者の自助グループやメディア発信・アート表象など文化創造的な側面から明らかにすることを目的に、年間テーマを「女性の依存症と回復:トラウマの蓄積から自助へ」として以下の研究活動を行った。また、東日本大震災の発生に伴い、そのトラウマについてもジェンダー視点からのフィールドワークや研究を行った。
1)では長期のトラウマの影響を包括する「複雑性PTSD」と「Developmental Trauma Disorder」、中でも愛着の問題と解離症状に注目して、臨床事例研究や、フランク・パトナムの文献研究、最新の脳画像分析についての共同研究会を行なった。震災トラウマとジェンダーについては、論考をまとめたほか、DV被害者支援の全国大会での講演等を行なった。研究協力者野坂祐子氏らと、子どもの性被害と対策についての分析を進めた。
2)では後藤、坂上が国際犯罪学会において犯罪と女性のトラウマに関する研究発表を行なった。
3)では、坂上を中心に、薬物依存女性の自助グループ・ダルク女性ハウスとの共同プロジェクトとして、ニーズあるコミュニティとの表現プロジェクト「メディア4Youth」を引き続き行い、DVや性暴力などのトラウマ被害者やその子どもたちが自己回復や創造性に向かう流れを実践・分析した。
・宮地は夏にイギリス、スイスのトラウマ被害者支援機関を視察し、ジョージナ・ウィンクリー氏、ヴァーナー・チャン氏等、海外研究協力者との研究交流を行った。冬には、ボストンを訪問し、ジュディスハーマン氏との翻訳事業を進める他、マイク・ルー氏等、海外研究協力者との研究交流を行った。
・坂上はミネソタの修復的司法プログラムの視察及び資料収集を行い、後藤は韓国・台湾で関連報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

東日本大震災が起きたため、災害とトラウマとジェンダーという切り口が加わった。またトラウマや心のケアに対する社会の関心も広まってきたため、研究会や講演、論文執筆等の依頼も多く、さまざまな形で共同研究や研究協力の機会が増えており、研究は当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

理論的な側面の成果をさらに深めていく予定である。とくにトラウマとジェンダーがもたらす相互作用を、病理、逸脱、創造性の3つにわけて精密に記述していく予定だが、この3つのどれにあたるかを規定する社会規範や文化的環境について、DVや性暴力のみならず、災害後の動きを丁寧に参与観察することで成果があがると予測される。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] トラウマを語ること/語らないこと2012

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 95巻 ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 本当の非日常の話2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      新潮

      巻: 6月号 ページ: 292-293

  • [雑誌論文] いじめられた傷を抱えて2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      おそい・はやい・ひくい・たかい

      巻: No.61 ページ: 68-73

  • [雑誌論文] 災厄のもたらす身体2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: Vol.39-11 ページ: 118-125

  • [雑誌論文] 「心のケア」とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      オルタ

      巻: 9-10月号 ページ: 24-25

  • [雑誌論文] セクシュアリティはいかに語り得る/得ないのか/上野千鶴子×宮地尚子2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: Vol.39-17 ページ: 152-173

  • [雑誌論文] 大震災とジェンダー2011

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 8号 ページ: 126-131

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標5サンイシドロ2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻6号 ページ: 38-49

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標6LA-サウスセントラル2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻7号 ページ: 54-65

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標7LA-コンプトン2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻8号 ページ: 52-67

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標8LA-ワッツ2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻9号 ページ: 38-49

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標9ロス・ルナス2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻10号 ページ: 18-32

  • [雑誌論文] ライファーズ償いと回復の道標10ティワナから2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 雑誌名

      月刊みすず

      巻: 53巻11号 ページ: 54-65

  • [学会発表] 復興の道のりと芸術の力2012

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      全労済文化フェスティバル2012
    • 発表場所
      東京全労済ホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] Female Drug Offender Program in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of Asian Criminological Society
    • 発表場所
      Taipei(台湾)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 震災トラウマと復興ストレス:環状島から2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      CIVITAS主催第一回シンポジウム『震災以後』
    • 発表場所
      東京武蔵野プレイス(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-11
  • [学会発表] 「女性化された」刑事司法を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第9回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 日本ボランティア学会ジョイントセッション「いのちの萌える場所へ-原発聞きから、こども・動物・自然を考える」2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 学会等名
      アートミーツケア学会
    • 発表場所
      京都造形芸術大学
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] 傷のそばに佇む2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      質的心理学会
    • 発表場所
      安田女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] クロストーク「こども」から考えるケアとアート-大震災を経て2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 学会等名
      アートミーツケア学会
    • 発表場所
      京都造形芸術大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 女性支援と被災地支援2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      全国シェルターネット全国大会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] DV等被害者にとってトラウマを語ること/語らないこ~と支援者として傍らに寄り添うために~2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      富山県女性財団講演会
    • 発表場所
      富山(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] 震災後における心のケアについて2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      岩手精神医学学術講演会
    • 発表場所
      盛岡グランドホテル
    • 年月日
      2011-10-07
  • [学会発表] Woman and Crime : Different Voices from Drug Survivors2011

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 学会等名
      国際犯罪学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-08
  • [学会発表] How the US Therapeutic Community (TC) Model Is Implemented in Japan : Reports on TC Practices in In-Prison and Community-Based Treatment2011

    • 著者名/発表者名
      坂上香
    • 学会等名
      国際犯罪学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-08
  • [学会発表] Sexual Child Abuse and Simple Possession of Child Pornography2011

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 学会等名
      国際犯罪学会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2011-08-07
  • [学会発表] トラウマとジェンダー「性的支配」を考える2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 学会等名
      琉球大学国際沖縄研究所
    • 発表場所
      琉球大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [図書] 「宙づりを生きる知のありかた」津波の後の第一講(今福龍太・鵜飼哲編)2012

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 総ページ数
      67-87(286)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 震災トラウマと復興ストレス2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 「外国にルーツをもつ家族と子どものケアに必要な視点」外国にルーツをもつ子どもたち:思い・制度・展望(財団法人アジア・太平洋人権情報センター編)2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 総ページ数
      48-57(105)
    • 出版者
      現代人文社
  • [図書] 「一九九五年から、二〇一一年への伝言」心の傷を癒すということ増補改訂版(安克昌)2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 総ページ数
      428-440(443)
    • 出版者
      作品社
  • [図書] 「看取りをめぐって」女って大変。:働くことと生きることのワークライフバランス考(澁谷智子編著)2011

    • 著者名/発表者名
      宮地尚子
    • 総ページ数
      179-206(266)
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi