• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

技術の潜在的価値を発現させる社会システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21330085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東北大学

研究代表者

福嶋 路  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70292191)

研究分担者 渡部 俊也  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00334350)
犬塚 篤  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (30377436)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード埋没技術 / 潜在的価値 / 特許 / セレンディピティー / リポジショニング / 技術の発掘・再利用 / 技術の放棄 / 社会的ネットワーク
研究概要

本課題ではどのような社会システムが技術の潜在可能性を引き出すかについて考察した。その結果、(1)製薬業界におけるリポジショニングにおいて臨床時のセレンディピティーの重要性、(2)埋没技術と顕在技術の再活用の条件には大きな差がなく、再活用された技術の価値向上には発明者が同一であることは寄与しない。さらに特許の放棄方法は企業の製品開発能力に影響を与えること、(3)未利用技術を有する新企業の成功には冗長的かつ密な支援ネットワークが関係すること、が明らかになった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Empirical analysis of the effectof Japanese university spinoffs' social networks on their performance2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai.,T.Watanabe and A.Inuzuka
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change

      巻: Vol.80,Issue6 ページ: 1119-1128

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/a rticle/pii/S004016251200282X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術再活用の促進要件:特許引用情報を用いた推定2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会

      巻: 第43号3巻 ページ: 145-158

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/Detail.e?id=4729720111228115449

  • [雑誌論文] Recent Increase in Patent Licensing in China and its Effect on South-South Technology Transfer2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe、T
    • 雑誌名

      Tech Monitor,May-Jun

      ページ: 31-36

    • URL

      http://techmonitor.net/tm/images/c/ce/11may_jun_2011.pdf#page=33

  • [雑誌論文] 企業合併時における発明者間の技術距離と知の創出2010

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 18巻4号 ページ: 45-58

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40017029518/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特許発明者に着目したNIH症候群の再解釈:研究開発における"関係維持"がもたらす効果2009

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 24巻 ページ: 54-65

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007481733.pdf?id=ART0009308511&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1370305132&cp=

    • 査読あり
  • [学会発表] 何のための共同研究:産学連携共同出願特許の行方2012

    • 著者名/発表者名
      渡部俊也
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術大会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      20121289
  • [学会発表] イノベーションの収益化における知財の役割~日本企業と韓国企業の新興国における研究開発の比較~2012

    • 著者名/発表者名
      藤原綾乃、渡部俊也
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術大会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      20121208-09
  • [学会発表] 特許権の放棄パターンからみる製品開発能力2012

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      第56回電子化知的財産・社会基盤研究発表会
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2012-05-16
  • [学会発表] 特許情報の粘着性とオープン・イノベーションの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本MOT学会第3回年次研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 特許権の維持期間に着目した製品開発能力に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本MOT学会第3回年次研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 中国の専利ライセンス契約の分析2011

    • 著者名/発表者名
      渡部俊也、李聖浩
    • 学会等名
      日本知財学会第9回年次学術大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      20110625-26
  • [学会発表] 特許引用データを用いた埋没技術の発掘2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本知財学第9回学術研究発表会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      20110625-26
  • [学会発表] 社会的埋め込み効果のパネルデータ分析2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      経営行動科学第14回年次大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 特許発明者のネットワーク効果:パネルデータを用いた推定2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤・渡部俊也
    • 学会等名
      経営情報学会2011年度秋季全国研究発表大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] 特許の再活用条件に関する探索的分析2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      第51回電子化知的財産・社会基盤研究発表会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-02-10
  • [学会発表] 用したNIH症候群の再解釈2009

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本経営学会第83回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] 特許情報を活用したNIH症候群の再解釈2009

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本経営学会第83階大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] 特許創出における発明者間の技術距離2009

    • 著者名/発表者名
      犬塚篤
    • 学会等名
      日本知財学会7回学術研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-06-14
  • [学会発表] 東アジア新興国の発明者を含む米国特許の被引用回数の推移の分析-特許データによる新興国の研究開発力の検証-

    • 著者名/発表者名
      小林徹、瀬川友史、渡部俊也
    • 学会等名
      日本知財学会第
  • [図書] ハイテク・クラスターの形成とローカル・イニシアティブ2013

    • 著者名/発表者名
      福嶋路
    • 総ページ数
      1-406
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] イノベーターの知財マ ネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      渡部俊也
    • 総ページ数
      1-358
    • 出版者
      白桃書房
  • [図書] How to draw endogenous power to the regions? A review of innovation policies in the Tohoku Region" Chapter 4、 in Series on Innovation and Knowledge Management Vol.102012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima,M
    • 総ページ数
      225-244
    • 出版者
      The dynamics of reginonal innovation、 policy change in Eupope and Japan、edited by Yveline Lecler et.al. World Scientific Publishing、 pp.103-124.(4)Watanabe,T. (2012)"Technology Licensing from University to Industry in Japan" Chapter 10、 in Series on Innovation and Knowledge Management vol.10、 The dynamics of regional innovation、 policy change in Europe and Japan、edited by Yveline Lecler et.al. World Scientific Publishing
  • [図書] Technology Licensing from University to Industry in Japan" Chapter 10、 in Series on Innovation and Knowledge Management vol.102012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,T.
    • 総ページ数
      225-244
    • 出版者
      The dynamics of regional innovation、 policy change in Europe and Japan、edited by Yveline Lecler et.al. World Scientific Publishing

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi