• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生命科学の事業化におけるバイオベンチャー存続へのリアルオプション機能

研究課題

研究課題/領域番号 21330090
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

藤原 孝男  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70173490)

キーワードバイオベンチャー / リアルオプション / 生命科学の事業化
研究概要

2008年の金融危機によって、デスバレーの長いバイオ医薬ベンチャーにとって研究開発の継続に影響の出る可能性が高い。その場合、金融危機によるVCの消極性と、再生・個別医療など研究進捗とのトレードオフ状況下で、バイオベンチャーのプロジェクト継続維持を可能にする方法の探究が重要となる。このため、今年度のテーマとして、リアルオプションにおける意思決定保留機能に注目した。フレームワークは、R.S.Pyndyck & A.K.Dixitによる不確実性下でのマーシャルの閾値基準への埋没コストによる修正及びHysteresisのアナロジーである。仮想的な医薬開発投資における決定保留オプションの有効性を、埋没コストに加えて適応拡大における期待に関するパラメータに関してシミュレーションによるテストをした。R&D自体が学習オプションであることから、プロジェクト有望性の評価が重要となる。
2009年11月にはR.S.Pyndyck & A.K.Dixitに、2010年3月にはL.Trigeorgisに直接会って情報交換した。また、米・中のバイオ産業の状況について北京・上海・SF・NYのJETRO職員と情報交換した。加えて、中国の医薬バイオセンター担当者、バイオベンチャー上海GenPharma、シリコンバレーVCの三井ベンチャーの代表者、カイロのSmart Villageの取締役などとも情報交換した。
研究成果は、IAMOT2090&2010、PICMET2009、中小企業学会、研究・技術計画学会などで報告した。
意義・重要性は、基礎研究成果の事業化の長期的プロジェクト継続に伴う、高ボラティリティの状況下での頑強性に向けた意思決定保留オプションの有効性・限界のモデルによるテストと、アカデミック・実務の両専門家とのモデル修正と研究方向見極めに向けた情報交換にある。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 生命科学の事業化へのタイミングオプションの応用 (特集 : 生命化学の事業化)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 雑誌名

      研究技術計画 23/4

      ページ: 351-362

  • [雑誌論文] バイオ産業の課題と展望 (特集 : 生命化学の事業化)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 雑誌名

      研究技術計画 23/4

      ページ: 299-306

  • [雑誌論文] サブテーマ1. 技術のイノベーション (全国大会統一論題での討論者としての論評)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 雑誌名

      経営学論集79集 日本企業のイノベーション (日本経営学会編 : 千倉書房)

      ページ: 44-45

  • [学会発表] コンティンジェンシーアプローチとリアルオプション : バイオベンチャー投資の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      組織学会中部支部
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] Application of the Option-Game to the Strategic Alliance of the Biotech Start-ups, in IAMOT 2010 Proceedings2010

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      IAMOT2010
    • 発表場所
      Cairo, Egypt(15 pages in CD-ROM, (査読有))
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] バイオベンチャーへのリアルオプション応用を通じた中部産業構造の変容可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      中部経済連合会経済政策委員会第3回専門委員会
    • 発表場所
      中部経済連合会
    • 年月日
      2009-12-21
  • [学会発表] 不確実性下のバイオベンチャーの研究開発継続について2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] 中国バイオベンチャーの革新のための事業評価モデルの構築について : オプションゲームの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      丁穎, 藤原孝男
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] レアメタル事業開発へのリアル・オプション分析の応用2009

    • 著者名/発表者名
      高娃, 藤原孝男
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] Game Theoretical Analysis on High-tech Clustering in Information Age : Dilemma between open innovation and clustering in software industry in China2009

    • 著者名/発表者名
      Yuhua Hu, Takao Fujiwara
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] A Study on Green Technology in Automotive Industry2009

    • 著者名/発表者名
      Jie Hao, Takao Fujiwara
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第24回年次学術大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] 生命科学の基礎研究の事業化へのタイミングオプションの応用可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      日本中小企業学会第29回全国大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 生命科学の基礎研究の事業化へのタイミングオプションの応用可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      日本中小企業学会2009年度第1回中部部会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Optimal Timing of Irreversible Investment on Risky Start-up based on Life Science, in Proceedings of the 11^<th> International Conference of the Society for Global Business and Economic Development, pp. 1203-1214 (査読有)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the Society for Global Business and Economic Development
    • 発表場所
      Bratislava, Slovac
    • 年月日
      2009-05-30
  • [学会発表] Application of Timing Option to Founding Biotech Start-ups in Japan, in IAMOT 2009 Proceedings2009

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      IAMOT 2009
    • 発表場所
      Orland, Fl, USA(14pages in CD-ROM (査読有))
    • 年月日
      2009-04-08

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi