• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

オスマン朝期イスラーム思想研究-中世イスラーム思想の全体的解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 21320019
研究機関京都大学

研究代表者

東長 靖  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)

研究分担者 濱田 正美  龍谷大学, 文学部, 教授 (30109061)
竹下 政孝  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (30163398)
林 佳世子  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (30208615)
三沢 伸生  東洋大学, 社会学部, 教授 (80328640)
仁子 寿晴  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (10376519)
キーワードオスマン朝 / イスラーム思想 / 神秘主義 / 政治思想史 / 経済思想史
研究概要

今年度は交付申請書に基づき、下記のような活動を行った。
(1)研究会:計3回の研究会・研究打ち合わせ会を下記の通り実施した。
第1回:8月13-14日、トルコ・イスタンブルにおいて東長・林・三沢および海外連携研究者のハールーン・アナイによる研究打ち合わせ会。その後、メール稟議により、全研究分担者で成果公表の方法の検討を行う。
第2回:10月15日、成果公表のための執筆案発表会。
第3回:1月21日、ナクシュバンディー教団に関する研究会。
(2)海外調査:現地文献調査、フィールド調査、現地連携研究者との連携関係促進を意図して、東長靖が8月にトルコ・パキスタン調査を行った。林佳世子、三沢伸生は、別経費で同時期にトルコに滞在し、現地で上記の研究打ち合わせを行った。
(3)研究成果の公表:当初、本科研終了後の平成24年度に刊行することにしていたオスマン朝期イスラーム思想に関する書籍(『オスマン朝思想文化研究-思想家と著作』)を、前倒しで今年度出版した。
(4)本科研と関連する事業として、若手研究者国際ワークショップ:本科研の若手研究協力者の育成を企図し、2回のワークショップを実施した。
第1回:7月24-25日"From Elites to People : Cross-border Approach for Understanding Muslim Society"(於:京都大学)
第2回:2月21-22日"Struggling Muslims in the Modern and Present-day Eras : Political,Social and Religious Aspects of Their Endeavor"(於:上智大学)

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] イスラーム神秘主義における知の構造2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世III神秘哲学

      ページ: 3-12

  • [雑誌論文] 存在一性論における存在-クウーナウィーとトゥーシーの往復書簡を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世III神秘哲学

      ページ: 113-139

  • [雑誌論文] ギリシア政治哲学のイスラーム政治哲学への影響-ファーラービーを中心にして2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世II実践哲学

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] 論理学は普遍的か-アッバース朝期における論理学者と文法学者の論争2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世II実践哲学

      ページ: 117-153

  • [雑誌論文] 在日タタール人と日本の学界との接点2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生・大澤広嗣
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46巻 ページ: 106-116

  • [雑誌論文] 概観2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] ダーウード・カイサリー『カイサリーの論攷』より「存在降下の諸段階と神的五次元2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 18-21

  • [雑誌論文] シャアラーニー『宝石と宝玉』2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 24-31

  • [雑誌論文] アブドゥッラー・ボスネヴィー「封印された宝物」2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 30-33

  • [雑誌論文] ナーブルスィー『叡智の台座注釈』2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 36-45

  • [雑誌論文] アブドゥルカーディル・ジャザーイリー『諸階梯の書』より第211階梯2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 44-55

  • [雑誌論文] ユースフ・ナブハーニー『聖者の奇蹟集成』より「アブー・アッバース・アフマド・ティジャーニー2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 54-57

  • [雑誌論文] 政治思想研究--スィヤーセト・ナーメ著作群2012

    • 著者名/発表者名
      濱田正美
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 107-123

  • [雑誌論文] 神学・論理学研究--オスマン朝における神学と論理学2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 61-76

  • [雑誌論文] 文学研究--オスマン詩を用いた社会史研究の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 77-105

  • [雑誌論文] 神々の世界から、一神教の世界へ-アナトリアのキリスト教化とイスラム化2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      トルコを知るための53章(大村幸弘・永田雄二・内藤正典編)(明石書店)

      ページ: 78-85

  • [雑誌論文] コンスタンティノープルの征服2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      トルコを知るための53章(大村幸弘・永田雄三・内藤正典編)(明石書店)

      ページ: 86-91

  • [雑誌論文] 「壮麗王」スレイマン1世が残したもの-不動の帝国への礎2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      トルコを知るための53章(大村幸弘・永田雄三・内藤正典編)(明石書店)

      ページ: 106-110

  • [雑誌論文] 華麗な宮廷文学の世界-イラン文化へのあこがれ2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      トルコを知るための53章(大村幸弘・永田雄三・内藤正典編)(明石書店)

      ページ: 106-116

  • [雑誌論文] 近代スポーツ・メディアとアジア民族に関する覚書2012

    • 著者名/発表者名
      石井隆憲・三沢伸生
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報

      巻: 46 ページ: 355-358

  • [雑誌論文] The First Japanese who resided in the Ottoman Empire2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: XXI(掲載決定済)

  • [雑誌論文] 近代思想研究--文献研究の指針2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      オスマン朝思想文化研究--思想家と著作--

      ページ: 125-144

  • [雑誌論文] イスラームの聖者ラービア・アダウィーヤ2011

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 36巻3号 ページ: 43-48

  • [雑誌論文] Le Coran chez Tursun Beg2011

    • 著者名/発表者名
      濱田正美
    • 雑誌名

      Eurasian Studies

      巻: VIII/1-2 ページ: 107-117

    • 査読あり
  • [学会発表] アジア主義とイスラーム主義の交錯2012

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      国際シンポジウム「戦前日本の対回教圏政策とトルコ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-01-28
  • [学会発表] The Development of Tarekat and Sufism in Islamic World2011

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      Multaqa al-Shufi al-Alamy Conference
    • 発表場所
      Jakarta Indonesia
    • 年月日
      20110715-20110718
  • [学会発表] 内藤智秀とイスラーム2011

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      日本中東学会公開講演会「庄内からイスラームを考える」
    • 発表場所
      山形県酒田市総合文化センター
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 哲学史の形成--イスラーム思想史の一断面--2011

    • 著者名/発表者名
      仁子寿晴
    • 学会等名
      同志社大学神学部公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス神学館3階チャペル
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] イスラーム神秘主義研究の魅力と未来2011

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      平成23年度神戸大学イスラーム地域研究会(KOBE-IAS)第2回研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-06-28
  • [図書] オスマン朝思想文化研究-思想家と著作2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖(編)
    • 総ページ数
      x+144+xxxiv
    • 出版者
      京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科附属イスラーム地域研究センター
  • [図書] イスラーム哲学とキリスト教中世III神秘哲学2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝, 山内志朗(編者)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] イスラーム哲学とキリスト教中世II実践哲学2012

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝, 山内志朗(編者)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 現代トルコ文学選II2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子・篁日向子(編著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東京外国語大学
  • [図書] Tatar Exiles and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA (ed.)
    • 総ページ数
      IV+48
    • 出版者
      Tokyo : Asian Cultures Research Institute, Toyo University
  • [図書] スーラィー-イスラームの神秘主義者たち(「知の再発見」双書152)2011

    • 著者名/発表者名
      東長靖(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      創元社
  • [図書] Proceedings of ITP International Symposium, "New Horizon of the Interdisciplinary Approaches to Asian and African Area Studies"2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tonaga, Tatsuto Fujikura, Akiko Kinoshita, Daisuke Maruyama (eds.)
    • 総ページ数
      xvi+201+34
    • 出版者
      Kyoto : Graduate School of Asian and African Area Studies and Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
  • [図書] イスラーム哲学とキリスト教中世I理論哲学2011

    • 著者名/発表者名
      竹下政孝, 山内志朗(編者)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考] ※2012年4月にURL移転予定

    • URL

      http://middleeast-asia.sakura.ne.jp/wp/misawa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi