• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

14-16世紀イギリスの写本、印刷本を対象としたデジタル書物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21320059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松田 隆美  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (50190476)

研究分担者 徳永 聡子  慶應義塾大学, 文学部, 助教 (60453536)
連携研究者 樫村 雅章  慶應義塾大学, 文学部, 講師 (00338211)
小沢 慎治  愛知工科大学, 工学部, 教授 (70051761)
高宮 利行  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90051804)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード中世イギリス文学 / 書物文化史 / XML / キャクストン / 時祷書 / 書誌学
研究概要

14-16世紀のイングランドで制作された写本および初期刊本を対象として、特に書物がもつパラテクスト要素(挿絵やページレイアウト)に注目しつつ、デジタル書物学的手法をもちいた比較研究をおこない、テクストとパラテクストの相互補完性を具体的に明らかにした。また、書物への書き込みなどのパラテクスト要素に注目しつつ、体系的な書誌調査を初期刊本についておこない、さらに、XMLによるデジタル・エディションや自動画像認識などの書物史研究のためのデジタル・ツールの充実を図った。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Printing and Reading Walter Hilton in Early Tudor England2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tokunaga
    • 雑誌名

      Texts and Contexts of Medieval Anchoritism

  • [雑誌論文] トロープからナラティヴへ-西洋中世におけるアレゴリーの展開-2012

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 雑誌名

      イスラーム哲学とキリスト教中世II実践哲学

      ページ: 209-240

  • [雑誌論文] A Textual Analysis of the Overlooked Tales in de Worde's Canterbury Tales Scribes, Printers, and the Accidentals of their Texts2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tokunaga
    • 雑誌名

      Scribes, Printers, and the Accidentals of their Texts

      ページ: 157-76

  • [雑誌論文] テクストを見るディヴォーション-BL MS Additional 37049におけるイメージの機能2011

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 3 ページ: 86-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] English in Print from Caxton to Shakespeare to Milton2011

    • 著者名/発表者名
      徳永聡子
    • 雑誌名

      英文學研究

      巻: 87 ページ: 122-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『D. S. Brewer旧蔵神話学コレクション展』解題目録2010

    • 著者名/発表者名
      松田隆美、徳永聡子, 他
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要英語英米文学

      巻: 56 ページ: 27-47

  • [雑誌論文] 中世の煉獄のヴィジョンとそのゆらぎ2010

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 雑誌名

      創文

      巻: 527 ページ: 41-44

  • [雑誌論文] Derek Brewer旧蔵「神話学」コレクション2010

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 雑誌名

      名だたる蔵書家、隠れた蔵書家

      ページ: 65-85

  • [雑誌論文] 15世紀後半にルーアンで制作された時〓書(慶應義塾図書館蔵)の書物史的研究2009

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 雑誌名

      慶應義塾図書館の蔵書

      ページ: 157-71

  • [雑誌論文] 修道女と書物-サイオン修道院の書き込み本について2009

    • 著者名/発表者名
      徳永聡子
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 1 ページ: 141-55

    • 査読あり
  • [学会発表] Making a Book Perfect : Rubrications in Caxton's Books2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Tokunaga
    • 学会等名
      Early Book Society
    • 発表場所
      University of York
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] The Kalender of Shepherdes and the Printed Books of Hours2010

    • 著者名/発表者名
      Takami Matsuda
    • 学会等名
      The Cardiff Conference on the Theory and Practice of Translation in the Middle Ages
    • 発表場所
      Universita degli Studi di Padova
    • 年月日
      2010-07-26
  • [図書] ロンドン物語-メトロポリスを巡るイギリス文学の700年2011

    • 著者名/発表者名
      河内恵子、松田隆美
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] ヴィジュアル・リーディング-西洋中世におけるテクストとパラテクスト2010

    • 著者名/発表者名
      松田隆美
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ありな書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.flet.keio.ac.jp/~matsuda/ks/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi