• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ケアの現象学の基礎と展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21320006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京大学

研究代表者

榊原 哲也  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20205727)

研究分担者 浜渦 辰二  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70218527)
西村 ユミ  大阪大学, コミュニケーションデザインセンター, 准教授 (00257271)
守田 美奈子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (50288065)
和田 渡  阪南大学, 経済学部, 教授 (80210988)
村上 靖彦  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 准教授 (30328679)
福田 俊子  聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 准教授 (20257059)
前野 竜太郎  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 准教授 (50347184)
西村 高宏  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授 (00423161)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード現象学 / ケア / 方法 / 記述 / 生きられた経験 / 看護 / ソーシャルワーク / 理学療法
研究概要

「ケアの現象学」の基礎となるべき現象学的哲学の研究に基づいて、従来の現象学的看護理論の特徴が明らかにされ、それを踏まえ、看護ケア、心理臨床、社会福祉、理学療法における「ケアの現象学」の展開の可能性が、一定程度、具体的に明らかにされた。また「ケアの現象学」の基礎として、方法論的考察がなされ、具体的なケアの事象に即し、「事象そのもの」の方から「方法」が形成されるべきであることが明らかにされた。

  • 研究成果

    (60件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「生きる意味」を支えるもの-「自殺に傾く人」へのケアについての現象学的一考察-2012

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 雑誌名

      論集

      巻: 30巻 ページ: 37-47

  • [雑誌論文] La gravit' e et l' eau.-Dialogue avec un patient atteint de la SLA2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Annales de phenomenology

      巻: Vol.11 ページ: 169-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアの哲学-看護者とセルフケアの問題-2012

    • 著者名/発表者名
      和田渡
    • 雑誌名

      阪南論集

      巻: 47巻 ページ: 27-36

  • [雑誌論文] The Earthquake Disaster is Trying Us : Thinking About the Disaster, Within the Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nishimura
    • 雑誌名

      World Association for Medical Law Newsletter

      巻: Vol.4 ページ: 5-7

  • [雑誌論文] リズムの破れ・メトニミーとメタファー心的外傷と主体形成2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: Vol.39-11 ページ: 160-171

  • [雑誌論文] 学問的協働をつくる現象学的研究-看護の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: Vol.31(2) ページ: 103-105

  • [雑誌論文] 身体性に生起する理解-体験過程としてのフォーカシング2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 雑誌名

      人体科学

      巻: Vol.20(1) ページ: 1-8

  • [雑誌論文] ケアの現象学への途上で-故・渡邉美千代を偲んで-2011

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      メタフィジカ

      巻: 42号 ページ: 9-22

  • [雑誌論文] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル最終報-専門職としての自己生成プロセスにおける「痛み」を伴う臨床体験がもつ意味-2011

    • 著者名/発表者名
      福田俊子、村田明子、須藤八千代、吉川公章
    • 雑誌名

      聖隷社会福祉研究

      巻: 4号 ページ: 36-42

  • [雑誌論文] 現象学的看護研究とその方法-新たな研究の可能性に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: Vol.44(1) ページ: 5-16

  • [雑誌論文] To a Phenomenological Approach of the Problem of Organ Transplant after Brain Death2011

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 雑誌名

      臨床哲学

      巻: 12号 ページ: 20-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二つの「臨床哲学」2011

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 2巻 ページ: 18-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護実践はいかに語られるのか?-グループ・インタビューの語りに注目して2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 2巻 ページ: 18-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護ケアの実践知-「うまくできない」実践の語りが示すもの2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: Vol.44(1) ページ: 49-62

  • [雑誌論文] 「痛み」の理解はいかに実践されるか?-急性期看護場面の現象学的記述2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ、前田泰樹
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: Vol.44(1) ページ: 63-75

  • [雑誌論文] Affection, Autism and Mental Disorders : Husserl's Theory of Meaning and Psychopathology2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Studia Phaenomenologica

      巻: Vol.10 ページ: 193-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潜在的な視線触発と超越論的テレパシー2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: Vol.44(1) ページ: 76-84

  • [雑誌論文] Affection of contact and transcendental telepathy in schizophrenia and autism2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Phenomenology and the Cognitive Sciences

      巻: Vol.10(1) ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護行為の時間西村ユミとハイデガー行為論の拡張2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      UTCP Booklet

      巻: 18巻 ページ: 141-158

  • [雑誌論文] Affection d' appel et prenom. Pour une phenomenologie de l' acquisition de la langue et de la communication2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Annales de phenomenology

      ページ: 163-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル第4報2011

    • 著者名/発表者名
      福田俊子
    • 雑誌名

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      巻: 9巻 ページ: 131-144

  • [雑誌論文] 介護福祉士の「職業倫理指針(行動指針)」作成に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      西村高宏
    • 雑誌名

      高齢者虐待に対する共通認識の醸成および効果的な虐待防止対策検討のための調査研究(みずほ福祉財団)

      ページ: 35-42

  • [雑誌論文] Переживаниебодезниифеноменодогиямелицинскогоуходазаболъным[ The Experience of Illness and the phenomenology of nursing]2010

    • 著者名/発表者名
      ΤетсуяСакакибара, Tetsuya Sakakibara
    • 雑誌名

      Εжегодникпофеноменодогискойфидософии

      巻: Vol.2 ページ: 87-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生きることと考えること2010

    • 著者名/発表者名
      和田渡
    • 雑誌名

      同志社哲学年報

      巻: 33巻 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 潜在的視線触発-自閉症の基本構造についての現象学的仮説2010

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: Vol.25(12) ページ: 1627-1632

  • [雑誌論文] De la telepathie transcendantale-La communication et la creativite selon Winnicott2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Annales de phenomenology

      巻: Vol.9 ページ: 83-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護ケア理論における現象学的方法-ナミン・リー「現象学と質的研究の方法」に寄せて2009

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 雑誌名

      死生学研究

      巻: 12号 ページ: 35-48

  • [雑誌論文] ビジネス・倫理・ケア2009

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      西日本哲学年報

      巻: 17号 ページ: 93-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silence, style reve : Merleau-Ponty et la metamorphose du sujet2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 雑誌名

      Bulletin d' analyse phenomenologique

      巻: Vol.5(7) ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超越論的テレパシーを貫く治療者の欲望フッサールとドルト2009

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: Vol.37(16) ページ: 224-236

  • [学会発表] 日本における「医師の職業倫理」徹底化のための処方箋-医療界におけるピアレヴューについて-2012

    • 著者名/発表者名
      西村高宏
    • 学会等名
      兵庫県医師会自浄化委員会医療倫理セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-02-25
  • [学会発表] 不安・抑うつの臨床哲学-現象学の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 学会等名
      第4回日本不安障害学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2012-02-05
  • [学会発表] 「ケアの志向性」研究序説2011

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 学会等名
      第12回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 「困ったけど困ってしまわない」看護実践の分析2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 学会等名
      第12回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 見取りと時間性2011

    • 著者名/発表者名
      守田美奈子
    • 学会等名
      第12回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 生と死の境目における対人関係=看護師へのインタビューから2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      河合臨床哲学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-12-11
  • [学会発表] 重症心身障害児・者に理学療法を行う意味の探求2011

    • 著者名/発表者名
      前野竜太郎
    • 学会等名
      第11回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 「素人性」から生成される学習-初年次の社会福祉実習教育から見えてくるもの-2011

    • 著者名/発表者名
      福田俊子
    • 学会等名
      第11回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] ヒューマン・ケアと人間観-いのちの暮らしと人生を支える-2011

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      人間福祉学会
    • 発表場所
      岐阜都ホテル
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] がんの緩和医療を専門とする看護師Cさんへのインタビューから2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      日本現象学会第33回研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 音の経験と看護実践の編成2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 学会等名
      日本現象学学会第33回研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 看護実践とメルロ=ポンティの思想との往還2011

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ・サークル第17回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 緩和ケアと間身体性2011

    • 著者名/発表者名
      守田美奈子
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ・サークル第17回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] メルロ=ポンティの制度論と看護の時間性2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 学会等名
      メルロ=ポンティ・サークル第17回大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Phenomenological Research of Nursing and Its Method2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakakibara
    • 学会等名
      Phenomenology as Bridge between Asia and the West Conference "Phenomenology and the Other Disciplines"
    • 発表場所
      Saint Louis University, Saint Louis, USA
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] Gravity and Water, Dialog with ALS Patient's Body, Phenomenology as Bridge between Asia and the West Conference2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      Phenomenology and the Other Disciplines
    • 発表場所
      Saint Louis University, Saint Louis, USA
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] ケアの哲学-看護者と/のセルフケアの問題-2010

    • 著者名/発表者名
      和田渡
    • 学会等名
      第9回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] 障害を負った身体と社会-「ポスト構造主義と現象学の結合」の先に2010

    • 著者名/発表者名
      西村高宏
    • 学会等名
      第9回「ケアの現象学」研究会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] A Phenomenological Study on Caring for People with Suicidal Inclinations2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakakibara
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference of PEACE(Phenomenology for East Asian CirclE)
    • 発表場所
      National Sun Yat-Sen University, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] To a Phenomenological Approach of the Problem of Organ Transplant after Brain Death2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference of PEACE(Phenomenology for East Asian CirclE)
    • 発表場所
      National Sun Yat-Sen University, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Potential Affection of Contact-Autism and Otherness2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference of PEACE(Phenomenology for East Asian CirclE)
    • 発表場所
      National Sun Yat-Sen University, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 身体化された看護実践の記述的研究-新たな「場」の経験に教えられること2010

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 「生きる意味」を支えるもの2010

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 学会等名
      第34回日本自殺予防学会総会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 静岡県中部在住外国人における腰痛教室の指導効果と腰痛の現状2010

    • 著者名/発表者名
      前野竜太郎
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      メモリアルセンターで愛ドーム(岐阜市)
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] Phenomenology in the Theories of Nursing2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakakibara
    • 学会等名
      The 3^<rd> PEACE International Conference(Phenomenology for East-Asian CirclE):" The Applied Phenomenology"
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-12-21
  • [学会発表] 身体化された看護実践の知について2009

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ
    • 学会等名
      第4回身体知研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Transcendental Telepathy-Creativity, Development and Cure2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Murakami
    • 学会等名
      The 3^<rd> PEACE International Conference(Phenomenology for East-Asian CirclE):" The Applied Phenomenology"
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-09-21
  • [図書] 傷と再生の現象学2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      青土社
  • [図書] 治癒の現象学2011

    • 著者名/発表者名
      村上靖彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      講談社
  • [図書] フッサール現象学の生成-方法の成立と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi