• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東アジアにおける魯迅「阿Q」像の系譜

研究課題

研究課題/領域番号 21320065
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 省三  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70156818)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード魯迅 / 阿Q / 夏目漱石 / 村上春樹 / 東アジア文学史 / 中国語圏文学 / 現代日本文学 / 現代韓国文学
研究概要

本研究では、平成21年度に島村輝・Faye Kleeman・王俊文・張明敏ら日米中台の現代日本文学主専攻の研究協力者とともに漱石→魯迅→太宰・村上という日中間の阿Q伝播を研究し、東大WSで各作家の作品の構造分析と伝播の文化的社会的背景に関する報告を行った。平成22年度には鄧捷・金良守・任明信・関詩珮ら中・韓・台・香港・シンガポールの現代中国文学専攻の研究協力者とともに、魯迅→東アジア文学という戦前期「阿Q」像伝播の様相を研究、ソウルWSで各作家の作品の構造分析と伝播の文化的社会的背景に関する報告を行った。平成23年度には三澤真美恵・鄧捷・金良守・任明信・関詩珮・張明敏ら日・中・韓・香港・台湾の中国語圏映画・文学専攻の連携研究者・研究協力者とともに、魯迅→村上→東アジア文化という戦後期阿Q像の伝播の様相研究し、台北WSで阿Q像を受容した各地の映画・文学作品分析と伝播の文化的社会的背景に関する報告を行った。 最終年度には過去三年の研究に基づく最終報告論文の相互批評を行い研究成果統合を図った。第一に全員を招聘し11月24、25両日、東大山上会館にて国際シンポ「東アジアにおける魯迅阿Q像の系譜」を開催、各分野の研究者や市民のご指教を仰いだ。その成果は日本東アジアの文芸誌学会誌に発表するほか、総合的成果として中国語論文集『在東亜的魯迅「阿Q」像之系譜』を台湾大学台湾文学研究所の協力を得て台北で刊行予定である。
本研究により20世紀東アジア文学史における魯迅阿Q像を中心とする夏目漱石から村上春樹に至るまでの系譜関係を明らかにされた。東アジアでは政治経済の共同化が進むいっぽう摩擦も生じている現在、東アジア文学の系譜関係が明らかにされたことは、将来の東アジア相互理解の促進に一つの指針を示すものといえよう。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 魯迅戀愛小説における空白の意匠 : 「愛と死(原題 : 傷逝)」と森鴎外「舞姫」との比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 125輯 ページ: 1-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松本清張の私小説と魯迅「故郷」ーー「父系の指」から「張込み」への展開をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文学界

      巻: 66巻6号 ページ: 238-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新ノーベル文学賞作家 莫言の人と文学2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 雑誌名

      文学界

      巻: 66巻12号 ページ: 270-277

    • 査読あり
  • [学会発表] 魯迅恋愛小説中的留白匠意:《傷逝》与森欧外《舞姫》的比較研究(中国語)2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研討会
    • 発表場所
      南京師範大学(中国)
    • 年月日
      20130322-20130323
    • 招待講演
  • [学会発表] Natsume Soseki夏目漱石, Lu Xun魯迅, and Murakami Haruki村上春樹:A Genealogy of the Ah Q 阿Q Image in East Asian Literature2013

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      WLinT/東京世界文学会議 World Literature and Japanese Literature in the Era of Globalization
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      20130303-20130304
    • 招待講演
  • [学会発表] 村上春樹と中国:『ノルウェイの森』から『1Q84』まで2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京・桜美林大学多目的チャペル(桂冠堂)(東京都)
    • 年月日
      20121215-20121215
    • 招待講演
  • [学会発表] 松本清張(Seicho Matsumoto)的初期小説《父系之手指》与魯迅作品《故郷》:従貧困者“棄”郷的“私小説”到推理小説《埋伏》的展開(中国語)2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      国際魯迅研究会第一届学術論壇:北京論壇
    • 発表場所
      北京・中国伝媒大学文学院(中国)
    • 年月日
      20121109-20121110
    • 招待講演
  • [学会発表] 「 Lexingtonの幽霊」におけるアジア戦争の記憶ーー村上春樹“デタッチメント”時代の終わりをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      藤井省三
    • 学会等名
      南開大学外国語学院日語文学科創立四十周年記念東アジア文学と文化の交流
    • 発表場所
      天津・南開大学(中国)
    • 年月日
      20120909-20120910
    • 招待講演
  • [図書] 経典与現実:紀念魯迅誕辰130周年国際学術研討会論文集2012

    • 著者名/発表者名
      劉孟達
    • 総ページ数
      301-309
    • 出版者
      杭州・西冷印社出版社
  • [図書] 村上春樹の読みかた2012

    • 著者名/発表者名
      菅野昭正
    • 総ページ数
      165-218
    • 出版者
      東京 : 平凡社
  • [図書] 不凋的花季 李昂国際学術研討会論文集2012

    • 著者名/発表者名
      江宝釵
    • 総ページ数
      54-78
    • 出版者
      台北・聯合文学出版社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi