• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

哲学と宗教の対話――ヘブライズム・キリスト教とヘレニズムの交錯

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21320005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京大学

研究代表者

関根 清三  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (90179341)

研究分担者 三嶋 輝夫  青山学院大学, 文学部, 教授 (80157479)
出村 和彦  岡山大学, 岡山大学, 教授 (30237028)
高橋 雅人  神戸女学院大学, 文学部, 教授 (90309427)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード哲学と宗教 / 信と知 / ギリシア / 旧新約聖書 / プラトン / アウグスティヌス / ベッサリオン
研究概要

平成21年から5年間にわたって、研究会による共同研究を推進すると共に、各自、その研究成果を内外に発表することに努めて来た。関根は旧新約聖書の哲学的含意を闡明し、その成果を国際学会で発表すると共に英文の著作”Philosophical Interpretation of the Old Testament”として公刊した。三嶋はベッサリオンについての論考と共にプラトンについての英語の論文を発表した。出村はアウグスティヌスの「心」(cor)について研究を進め、国際学会で口頭発表すると共に、英語の論文を発表した。高橋はプラトンの神観念について『国家』と『法律』を中心に検討し、複数の論考を発表した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 文献学者と してのベッ サリオン2014

    • 著者名/発表者名
      三嶋 輝夫
    • 雑誌名

      青山史学

      巻: 32巻 ページ: 1-16

  • [雑誌論文] アケダーの真髄を尋ねて- 旧約学と哲学の協働2013

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      旧約学雑誌

      巻: 10巻 ページ: 89-131

  • [雑誌論文] ラファエロ・ コード? 『アテナイの学堂』とベッサリオンvsゲオルギオス=トラペズンティオス論争2013

    • 著者名/発表者名
      三嶋 輝夫
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 54巻 ページ: 87-101

  • [雑誌論文] 東日本大震災の問い掛けたもの-哲学・倫理学の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      東京都立西高等学校会報

      巻: 46号 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] 内村鑑三の旧約読解と震災の年の日記2011

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      内村鑑三別冊環

      巻: 18号 ページ: 52-87

  • [雑誌論文] 洞窟の中で洞窟を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      高橋 雅人
    • 雑誌名

      理想

      巻: 686号 ページ: 47-58

  • [雑誌論文] 旧約聖書と哲学老死観編 (上)2010

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      共生学

      巻: 4号 ページ: 20-40

  • [雑誌論文] 旧約聖書と哲学老死観編 (下)2010

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      共生学

      巻: 5号 ページ: 72-91

  • [雑誌論文] 宗教と倫理の相剋の時代に2009

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 74巻 361号 ページ: 191-213

  • [学会発表] アケダーの真髄を尋ねて- 旧約学と哲学の協働2012

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 学会等名
      日本旧約学学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-03
  • [学会発表] 意志の発見と心の発見-アウグスティヌス『自由意志論』から『告白録』へ2011

    • 著者名/発表者名
      出村 和彦
    • 学会等名
      第11回岡山大学哲学倫理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-02-05
  • [学会発表] キリスト教の決算その功罪を顧みると2010

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 学会等名
      桃山学院大学キリス ト教講演会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] 日本の旧約学学の回顧と学会の展望2010

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 学会等名
      日本旧約学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-12
  • [学会発表] アウグスティヌスにおける教会と修道制2009

    • 著者名/発表者名
      出村 和彦
    • 学会等名
      日本基督教学会東北支部会学術大会公開講演
    • 発表場所
      仙台白百合女子大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [図書] Philosophical Interpretations of the Old Testament, de Gruyter2014

    • 著者名/発表者名
      SKINE, Seizo
    • 総ページ数
      267
  • [図書] 中世における信仰と知2013

    • 著者名/発表者名
      出村 和彦, 他
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      知泉書館
  • [図書] アブラハムのイサク献供物語アケダー・ アンソロジー2012

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      日本キリスト教団出版局
  • [図書] 岩波高校倫理からの哲学別巻災害に向き合う2012

    • 著者名/発表者名
      直江 清隆, 高橋 雅人, 他
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] アウグスティヌスの「心」の哲学: 序説2011

    • 著者名/発表者名
      出村 和彦
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      岡山大学文学部
  • [図書] ギリシア・ ヘブライの倫理思想2011

    • 著者名/発表者名
      関根 清三
    • 総ページ数
      xxiv+328+19
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 西洋哲学の誕生2010

    • 著者名/発表者名
      関根 清三, 三嶋 輝夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      放送大学教育振興会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi