• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

「社会的なもの」の再構築:多様性と可能性の人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21320164
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関一橋大学 (2010-2012)
大阪大学 (2009)

研究代表者

春日 直樹  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (60142668)

研究分担者 小泉 潤二  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (10153454)
中川 敏  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60175487)
栗本 英世  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (10192569)
田辺 明生  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30262215)
石井 美保  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40432059)
森田 敦郎  大阪大学, 人間科学研究所, 准教授 (20436596)
中川 理  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (30402986)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード社会と自然の二分法 / 分離融合 / 科学人類学
研究概要

本研究は「社会的なもの」の構築過程をラディカルに再検討して、社会的なものと自然的なものとを同一水準で論じる方法を探求した。「社会」と「自然」が概念と実在としていかに一緒に構築されていくのかを問い、因襲的な二分法を超えるような諸関係と状況について、またそうした状況下でさまざまな存在がいかに生成するかについて、明らかにした。本研究は最終的に、人類学・科学技術研究・科学史・哲学が融合する次元を提供し、それによってあらたな実在の可能性と生成に寄与することを目指した。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (15件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Traveling Comparisons: Ethnographic Reflections on Science and Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Mohacsi Gergely and Morita Atsuro
    • 雑誌名

      East Asian Science,Technology and Society

      巻: 7巻2号

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生権力の外部:現代人類学をつうじて考える2013

    • 著者名/発表者名
      春日直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1066巻 ページ: 227-243

  • [雑誌論文] The Morality of IllegalPractice: French Farmers' Conceptions of Globalization2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Osamu
    • 雑誌名

      SENRI ETHNOLOGICAL STUDIES

      巻: 81巻 ページ: 99-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代インドとイスラーム世界--分離独立をめぐる代表政治とトランス ナショナルな民衆運動2013

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      南アジアとイスラーム

      巻: 査読無 ページ: 37‐50

  • [雑誌論文] JapaneseAnthropology and the "Turn to Ontology": An Introduction2012

    • 著者名/発表者名
      Morita,Atsuro & Casper Jensen
    • 雑誌名

      HAU:Journal of Ethnographic Theory2

      巻: 2巻2号 ページ: 358-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vision that UshersHumanity2012

    • 著者名/発表者名
      Kasuga, Naoki
    • 雑誌名

      Nature Culture

      巻: 1巻 ページ: 69-87

  • [雑誌論文] Acting with things:Self-poiesis,actuality,and contingency in the formation of divine worlds2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Miho
    • 雑誌名

      HAU: Journal of Ethnographic Theory

      巻: 2巻2号 ページ: 71-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Social Fact:Structuring,Partially Connecting,andReassembling2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuga,Naoki
    • 雑誌名

      Revue du MAUSS

      巻: No.36 ページ: 101-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 失敗した比較--監査と類化2010

    • 著者名/発表者名
      中川敏
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: Vol.90 ページ: 227-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of ExpressiveGenres and Historical Change2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa,Satoshi
    • 雑誌名

      Anthropological Forum

      巻: Vol.20(1) ページ: 99-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカにおける紛争と平和への展望--北東アフリカを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      栗本英世
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 5月号 ページ: 28-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神霊との交換-南インドのブータ祭祀における慣習的制度2010

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 雑誌名

      近代法、社会的エイジェンシー、文化人類学

      巻: 75巻1号 ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ChangingIdentifications among the Pari Refugees inKakuma2009

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto,Eisei
    • 雑誌名

      Changing Identifications andAlliances in Northeast Africa (Sudan, Uganda and the Ethio-udan Borderlands)InG. Schlee and E.Watsoneds、 New York:Berghahn Books

      巻: Volume3 ページ: 219-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植民地期インド・オリッサにおける社会変容:歴史人類学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 第98号 ページ: 1-79

    • 査読あり
  • [学会発表] Internal Enemies anda Segmentary State: Political Dynamism of the Pari2013

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, Eisei
    • 学会等名
      Workshop "Inter-relatedConflicts in a North-Eastern AfricanBorder Region
    • 発表場所
      Max Planck Institute for SocialAnthropology、Halle、Germany。
    • 年月日
      2013-02-14
  • [学会発表] Politics of Relations: Glocal Networks of Development and Livelihood in Orissa2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Akio
    • 学会等名
      INDAS international workshop on"VernacularPublic Arena and Democratic Transformation in India
    • 発表場所
      Kyoto University、Japan
    • 年月日
      2012-10-05
  • [学会発表] 開発と神霊-南インドのブータ祭祀における野生、機械、環境ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-06-23
  • [学会発表] 市場の〈遅れ〉-フランスの青果市場の事例2012

    • 著者名/発表者名
      中川理
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-06-23
  • [学会発表] How to Count Pigs inEnde (Knowledge and Value in a GlobalizingWorld)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Satoshi
    • 学会等名
      The International Union ofAnthro-pological and Ethnological Sciences (IUAES)/The Australian Anthropological Society(AAS)/Association of Social Anthropologists of Aotaeroa-NewZealand (ASAANZ) Conference
    • 発表場所
      University of Western Australia、Perth、Australia
    • 年月日
      2011-07-07
  • [学会発表] Vision that Ushers inHumanity2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuga, Naoki
    • 学会等名
      International Conference "TheHuman and the Social
    • 発表場所
      如水会館(東京都)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] Vernacular Democracy andCircumfluent Economy in Contemporary India2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Akio
    • 学会等名
      American Anthropological Association109th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton and New Orleans Marriott Hotels、New Orleans、Louisiana、U.S
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Ethnographic Machine: AnAnthropological Experiment towardPerformative STS2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, Atsuro
    • 学会等名
      Seminar organized byProject on the future of the human beings in the age of bio-sciences
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Limits of Humanitarianism during and Post-war Periods: The Growing Gap between Cosmopolitan and Local Orientations in Southern Sudan2010

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, Eisei
    • 学会等名
      Osaka University Forum "Globalization and Conflict: Entanglement between Local and Cosmopolitan Orientations"
    • 発表場所
      University of Groningen、Netherlands
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Ethnographic Machine: AnExperiment in Postplural Anthropology2010

    • 著者名/発表者名
      Morita, Atsuro
    • 学会等名
      Design of Organization and IT workshop
    • 発表場所
      IT University ofCopenhagen、Denmark
    • 年月日
      2010-04-16
  • [学会発表] Globalization,Appropriation and Conflict2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Junji
    • 学会等名
      GermanAnthropological Asso-ciation
    • 発表場所
      Frank-furt am Main、Germany
    • 年月日
      20090930-1003
  • [学会発表] Linking Anthropologiesand Beyond2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Junji
    • 学会等名
      The 16^<th> World Congress of IUAES
    • 発表場所
      Kunming、China
    • 年月日
      20090727-31
  • [学会発表] Total Social Fact:Structuring, Partially Connecting, and Reassembling2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuga, Naoki
    • 学会等名
      International conference "Mauss vivant
    • 発表場所
      Cerisy-la-Salle、 France
    • 年月日
      20090613-20
  • [学会発表] Toward the Science ofHuman-Nature2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuga, Naoki
    • 学会等名
      International symposium onthe Future of Anthropology
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] The Uses of "Developmentin Japan's Foreign Policy and the Role of Universities2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Junji
    • 学会等名
      International Conference "Re-framing Development "
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2009-04-09
  • [図書] Hope in the Economy、 Swedberg、R.andM.Miyazaki(eds)、(Kasuga、 Naoki、 Hopebetween Inside and Outside: 'Freeters' inJapan)2013

    • 著者名/発表者名
      Kasuga,Naoki
    • 出版者
      Stanford University Press
  • [図書] "King,Goddesses andJagannath: Regional Patriotism andSub-regional and Local Identities in Early Modern Orissa" In Georg Berkemer and Hermann Kulke eds.Centres Out There?Facets of Subregional Identities in Orissa、India2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe,Akio
    • 総ページ数
      434(227-253)
    • 出版者
      Manohar Publishers &Distributors
  • [図書] 『野生のエンジニアリング:タイ中小工業における人とモノの人類学』2012

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 現実批判の人類学--新世代のエスノグラフィへ2011

    • 著者名/発表者名
      春日直樹
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 南アジア社会を学ぶ人のために2010

    • 著者名/発表者名
      田辺明生(共編)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 「呪物をつくる、世界をつくる--呪術の行為遂行性と創 発性」花渕馨也・石井美保・吉田匡興編『宗 教の人類学』2010

    • 著者名/発表者名
      石井美保(共編著)
    • 総ページ数
      273(159-179)
    • 出版者
      春風社
  • [図書] 言語ゲームが世界 を創る:人類学と科学2009

    • 著者名/発表者名
      中川敏
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 『「先住民」とはだ れか』窪田幸子、野林厚志編、(栗本英世「先 住性が政治化されるとき:エチオピア西部ガ ンベラ地方におけるエスニックな紛争」)2009

    • 著者名/発表者名
      栗本英世
    • 総ページ数
      362(202-223)
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 『アフリカ史』 (新版世界各国史 10)、 川田順造編、(栗本英世「国民国家と政治社会の未来」(討論)川田順造、栗本英世、武内進一、永原陽子、真島 一郎)2009

    • 著者名/発表者名
      栗本英世
    • 総ページ数
      624(463-527)
    • 出版者
      山川出版社
  • [備考]

    • URL

      http://www.natureculture.sakura.ne.jp/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi