• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

未(非)承認国家をめぐる国際関係に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330038
研究機関東京大学

研究代表者

中井 和夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40188868)

研究分担者 石田 淳  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90285081)
遠藤 貢  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70251311)
キーワード国際政治 / 国際法 / 未承認国家 / 国家承認
研究概要

今年度も「未(非)承認国家」をめぐる研究活動のための基盤整備、とりわけ関連文献・資料の収集を積極的に推進した。これら文献は、本研究の学際性を反映して、内戦や国家破綻、国際政治や国際法、さらにアフリカ、旧ソ連地域の歴史や政治など、きわめて広範な分野に及んでおり、その多くが東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラムの図書室の蔵書としで広く閲覧の対象とされている。また、連携研究者の阪本が担う未承認国家のマッピングについても、その基礎となる資料の収集が進められている。海外調査については、連携研究者の柴がスロベニア、ボスニア、セルビアを訪れ、学会発表を行ったほか、史料収集などの活動を精力的に展開した。こうした一連の活動を背景に、研究代表者・分担者らによる学術的な研究成果が、今年度も続々と生み出され、さまざまな場で公開されている。ソマリアという国家破綻のもっとも先鋭的な事例を中心に、アフリカと国際社会との関わりをさまざまな角度から考察した遠藤め研究、国家破綻の状況下で起きる国際法上の問題に、ソマリア沖等での海賊問題を事例として光をあでた連携研究者・西村の研究、あるいはソマリアを含むアフリカの角地域におけるさまざまな国家破綻や、「事実上の国家」形成の過程を、シミュレーション・地理情報システムといろた多様な方法論を駆使して分析した阪本の研究は、その代表的なものである。また、2010年11月には、早稲田大学の久保慶一氏を招いてコソボ独立紛争後のバルカン情勢をテーマとする研究会を開くなど、研究組織を越えた学術交流の機会を引き続き積極的に求めている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『海賊』行為に対する管轄権行使2010

    • 著者名/発表者名
      西村弓
    • 雑誌名

      海洋権益の確保に係る国際紛争事例研究

      巻: 2 ページ: 70-84

  • [雑誌論文] ソマリア:国内情勢と越境する『紛争』2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      外交

      巻: 2 ページ: 146-151

  • [雑誌論文] 現代世界におけるアフリカ:主要国の関与の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 591号 ページ: 5-13

  • [学会発表] 脆弱な国家の「地域主義」-アフリカの角における国家主権と地域協調-2010

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] Human security and reconciliation through history education : A case of the Balkans2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Shiba
    • 学会等名
      The 6th ECPD International Conference : National and Inter-Ethnic Reconciliation, Religious Tolerance and Human Security
    • 発表場所
      Brioni Islands, Croatia
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 体制転換後の歴史認識の変化-旧ユーゴ諸国にとっての社会主義ユーゴスラヴィア-2010

    • 著者名/発表者名
      柴宜弘
    • 学会等名
      ロシア東欧学会大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] ポストアパルトヘイト期における南アフリカの連合政治-『国民党/新国民党』解散をめぐる政治過程を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      奈良文化会館
    • 年月日
      2010-05-29
  • [図書] 二〇世紀<アフリカ>の個体形成南北アメリカ・カリブ・アフリカからの問い2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 総ページ数
      768(549-571)
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 領域統治の統合と分裂-北東アフリカ諸国を事例とするマルチエージェント・シミュレーション分析-2011

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      書籍工房早山
  • [図書] 新興民主主義国における政党の動態と変容2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 総ページ数
      341(23-61)
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
  • [備考] 2010年11月研究会(第111回HSPセミナー)に関する情報

    • URL

      http://hsp.c.u-tokyo.ac.jp/seminars.html

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-08-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi