• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

医療技術の開発/応用についてのジェンダー分析:遺伝子・卵子・胎児への視線から

研究課題

研究課題/領域番号 21310169
研究機関明治学院大学

研究代表者

柘植 あづみ  明治学院大学, 社会学部, 教授 (90179987)

研究分担者 武藤 香織  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (50345766)
洪 賢秀  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (70313400)
キーワードジェンダー / 生命科学 / 医療技術 / 生命倫理 / 遺伝子 / 卵子 / 胚 / 生殖
研究概要

今年度の成果としてはまず、プロジェクトの中間成果を、東京で開催された国際学術会議Society of Social Studies of Science(4S)の2010年大会において日本、台湾、韓国、アメリカの研究者との合同セッションMedicine and Gender in Global/Local Politics(1)Controversy and the Biomedicalization of Women's Reproduction,(2)Moral Practices and the Ethics of Family,(3)Gender and Medicalized Body in Modernityにてプロジェクトメンバーが発表し、議論を深めたことである。このセッションの発表者とタイトル、アブストラクトはhttp://4sonline.org/files/print_program0903.pdfで閲覧できる。[(1)はPDF中のNo.023、(2)はNo.043、(3)はNo,63]。さらに報告者が質量ともに考察を深めた上で国際ジャーナル等に投稿準備中である。また、引き続き月例研究会を開催し、招聰研究者を含めて研究代表者・研究分担者・研究協力者が本プロジェクトのテーマに関するそれぞれの研究成果について報告した。招聘研究者の発表テーマは「『オランダ人』とは誰か」加藤雅枝(ライデン大学研究員)、「iPS細胞を中心とした再生医療研究の倫理・社会的な側面についての論点整理」岩江荘介(京都大学研究員)、「フィクションは生命科学をどう描くか」八代嘉美(慶応大学特別研究助教)であった。調査の進捗状況は、柘植が卵子・胚・胎児への視線について、日本とアメリカでコロラド州において卵子提供によって子どもをもつこと、不妊治療のために体外に存在する卵子・胚を研究に提供することの意識・経験を聴き取り調査した。また武藤は、生体臓器移植ドナーをめぐる家族やジェンダーの問題について論文を掲載したほか、日本やアメリカにおける遺伝子検査・親子鑑定事業者の状況と、欧州と米国で始まった事業者規制の背景について調査した。さらに洪は、武藤とともに、日本と韓国の医学研究コーディネータの果たす役割について調査した。また、研究協力者の熱田敬子が中国の生殖医療や再生医療の現状に関する資料の収集、仙波由加里がアメリカの資料収集を実施した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 妊娠をめぐる女性の選択-女性を取り巻く社会の問題に医療の進歩はどうかかわるか2011

    • 著者名/発表者名
      柘植あづみ
    • 雑誌名

      月刊We Learn

      巻: No.694 ページ: 4-7

  • [雑誌論文] For what am I participating? : The need for communication after receiving consent form biobanking project participants : experience in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Inoue Y, Chang C, Hong H, Kobayashi I, Suzuki S, Muto K.
    • 雑誌名

      J.Human Genetics

      巻: AOP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organ Transplantation as a Family Issue: Living Liver Donors in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, Kaori
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 19 ページ: 35-48

  • [学会発表] 妊娠と出生前検査についての経験を調査する-意識と行動の量的・質的分析方法2011

    • 著者名/発表者名
      柘植あづみ
    • 学会等名
      国立成育医療研究センター、グランドラウンドセミナー
    • 発表場所
      国立成育医療研究センター
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] 「代理出産」を要請する社会の課題を考える2011

    • 著者名/発表者名
      柘植あづみ
    • 学会等名
      (財)日本宗教連盟 第5回宗教と生命倫理シンポジウム「代理出産」の問題点を考える-生殖補助医療といのちの尊厳-
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-02-25
  • [学会発表] 代理懐胎に関する現状~東アジアを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      武藤香織
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会「生殖補助医療と法」分科会
    • 発表場所
      日本学術会議5-C(1)会議室
    • 年月日
      2011-02-25
  • [学会発表] 精子提供と卵子提供の比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      柘植あづみ
    • 学会等名
      「国境を越える身体とツーリズム」リプロダクション研究会・生殖テクノロジーとヘルスケアを考える研究会・代理出産を考える会共催
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] ゲノムメディカル・コーディネーター(GMRC)に期待される役割とその実務にみる諸課題(ポスター)2010

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀、武藤香織、渡部麻衣子、張瓊方、羽田明
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      20101027-20101030
  • [学会発表] HPVワクチンにかかわる倫理的法的社会的課題2010

    • 著者名/発表者名
      武藤香織
    • 学会等名
      第49回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 倫理セミナー
    • 発表場所
      佐賀市文化会館大ホール
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] Consumer Genomics Services Inside East Asia and Its Implications2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, Kaori
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Conference on Human Genetics
    • 発表場所
      Hong Kong Academy of Medicine, Hong Kong, China
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] New ethical legal and social implications for recent development of genomic medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, Kaori
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Conference on Human Genetics
    • 発表場所
      Hong Kong Academy of Medicine, Hong Kong, China
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Ethical Consideration Surrounding Personal Genome Research and iPS Cell Research2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, Kaori
    • 学会等名
      1st Asia Pacific Research Ethics Conference
    • 発表場所
      Orchard Hotel, Singapore, Singapore
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] Social meaning of 'donating eggs : Women's views about eggs, bodies, and self2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuge, Azumi
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science(4S)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] How Women's Groups Supported Egg Donors After the Hwang Scandal2010

    • 著者名/発表者名
      Hong, Hyunsoo
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science(4S)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-08-26
  • [図書] 医療現場における調査研究倫理ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      玉腰暁子・武藤香織
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 妊娠を考える-<からだ>をめぐるポリティクス2010

    • 著者名/発表者名
      柘植あづみ
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      NTT出版
  • [備考]

    • URL

      http://www1.meijigakuin.ac.jp/~medgen/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.meijigakuin.ac.jp/~tsuge/

  • [備考]

    • URL

      http://www.pubpoli-imsut.jp/thesis/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi