研究課題
基盤研究(B)
社会的需要を背景に、大学教養課程での中国語学習者が増大しているが、中国語の言語学的特色、授業時間数の制約から、学習者が望む言語能力の習得はなお未達成である。本研究は、この課題に応えるべく構想、開発されたe-Learning活用中国語教育プラン & システム"游"の使用成果を基礎に、自律的な学習能力をもつ意欲的な学習主体の創造、学習状況に基づく教員と学習者の相互啓発による双方向性教育を可能とする学習情報活用型教育法と、それを実現するためのシステムを構築した。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (1件)
日本e-Learning学会誌
巻: vol12(掲載予定)
巻: vol11 ページ: 71-78
数字化対外漢語教学実践与反思、清華出版社
ページ: 117-124
第14回全球中華人計算機教育応用大会論文集
ページ: 267-271
私立大学情報教育協会論文誌
巻: 13巻 ページ: 26-30
第6回全球華文網路教育検討委員会論文集
ページ: 408-414
巻: vol9 ページ: 10-17
http://gp-you.seikei.ac.jp