• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

北海道,福岡,鹿児島方言に見られる音調句の言語変化に関する社会言語学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21320076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

太田 一郎  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (60203783)

研究分担者 高野 照司  北星学園大学, 文学部, 教授 (00285503)
二階堂 整  福岡女子学院大学, 人文学部, 教授 (60221470)
朝日 祥之  大学共同利用機関法人人間文化機構国立国語研究所, 時空間変異研究系, 准教授 (50392543)
研究協力者 宇都木 昭  筑波大学, 人文社会系, 助教
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード社会言語学 / 言語変異 / 音調の変異 / 社会音声学 / 方言 / 日本語
研究概要

日本語の地域方言の音調変異と言語変化の様相を,札幌,福岡,鹿児島の3つの地域(および参照グループとして東京)で,複合アクセント句(MAP)内のピッチ変動のあり方と言語内要因および言語外要因との関連でとらえることにより検証を試みた。その結果,札幌と福岡では若年層の発話のピッチは変動の幅が小さいこと,鹿児島は世代差よりジェンダー差が顕著であること,発話のスタイル間に差はないことなどが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 日本語方言の音調レベルの変異について2012

    • 学会等名
      JLVC
    • 発表場所
      国立国語研究所東京
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] Variation in Prosodic Phrase of Japanese Dialects2011

    • 学会等名
      At The 14^<th> International Conference on Methods in Dialectology
    • 発表場所
      西オンタリオ大学カナダ
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] Prosodic Subordination as a Sociolinguistic Variable in Japanese Regional Dialects2010

    • 学会等名
      At Sociolinguistic Symposium 18
    • 発表場所
      サウスハンプトン大学英国
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] 地域方言の音調変異にかんする社会言語学的研究の構想2010

    • 学会等名
      社会言語科学会第25回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学横浜
    • 年月日
      20100300

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi