• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

国際輸送の分析とインフラストラクチャ整備政策

研究課題

研究課題/領域番号 21330055
研究機関京都大学

研究代表者

文 世一  京都大学, 経済研究科, 教授 (40192736)

研究分担者 西山 慶彦  京都大学, 経済研究科, 教授 (30283378)
森 知也  京都大学, 経済研究科, 教授 (70283679)
佐藤 康裕  大阪大学, 経済研究科(研究院), 准教授 (30332703)
山本 和博  大阪大学, 経済研究科(研究院), 准教授 (10362633)
キーワード国際貿易 / 国際輸送 / 交通経済学 / 空間経済学 / インフラストラクチャ
研究概要

各研究課題ごとの研究成果は次の通り。
[1]インフラストラクチャの国際競争に関する理論分析(文、森、佐藤、山本)
多数の国から成る経済において、各国のインフラ整備水準と料金が与えられたもとでの国際貿易パターンを求めるモデルを開発した。特に、第3国からの貨物の積み替え(旅客の乗換)を取り扱う、ハブ港湾(空港)間の競争をモデル化した。そのモデルに基づいて、各国政府(またはインフラ供給企業)間の競争の結果として決定される輸送ネットワークの構造と経済厚生を評価した。その際、各国のインフラストラクチャの整備水準や料金を決める代替的運営方式として、次の2通りのケースを想定した。(i)各国政府が自国の厚生を最大化する、(ii)民間企業が利潤を最大化する。分析の結果、(ii)の場合は(i)の場合よりも料金が高くなること、このことにより自国の輸出入にかかわる厚生は低下するものの、第3国の利用者からの収入が増加するので、国全体としては社会厚生が大きくなる可能性があるという結果が得られた。
[2]インフラストラクチャが地域間交易に及ぼす効果に関する実証分析(文、西山)
地域間交易のための輸送費用を決定するモデルを改良し、実証分析に適用した。輸送業者の費用構造を考慮するとともに、それらの間の競争を通じて運賃が決定される状況をモデル化した。地域間物資流動調査の個票データを用いてモデルを推定したところ、理論モデルと整合した結果が得られた。また輸送ロットサイズに関する規模の経済、長距離輸送に関する経済効果の大きさを定量化することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

[1]インフラストラクチャの国際競争に関する理論分析においては、運営方式の違いが経済厚生に及ぼす効果を明らかにすることができた。[2]インフラストラクチャが地域間交易に及ぼす効果に関する実証分析においては、理論モデルと整合的な推定結果が得られた。

今後の研究の推進方策

[1]インフラストラクチャの国際競争に関する理論分析においては、各国による運営方式の選択を内生化するようなモデルに拡張するとともに、国間の経済規模の違いが運営方式の選択や経済厚生に及ぼす効果を分析する。[2]インフラストラクチャが地域間交易に及ぼす効果に関する実証分析においては、輸送時間の効果をモデルに反映できるよう、改良するとともに、輸送時間の金銭的評価値を推定する方法論を開発する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件)

  • [雑誌論文] An Industrial Agglomeration Approach to Central Place and City Size Regularities2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Mori, Tony E. Smith
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: 51(4) ページ: 694-731

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1467-9787.2011.00715.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration, skill formation, and the wage structure2011

    • 著者名/発表者名
      Kristian Behrens, Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: Vol.51, issue 1 ページ: 5-30

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1467-9787.2010.00682.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the impact of trade on the industrial structures of nations2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oyama, Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Theory

      巻: Vol,7, issue 1 ページ: 93-109

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1742-7363.2010.00151.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Market size and entrepreneurship2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sato, T.Tabuchi, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Economic Geography

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trade costs, wage difference, and endogenous growth2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka, Kazuhiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Papers in Regional Science

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Organization of Multiple Airports in a Metropolitan Area

    • 著者名/発表者名
      Se-il Mun, Yusuke Teraji
    • 雑誌名

      Journal of Transport Economics and Policy

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increasing Returns in Transportation and the Formation of Hubs

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Mori
    • 雑誌名

      Journal of Economic Geography

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trade impacts on skill acquisition via variety expansion

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sato, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Financial Infrastructure, Technological Shift, and Inequality in Economic Development

    • 著者名/発表者名
      Ryo Horii, Ryoji Ohdoi, Kazuhiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Macroeconomic Dynamics

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi