• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多様な大学環境での英語eラーニングの量と質を向上させるラーニングマネジメント研究

研究課題

研究課題/領域番号 21320104
研究機関広島市立大学

研究代表者

青木 信之  広島市立大学, 国際学部, 教授 (80202472)

研究分担者 徳見 道夫  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (90099755)
鈴木 繁夫  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 教授 (50162946)
清水 裕子  立命館大学, 経済学部, 教授 (60216108)
野澤 健  立命館大学, 経済学部, 教授 (30198593)
竹井 光子  広島修道大学, 法学部, 教授 (80412287)
キーワード英語学習 / eラーニング / ラーニングマネジメント / 学習の量 / 学習の質 / 不適切学習
研究概要

平成23年度は、平成22年度にも実施した、学習の「継続性」、「量」、「質」に影響すると考えられる学習者の情意面に焦点を当てたアンケート調査を事前、中間、事後で再度実施し、各大学における度数や平均値の変化をより詳細に分析した。その中で、事前→中間、中間→事後での各学習者の回答変化をみることにより、情意面がどのように変化するかを分析するとともに、情意面の変化と各大学のラーニングマネジメントとの関係および実際の学習履歴との関係を検討した。その結果、マネジメントが学習者の情意面にある程度影響を及ぼしている可能性があることが明らかとなり、特に、「学習進度」については、マネジメントが強い大学ほど、学習者自身の進捗状況に好印象を持ち、マネジメントが強くない大学では、自身の進捗状況に不善感を感じる傾向があることが分かった。情意面の変化と実際の学習履歴との関係については、マネジメントの強い大学ほど情意面が影響する余地が少なく、コンスタントな学習がみられる傾向があり、マネジメントの強くない大学では、情意面の違いが消化率に影響し、やる気の高低に関係なく、学習期間終了間際に駆け込み消化の傾向がみられることが分かった。これらの分析の結果、学習期間中の細かい学習締め切りの設定、復習テスト実施の有無、週1回の対面授業の有無などが、ラーニングマネジメントの重要なポイントであることが明らかになった。
これらの研究成果については、平成23年8月7日に名古屋学院大学で開催された外国語教育メディア学会(LET)第51回全国研究大会の公募シンポジウムにおいて、「多様な大学環境における英語eラーニング-学習者アンケートからみえてくるもの-」と題した研究発表を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 学習者アンケートからみるeラーニングの学習態度と効果2012

    • 著者名/発表者名
      野澤健、清水裕子
    • 雑誌名

      立命館経済学(立命館大学)

      巻: 第60巻6号 ページ: 44-54

  • [雑誌論文] 英語eラーニングの効果:TOEICの伸びからみた教材消化率、学習時間、不適切学習発生率2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺智恵、青木信之
    • 雑誌名

      広島国際研究(広島市立大学)

      巻: 第17巻 ページ: 105-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語eラーニング講座-市民とともに作り上げる生涯学習-2011

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会論集

      巻: 第32巻 ページ: 143-152

    • 査読あり
  • [学会発表] Student Engagement in an E-Learning English Language Training and the Effects on Their TOEIC Test Score Gains2012

    • 著者名/発表者名
      N.Aoki, T.Watanabe
    • 学会等名
      International Conference for Academic Disciplines
    • 発表場所
      University of Nevada, Las Vegas(米国ラスベガス)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 学習者アンケートからみるeラーニングの学習態度と効果2011

    • 著者名/発表者名
      野澤健、清水裕子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部40周年記念大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫)
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] TIME ON TASK AND TIME MANAGEMENT IN AN ENGLISH E-LEARNING2011

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 学会等名
      International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2011)
    • 発表場所
      MELIA CASTILLA MADRID(スペイン・マドリッド)
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] 社会人対象英語eラーニング講座におけるgood learners-ケーススタディ-2011

    • 著者名/発表者名
      青木信之、渡辺智恵
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第32回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター(東京)
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] eラーニングを利用した新しい英語教育への挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      青木信之
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島)
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] 多様な大学環境における英語eラーニング-学習者アンケートからみえてくるもの-2011

    • 著者名/発表者名
      青木信之、鈴木繁夫、竹井光子, 他
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第51回全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-08-07
  • [学会発表] eラーニング学習における学習者要因の学習行動、学習効果への影響2011

    • 著者名/発表者名
      池上真人
    • 学会等名
      第42回中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2011-06-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi