• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

三次元的パターンマッチング法の応用による土器製作者個人の高確度同定法の確立と展開

研究課題

研究課題/領域番号 21320150
研究機関鹿児島国際大学

研究代表者

中園 聡  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (90243865)

キーワード考古学 / 文化財科学 / 個人同定 / 身体技法 / モーションキャプチャ / 三次元レーザースキャナ / 三次元計測 / 蛍光X線分析
研究概要

本研究は、土器製作者の個人同定法の確立、方法のさらなる開発・改善、実資料への応用による考古学的に高次な問題の解明等を目的とするものである。平成22年度は、前年度の研究に引き続き、同一工具痕等の特定の方法や同一製作者の同定・識別について更なる調査・実験を進め、併行して、工具痕のつき方等の再現実験を実施した。土器表面工具痕の3Dデータ等を用いた立体的マッチングでは、須恵器や縄文土器等の工具痕へも拡張して立体的マッチングの成功例を増やしたほか、その過程で、工具が滑った痕跡等の細かな手の動かし方を復元する手掛りとなりそうなものを見出すことができた。本研究では、考古学、自然科学、民族考古学等の多角的方法を用いるところに特徴があるが、蛍光X線分析による胎土・素地の分析により、未解明であった個人と胎土との関係等を知る手掛りが得られた。本研究には工具痕等の痕跡や胎土の一致度等の評定だけでなく、身体技法からの検討が重要であるため、タイ北部で伝統的土器製作者に関する現地調査を研究協力者とともに実施し、身体技法と痕跡との間の関係、個人と素地土との関係等について多くの基礎的データを得た。その際、モーションキャプチャによる土器製作者の身体技法の記録と動作解析の一部に成功したのは特筆できる成果である。なお、11月にInternational Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Agesで、成果発表会を兼ねて本研究課題に関するセッション「Session 2 : Identifying Pottery Makers」と「Session 3 : Scientific Analysis of Ceramics」を立ち上げ、討論した。多角的検討により研究が進展しつつある。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 宮崎県延岡市北部地域出土土器および関連資料の考古科学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書

      巻: 第196集 ページ: 125-134

  • [雑誌論文] 三次元レーザースキャナを用いた土器表面痕跡の3Dマッチング2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      情報処理センター研究年報

      巻: No. 16 ページ: 1-12

  • [学会発表] 土器製作者の個人識別-北タイ・東北タイの例から-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      「東南アジアにおける土器と窯業の民族考古学」ワークショップ
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開発-製作工具痕の同定を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡,川宿田好見,黒木梨絵,平川ひろ み
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      20100626-27
  • [学会発表] 鳥取県伯耆町井後草里遺跡出土土器の蛍光X線分析2010

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 黒木梨絵, 長田康平, 泉さや か, 高原裕介, 中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      20100626-27
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法開発のための復元土器の多角的検討2010

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 重信美那子, 中園聡, 川宿田 好見, 黒木梨絵, ほか4名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      20100626-27
  • [学会発表] 土器表面微細痕跡の分析-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、稲垣友裕
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [学会発表] 実測図と三次元形状計測の比較-考古学的遺物の記録・表現法の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、黒木梨絵、平川ひろみ、泉さやか, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [学会発表] Toward Identifying Individual Pottery Makers in Prehistory(先史時代における土器製作者個人の同定に向けて)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] Discriminant Analysis of Contemporary Northern Thai Pottery Makers : Shapes, Tools and Body Techniques(現代北タイの土器製作者の判別分析:形態・道具・身体技法)2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kawashukuda
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] Discriminant Analysis of Pottery Makers : An Experimental Study(土器製作者の判別分析:実験土器を用いて)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirakawa
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] Three-Dimensional Matching of Traces of Pottery Surface Treatments(土器表面調整痕跡の三次元マッチング)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] XRF Analysis of Ceramics and Analytical Chemistry(胎土分析における分析化学)2010

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Mitsuji
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] XRF Analysis of Jomon and Yayoi Pottery(縄文・弥生土器の蛍光X線分析)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Fan Yang
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 土器製作者個人の同定法2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 土器製作者間における変異の実例2010

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、黒木梨絵、川宿田好見、中園聡、重信美那子, ほか
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 土器製作者個人同定法の開発とその現状2010

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵、川宿田好見、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi