• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

輸出国主導型の有害廃棄物の国際資源循環に係る最適ルールの導出

研究課題

研究課題/領域番号 21330060
研究機関関西大学

研究代表者

新熊 隆嘉  関西大学, 経済学部, 教授 (80312099)

研究分担者 菅田 一  関西大学, 経済学部, 教授 (90330167)
東田 啓作  関西学院大学, 経済学部, 教授 (10302308)
馬奈木 俊介  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (70372456)
キーワード廃棄物 / 国際貿易 / EPR政策 / バーゼル条約
研究概要

理論的には、輸出国の輸出規制や国内リサイクル政策が廃棄物貿易および輸入国での環境汚染に与える影響を分析した。その結果、輸出国での廃棄物スクラップに対する輸出規制は、中古品の輸出を増加させるものの、それを含むトータルにおいて廃棄物の越境移動は抑制できることが示された。
一方、中古品の輸出規制は、中古品の輸出量を減少させる一方で、スクラップ輸出量を増加させ、中古品とスクラップを含む輸出合計は変化しないことがわかった。また、輸出国国内でEPRに基づくリサイクル政策を導入すると、中古品の輸出は減少する一方、スクラップの輸出が増え、トータルで廃棄物の越境移動が促進されること、その結果として、輸入国の環境汚染が悪化することが示された。また、垂直的な産業構造をもつ2国の国際貿易モデルでは、再資源化原料の貿易も2国の環境にとって重要な要素であり、規制の対象として考慮すべき状況が存在しうることが示された。
実証面では、単一の輸出国におけるスクラップ輸出規制が輸入国のスクラップ輸入量の減少をもたらすかを検証した。理論的には、一国での輸出規制は、輸出価格の増加をもたらし、それが他の輸出国の輸出を増加させる可能性がある。このようなリーケージが存在すれば、各輸出国単独での輸出規制には意味がなく、改正バーゼル条約のような包括的な制度が必要であることになるが、得られた実証結果は、たとえ一国であっても輸出国の輸出規制は有効に機能することを示すものである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of policy against illegal disposal of waste2012

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma, T. and S. Managi
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: 12 ページ: 123-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] License Scheme : An Optimal Waste Management Policy under Asymmetric Information2011

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma, T. and S. Managi
    • 雑誌名

      Journal of Regulatory Economics

      巻: 39 ページ: 143-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Trade in Recycled Materials in Vertically Related Markets

    • 著者名/発表者名
      Sugeta, H., T.Shinkuma
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waste Generations and Efficiency Measures in Japan

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., S.Managi
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demand for Refilled Reusable Products

    • 著者名/発表者名
      Numata, D., S.Managi
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] What Should Exporting Countries of Secondhand Goods Do for the Effective Trade Restriction of Hazardous Wastes?2012

    • 著者名/発表者名
      Higashida, K.
    • 学会等名
      Nagoya International Economics Group 30th Workshop
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] International Trade in Recycled Materials in Vertically Related Markets2011

    • 著者名/発表者名
      Sugeta, H. and T. Shinkuma
    • 学会等名
      18th Annual Conference of the European Association of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      University of Rome Tor Vergata
    • 年月日
      2011-06-29
  • [図書] Waste and Recycling Theory and Empirics (Routledge Studies in Ecological Economics)2011

    • 著者名/発表者名
      T.Shinkuma, S.Managi
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      Routledge

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi