• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

裁判員裁判時代における未決拘禁改革

研究課題

研究課題/領域番号 21330017
研究機関法政大学

研究代表者

福井 厚  法政大学, 大学院・法務研究科, 教授 (60033180)

研究分担者 木谷 明  法政大学, 大学院・法務研究科, 教授 (50386330)
後藤 昭  一橋大学, 法学研究科, 教授 (00143256)
白取 祐司  北海道大学, 法学研究科, 教授 (10171050)
加藤 克佳  名城大学, 法学部, 教授 (20202012)
葛野 尋之  一橋大学, 法学研究科, 教授 (90221928)
キーワード裁判員 / 未決拘禁 / 代用拘禁 / 被疑者取調べ / 直接主義 / 韓国 / 国民参裁判 / 取調べ可視化
研究概要

今年度は、3ヶ年計画の第二年度にあたり、(1)受刑者等処遇法(平17法50)の『対案コンメンタール』(現代人文社)の刊行に向けた共同研究、及び(2)外国調査が主たる活動であった。
(1)については、概ね以下のような分担で、各人が上記法律の実施状況を踏まえて実務・裁判例の動向の分析作業を行い(以下、条文番号は上記法律のそれである)、平成22年5月15-16日には龍谷大学(矯正・保護総合センター)において、各人の分担執筆部分の報告に基づいて討論を行った。
豊崎:未決被拘禁者の処遇の原則(31条)、未決被拘禁者の処遇態様(35条)、斉藤:収容開始時の告知(33条)、本人識別のための身体検査(34条)、起居動作の時間帯(38条)、余暇活動の援助(39条)、留置施設関係の特則(180-285条)、石田:物品貸与・自弁(40-43条)、金品の取扱(44-55条)、留置施設関係の特則(180-285条)、斉藤:保健衛生・医療(56-66条)、書籍等閲覧(69-72条)、留置施設関係の特則(180-285条)、葛野:未決被拘禁者の外部交通(115-119条、134-138条)、留置施設関係の特則(180-285条)、中川:未決被拘禁者の外部交通(115-119条、134-138条)、留置施設関係の特則(180-285条)、福井:不服申立て(157-170条)、留置施設関係の特則(180-285条)、緑:留置施設関係の特則(14-29条、180-285条)、後藤:全体の調整。
(2)については、いずれも夏季休暇中に以下の分担で各々の調査対象国に出向き、主として未決拘禁の代替制度を重点的な調査項目として、資料を収集すると共に関係機関からの実情聴取に努めた(フランス〔白取〕、イギリス〔葛野、石田〕、ドイツ〔福井、加藤、斉藤〕)。
その他、2011年度に実施する予定の韓国の補充調査の準備を兼ねて、2010年8月8日には九州大学法学部で韓国の釜山大学の関永盛教授の講演会「韓国における未決拘禁改革」を実施した。
なお、弁護士を招聘して聴取り調査を行う(担当は木谷)企画は、研究会会場を予定していた法政大学(市ヶ谷校舎)が2011年3月11日の大震災の影響で使用不能となった為、実施できなかった。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 被疑者の防御-弁護人との接見交通2011

    • 著者名/発表者名
      緑大輔
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 674号

  • [雑誌論文] 被疑者取調べの適正化と国際人権法2011

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻3号 ページ: 10-15

  • [雑誌論文] 足利事件と裁判所2011

    • 著者名/発表者名
      木谷明
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 62巻3号 ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 法と心理学の10年2011

    • 著者名/発表者名
      後藤昭
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 10巻1号 ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ6:勾留・保釈の実務と法2011

    • 著者名/発表者名
      中川孝博
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 50巻3号 ページ: 145-150

  • [雑誌論文] 被疑者・被告人の「黙秘権」-その意味と射程2011

    • 著者名/発表者名
      緑大輔
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 675号 ページ: 112-116

  • [雑誌論文] 逮捕の諸類型-「例外」の趣旨から考える2010

    • 著者名/発表者名
      緑大輔
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 671号 ページ: 125-129

  • [雑誌論文] 逮捕と勾留の関係-逮捕前置主義をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      緑大輔
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 670号 ページ: 128-132

  • [雑誌論文] 勾留決定・審査手続の対審化と国際人権法2010

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 21号 ページ: 3-9

  • [雑誌論文] 裁判員裁判の健全な定着化のために2010

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 72号 ページ: 145-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国民参与裁判で行われた第1審判決に対する控訴審の判断基準2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭・閔永盛
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 24号 ページ: 33-40

  • [雑誌論文] 裁判員制度と「民主司法のジレンマ」論2010

    • 著者名/発表者名
      福井厚
    • 雑誌名

      法政法科大学院紀要

      巻: 6巻1号 ページ: 33-45

  • [雑誌論文] 法科大学院がなすべきことと新司法試験への提案2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭
    • 雑誌名

      ロースクール研究

      巻: 15号 ページ: 30-36

  • [雑誌論文] 日本裁判員制度之論争2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭(肖萍訳)
    • 雑誌名

      京師刑事訴訟法論叢

      巻: 1巻 ページ: 379-390

  • [雑誌論文] 刑事系科目(2)〔刑事訴訟法〕2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭
    • 雑誌名

      ロースクール研究

      巻: 16号 ページ: 65-72

  • [雑誌論文] 公訴時効制度『見直し』法案への疑問2010

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻5号 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 法改正と刑事訴訟法2010

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 55巻7号 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] Konsensuales Strafverfahren- insbesondere Opportunitatseinstellungen und Absprachen in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Kato
    • 雑誌名

      Rosenau/Kim(Hrsg.), Straftheorie und Strafgerech-tigkeit

      ページ: 31-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再審2010

    • 著者名/発表者名
      加藤克佳
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 357号 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 日本における市民の司法参加-裁判員制度の概要と課題2010

    • 著者名/発表者名
      加藤克佳
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 9巻1号 ページ: 18-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宅配便荷物のエックス線検査の適法性2010

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻2号 ページ: 122-125

  • [雑誌論文] 刑事施設収容後における保釈保証金の没収(最一小決平成21.12.9)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 670号 ページ: 140

  • [雑誌論文] 布川事件-供述証拠にどう向き合うか2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 669号 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] 刑事訴訟法入門-現実から目をそらさず、正義を探求する営み2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 665号 ページ: 30-32

  • [雑誌論文] 一時的な海外渡航と公訴時効の進行停止(最一小判平成21.10.20)2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 664号 ページ: 136

  • [雑誌論文] 逮捕・勾留と取調べ-別件逮捕・勾留をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      緑大輔
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 672号 ページ: 110-114

  • [学会発表] 裁判員事件の審理方法-特に「分かりやすい審理」について2011

    • 著者名/発表者名
      加藤克佳
    • 学会等名
      2010年度第2回日本刑法学会名古屋部会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2011-03-12
  • [学会発表] Verfolgung kuenftiger Straftaten und vorbeugemde Bekaempfung von Straftaten2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Saito
    • 学会等名
      Japanisch-Deutsches Kolloquium zu aktuellen Entwicklungen im Straf- und Strafprozessrecht
    • 発表場所
      ドイツ・ギーセン大学
    • 年月日
      2011-02-18
  • [学会発表] 社会的排除と刑事法2010

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 発表場所
      慈恵医科大学
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 勾留・保釈の実務と法2010

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵
    • 学会等名
      日本刑法学会第88回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] 勾留・保釈の運用状況2010

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会第88回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] 裁判員制度と弁護士-コメント2010

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 学会等名
      日本法社会学会・ミニシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-05-08
  • [図書] フランスの刑事司法2011

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      1-343
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 刑事事実認定の基本問題〔第2版〕2011

    • 著者名/発表者名
      木谷明(編著)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      成文堂
  • [図書] 特捜検察は必要か2011

    • 著者名/発表者名
      江川紹子編(分担執筆・木谷明)
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 東アジアにおける市民の刑事司法参加2011

    • 著者名/発表者名
      後藤昭(編著)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      国際書院
  • [図書] 新・コンメンタール刑事訴訟法2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭・白取祐司編著(分担執筆・緑、豊崎)
    • 総ページ数
      1151
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 刑事訴訟法(第6版)2010

    • 著者名/発表者名
      白取祐司
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 判例学習・刑事訴訟法2010

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之・中川孝博・渕野貴生編著(分担執筆・葛野、中川、緑、斉藤)
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      法律文化社
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/tsukasaviola/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi