• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ホワイトカラー形成の比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330081
研究機関中央大学

研究代表者

谷口 明丈  中央大学, 商学部, 教授 (20103228)

研究分担者 小野塚 知二  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40194609)
関口 定一  中央大学, 商学部, 教授 (20138613)
田中 洋子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (90202176)
キーワードエンジニア / 中間管理職 / 現場主義 / 人事管理 / セールスマン / ホワイトカラー / ブルーカラー
研究概要

研究会・打合せ会において各分野の専門家の知見を習得するとともに、研究者の議論をつうじて、本研究全体の方向をより明確にすることができた。3つのプロジェクトの個々の成果は以下のようであった。
プロジェクトA:エンジニア(技師・技術者)の研究
エンジニア(技師・技術者)の職務内容、採用、教育・訓練、昇進のあり方、ブルーカラーとの関係について、日本、アメリカ、ドイツ、イギリスにおける実態の解明を進めるとともに、個別の研究の比較検討によって、現場主義をキーワードにエンジニアの形成史を比較史的に研究する方向が定められ、来年度の経営史学会でパネルを持つべく準備を開始することができた。
プロジェクトB:販売職能を担うホワイトカラーの研究
先行研究がほとんどない領域のため、今後の研究の足がかりを築くための資料収集と事実発掘が松下電器産業、ゼネラル・エレクトリック、RCAなどについてなされた。
プロジェクトC:人事管理と中間管理職(ミドル・マネージャー)層の研究
GE、デュポン、クルップ、ベンツ、ドイツ化学産業におけるホワイトカラー層の全体的な動向および企業の人事政策を解明するとともに、そこから、どのようにして中間管理職(ミドル・マネージャー)層が生み出されてくるのか、彼らはどのような出自をもち、どのように選抜され、どのように教育され、どのような職務を担ったのかを明らかにする研究を進めることができた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 井上友一の欧米視察-『列国ノ形勢ト民政』(1901年)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 48

      ページ: 69-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 働き方の変化と社会的格差2010

    • 著者名/発表者名
      田中洋子
    • 雑誌名

      ドイツ研究 44(掲載決定済, 印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後釜石製鉄所における熟練の再編-保全職場の事例-高2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚史
    • 雑誌名

      社会科学研究 61(掲載決定済, 印刷中)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      市原博(阿部武司)
    • 雑誌名

      産業革命と企業経営-1882-1914(講座日本経営史 第2巻)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 221-255

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      市原博(荻野喜弘)
    • 雑誌名

      近代日本のエネルギーと企業活動-北部九州地域を事例として-(日本経済評論社)

      ページ: 171-198

  • [雑誌論文] 職務能力開発と身分制度2009

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      歴史と経済 51

      ページ: 14-23

  • [雑誌論文] 井上友一『列国ノ形勢ト民政』校注(一)2009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      国学院経済学 57

      ページ: 229-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Third Path to Industrial Democracy? The Experience of Employee Representation Plans in the US2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Teiichi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responsibility and Membership:"SENIORITY" Versus "SEISYAIN-STATUS" in a Comparative Historical Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Woo, Jongwon, SEKIGUCHI Teiichi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度成長前夜の大工場労働者と労働市場―「京浜工業地帯調査(従業員個人調査)」(1951年)の再分析―2009

    • 著者名/発表者名
      菅山真次
    • 雑誌名

      SSJ Data Archive Research Paper Series 43

      ページ: 1-87

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      木下順(元木健)
    • 雑誌名

      非「教育」の論理―「働くための学習」の課題(明石書店)

      ページ: 85-120

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田中洋子(姫岡とし子)
    • 雑誌名

      ドイツ近現代ジェンダー史研究入門(青木書店)

      ページ: 141-149

  • [学会発表] 第二次大戦後におけるデュポン社の従業員関係管理の展開-従業員関係部年報(1954-1972年)の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      森川章
    • 学会等名
      アメリカ労務管理史研究会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] Returning to Wachusett : The Sons of Vermont, Worcester, Massachusetts, 1870-18752009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 学会等名
      New England Historical Association, Fall Conference
    • 発表場所
      University of Vermont, Burlington, Vt.
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] 釜石製鉄所における熟練の再編2009

    • 著者名/発表者名
      中村尚史
    • 学会等名
      経営史学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] 男子労働力の移動と初期キャリア形成:関柴村壮丁調査を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      菅山真次
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Personnel Management, Business Organisation, and Internal Labour Market : A Case of the Nippon Railway Company in Meiji Japan2009

    • 著者名/発表者名
      中村尚史
    • 学会等名
      XVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht
    • 年月日
      2009-08-06
  • [学会発表] 働き方の変化と社会的格差2009

    • 著者名/発表者名
      田中洋子
    • 学会等名
      日本ドイツ学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] イギリス造船機械産業における管理革新の担い手-職長・製図工・技師の機能と位置についての試論-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] 井上友一の欧米巡回―『列国ノ形勢ト民政』(1901年)の考察2009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] 企業内教育・訓練の展開と大企業の組織・管理改革-熟練工、フォアマン、エンジニア、マネージャー-2009

    • 著者名/発表者名
      関口定一
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] The Origin of the Fitchburg Plan : The Machinist Strike of 19072009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 学会等名
      New England Historical Association, Spring Conference
    • 発表場所
      University of Southern Maine, Portland, Maine
    • 年月日
      2009-04-18
  • [図書] 自由と公共性 -介入的自由主義とその思想的起点-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二編著
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 希望の再生:釜石の歴史と産業が語るもの(希望学 第2巻)2009

    • 著者名/発表者名
      玄田有史・中村尚史編
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi