• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

談話のカートグラフィー研究:主文現象と複文現象の統合を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 21320079
研究機関神田外語大学

研究代表者

遠藤 喜雄  神田外語大学, 言語科学研究科, 教授 (50203675)

研究分担者 長谷川 信子  神田外語大学, 言語科学研究科, 教授 (20208490)
キーワード日本語学 / 英語学 / カートグラフィー / 主文 / 複文 / 音 / 統語論
研究概要

研究代表者の遠藤は,博士論文を改訂して2007年にJohn Benjamins社より出版した。しかし、そこでは、海外には知られていない優れ日本語学の研究成果を取り込むことが出来なかった。そこで、日本語学の研究をカートグラフィーの枠組みで洗練し,国際会議等で発表することを目指した。そしてその成果を日本に持ち帰り,日本語学と英語学の垣根を越えた相互研究を狙い、海外から招聘した研究者とワークショップを行うことで目標を達成することを目指し、それを最終的には出版して,社会の成果を還元するのが,目標であった。
研究内容の具体例としては,日本語学の優れた研究の中で,主文と複文に関係するものを広く取り扱うことをめざした。
枠組みに関しては,カートグラフィーを採用した。これは、ヨーロッパで1990年代に開始されたプロジェクトであり,その特徴は,記述中心のシンプルな枠組みであるために,生成文法にあまり精通していない日本語学の研究者にも理解しやすいというメリットがある。カートグラフィーの趣旨は,機能語を中心として,音と意味をストレートに結びつけながら、豊かな統語構造を地図のように詳細に描くという考えで,野田尚志や益岡隆志による日本語学の研究でも既にこの種の考えは採用されており日本に馴染みやすい枠組みである。この利点を生かして,日本と海外の言語学の繋がりと日本語学と英語学の繋がりを強くすることを目標とした。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Illocutionary force in non-root sentences2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 263-270

  • [雑誌論文] Chain and head movement2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 107-113

  • [雑誌論文] The functional projections of 'why' and the CP zone2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 125-137

  • [雑誌論文] 複文とフォーカス2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 139-151

  • [雑誌論文] Information structure and criterial freezing2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 223-241

  • [雑誌論文] 副詞節とモダリティー2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 3 ページ: 207-214

  • [雑誌論文] Syntactic view of head movement2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      Universals and Variation : GLOW in Asia

      巻: 8 ページ: 142-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cartography of non-root sentences2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要・言語科学研究(特別号)

      巻: 2 ページ: 93-109

  • [雑誌論文] 語順と機能範疇2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号)

      巻: 2 ページ: 323-324

  • [雑誌論文] 終助詞のカートグラフィー2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 雑誌名

      発話と文のモダリティ(ひつじ書房)

      巻: 3 ページ: 67-94

  • [雑誌論文] 統語構造と発話の力:日本語のCP領域現象から2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信子
    • 雑誌名

      発話と文のモダリティ(ひつじ書房)

      巻: 1 ページ: 89-114

  • [雑誌論文] Thetic Judgment as Presentational2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信子
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 26 ページ: 3-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The View from CP : Force and Person-Feature Agreement2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信子
    • 雑誌名

      Universals and Variation

      巻: VIII ページ: 89-114

    • 査読あり
  • [学会発表] 複文とフォーカス2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 学会等名
      国立国語研究所主催ワークショップ「複文構文の意味研究」
    • 発表場所
      共同利用施設ユニティー(神戸)(招待研究発表)
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] The functional projections of 'why' and the CP zone2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 学会等名
      State of the Sequence 2
    • 発表場所
      University of Tromso, Norway(招待研究発表)
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] 副詞節とモダリティー

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 学会等名
      言語学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
  • [図書] 神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号2)遠藤喜雄(編)2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      神田外語大学大学院
  • [図書] 神田外語大学大学院紀要言語科学研究(特別号2)遠藤喜雄(編)2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤喜雄
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      神田外語大学大学院
  • [図書] 70年代生成文法再認識-日本語研究の地平-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川信子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      開拓社

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-04-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi