研究課題/領域番号 |
21320064
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
田上 竜也 慶應義塾大学, 商学部, 教授 (90327669)
|
研究分担者 |
牛場 暁夫 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (70118917)
大出 敦 慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (90365461)
|
キーワード | 仏文学 / ヴァレリー / 草稿研究 / コロニラ |
研究概要 |
当該年度の主な成果は以下の通りである。 (1)慶應義塾図書館の全面的な協力のもと、慶應義塾大学所蔵のポール・ヴァレリー『コロニラ』草稿133篇の高精度デジタル画像撮影、データベース化を完了した。これは草稿の保存と研究利用を目的とし、今後はこのデータベースに基づいて校訂、翻訳を進めていく。 (2)上記のデータベースを利用し、『コロニラ』の学術校訂版の作成および翻訳作業を行った。当面は、平成22年7月発行予定の「三田文学」に掲載予定の詩20数篇を中心に、校訂は田上、大出、翻訳は田上および研究協力者の立仙順朗、田中淳一が中心となり、討議を重ねつつ共同作業を続行中である。 (3)当研究のいわば中間報告と社会的還元を目的とし、平成21年10月1日~10月6日に丸善・丸の内本店4階ギャラリーにおいて、慶應義塾図書館主催、第22回慶應義塾図書館貴重書展示会「現代フランス文学、受容と展開」を開催し、『コロニラ』草稿を中心とする展示、図録による紹介・解説、さらに田上、牛場、大出による講演を行った(他に展示会への協力者として慶應義塾大学法学部笠井裕之教授が参加)。 (4)『コロニラ』や関連草稿を核に、後期ヴァレリー作品群の問題系を有機的・総合的に考究するため、田上、大出がフランス国会図書館において草稿を調査し、特に『コロニラ』と同時代の『詩学講義』や、『コロニラ』執筆の契機となった愛人シャン・ヴォワリエ宛書簡を中心に成果を得た。 (5)後期ヴァレリーを中心に業績の多い、研究協力者の神戸大学文学部教授松田浩則氏を慶應義塾大学三田キャンパスに招聘して研究会を開催し(平成21年11月29日)、多くの情報を得た。
|