• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

戦間期日本の協調外交の形成・崩壊過程の解明-新史料「内田康哉文書」に基づく分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21330041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関北九州市立大学

研究代表者

小林 道彦  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (80211910)

研究分担者 川田 稔  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20115554)
井口 治夫  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (80288604)
西田 敏宏  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 准教授 (90362566)
奈良岡 聰智  京都大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (90378505)
森 靖夫  同志社大学, 大学院・法学研究科, 助教 (50512258)
研究協力者 高橋 勝浩  
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード日本政治外交史 / 国際関係史 / 戦間期 / 国際協調外交 / 外務省
研究概要

本研究は、主に第一次世界大戦終結(1918年)後から満州事変(1931-33年)にかけての時期に展開された、日本の国際協調外交の形成ならびに崩壊の具体的な過程を分析した。研究の遂行にあたっては、未公開の新出史料「内田康哉関係文書」(竜北歴史館所蔵)を活用した。本研究によって、史料の全面的整理・保全が完了し、史料自体の出版、公開の準備も整えることができた。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 統帥権をめぐるせめぎ合い2012

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 雑誌名

      歴史読本

      巻: 57巻1号 ページ: 72-77

  • [雑誌論文] 本多熊太郎の政治的半生-外交官から外交評論家へ-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋勝浩
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 28巻 ページ: 107-142

  • [雑誌論文] 児玉源太郎と伊藤博文・桂太郎2011

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 雑誌名

      児玉源太郎と近代国家への歩み展

      ページ: 8-11

  • [雑誌論文] 政軍関係史の中の上原勇作2011

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 雑誌名

      上原勇作日記

      ページ: 23-34

  • [雑誌論文] 昭和天皇(一)2011

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智、澤田廉三・美喜と岩崎家
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 169巻2号 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 昭和天皇(二)2011

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智、澤田廉三・美喜と岩崎家
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 169巻4号 ページ: 1-44

  • [雑誌論文] 昭和天皇(三)2011

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智、澤田廉三・美喜と岩崎家
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 170巻1号 ページ: 1-61

  • [雑誌論文] 事変を支えた新聞と国民感情-関東軍と満州事変-2011

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 雑誌名

      歴史読本

      巻: 56巻9号 ページ: 86-91

  • [雑誌論文] 第一次大戦後における日本の対米宣伝構想について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋勝浩
    • 雑誌名

      国史学

      巻: 203号 ページ: 81-113

  • [雑誌論文] 内田康哉伝記編纂事業とその関係資料について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋勝浩
    • 雑誌名

      国史学

      巻: 200号 ページ: 279-280

  • [雑誌論文] 陸軍を狂わせた人事システム2011

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 雑誌名

      なぜ日本人は戦争へと向かったのか(上)

      ページ: 141-165

  • [雑誌論文] 三月事件と十月事件2010

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: 7号 ページ: 41-56

  • [雑誌論文] 危機の連鎖と日本の反応:朝鮮・満州・「北支」・上海1919~1932年2010

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 雑誌名

      歴史の桎梏を越えて: 20世紀日中関係への新視点

      ページ: 131-151

  • [雑誌論文] 加藤高明と二十一ヵ条要求-第五号を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 雑誌名

      歴史の桎梏を越えて: 20世紀日中関係への新視点

      ページ: 59-89

  • [雑誌論文] 吉野作造と二十一ヵ条要求2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 雑誌名

      吉野作造研究

      巻: 6号 ページ: 10-23

  • [雑誌論文] 東アジア国際環境の変化と日本外交2010

    • 著者名/発表者名
      西田敏宏
    • 雑誌名

      日本の歴史-近世・近現代編-

      ページ: 218-244

  • [雑誌論文] 加藤高明と岩崎家-駐英公使時代を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 雑誌名

      三菱史料館論集

      巻: 11号 ページ: 183-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加藤高明と岩崎家-駐英大使時代を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 166巻6号 ページ: 216-269

  • [雑誌論文] 神風連の乱:ある「待罪書」をめぐって

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集

      巻: 38巻1・2号 ページ: 43-49

  • [学会発表] Kato Takaaki's observations on Britain : The Edwardian Era as seen by an Anglophile2012

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 学会等名
      Workshop on T. zai Bunmeiron and Other Perspectives on a Unique Japanese Position in this World
    • 発表場所
      University of Oslo
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] A New Look at Japan's Twenty-One Demands : Japan, China and the Anglo-Japanese Alliance during the First World War2012

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 学会等名
      International History Seminar(Institute of Historical Research)
    • 発表場所
      University of London
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] イギリスからみた韓国併合2010

    • 著者名/発表者名
      奈良岡聰智
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 日中戦争の拡大-速戦即決論と総力戦論2010

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-29
  • [図書] 児玉源太郎-そこから旅順港は見えるか2012

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 総ページ数
      1-340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 鮎川義介と経済的国際主義-満州問題から戦後日米関係へ2012

    • 著者名/発表者名
      井口治夫
    • 総ページ数
      1-458
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 昭和陸軍の軌跡-永田鉄山の構想とその分岐2011

    • 著者名/発表者名
      川田稔
    • 総ページ数
      1-343
    • 出版者
      中央公論新社
  • [図書] 永田鉄山-平和維持は軍人の最大責務なり2011

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 総ページ数
      1-319
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 歴史の桎梏を越えて: 20世紀日中関係への新視点2010

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 総ページ数
      1-308
    • 出版者
      千倉書房
  • [図書] 政党内閣の崩壊と満州事変: 1918-19322010

    • 著者名/発表者名
      小林道彦
    • 総ページ数
      1-399
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 満州事変と政党政治-軍部と政党の激闘-2010

    • 著者名/発表者名
      川田稔
    • 総ページ数
      1-268
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 日本陸軍と日中戦争への道-軍事統制システムをめぐる攻防2009

    • 著者名/発表者名
      森靖夫
    • 総ページ数
      1-299
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi