研究分担者 |
西森 敏之 北海道大学, 高等教育推進機構, 特任教授 (50004487)
細川 敏幸 北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (00157025)
山岸 みどり 北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (20211625)
瀬名波 栄潤 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (10281768)
宇田川 拓雄 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30142764)
|
研究概要 |
1.北米・アジア・EUの大学におけるTA研修・PFFシステムの調査・研究のとりまとめ (1)ベトナム・ベトナム国立大学(VNU)ハノイ校と台湾・東呉大学,国立台湾大学(NTU)を訪問し,外国語教育とTA研修,PFFシステム等の実情を調査した。 (2)プロフェッショナル・ディベロップメント-大学教員・TA研修の国際比較(2012),カリフォルニア大学バークリー校の講師による「大学院生のための大学教員養成(PFF)講座:ティーチングとライティングの基礎」(2009,2010,2011年度)評価報告書(2012)を刊行し,海外調査・研究の成果をとりまとめた。 2.国際ワークショップの開催 2011年7-8月に5日間,UCBの講師2人を招き,ティーチングとライティングの指導を基本とする北大型PFFワークショップを開催し,札幌会場では大学院生33(うち留学生19,他大学生4)名,テューター(TA)7名,見学者16(うち他大学6)名。函館会場(ポリコム中継)では水産科学院学生4(うち留学生2)名,テューター1名が修了し,うち札幌会場で26名,函館会場で4名が大学院共通授業科目として単位を取得した。インドネシア・パランカラヤ大学でもポリコム中継を行い,数名が見学した。 3.マイクロティーチング・ワークショップの開催 4.北大における外国語教育TA研修・PFFシステムの実情と需要の調査 第3回PFFワークショップにも札幌・函館両会場合わせて59名(定員の1.6倍)の応募があり,高い関心が確認された。学位取得後のポスドク,若手教員からの問い合わせ,参加希望もあり,今後の検討課題といえる。 5.2011年8月に宇田川が北海道大学外国語教員センターを訪問し、外国語非常勤講師の発令の仕組みと職務について調査を行った。
|