研究課題/領域番号 |
21330094
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 産業技術大学院大学 |
研究代表者 |
小山 登 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (70448009)
|
研究分担者 |
吉田 敏 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (00451881)
山下 幹生 宝塚大学, 造形芸術学部, 教授 (00448010)
|
連携研究者 |
藤戸 幹雄 京都工芸繊維大学, デザイン経営工学部門, 教授 (90335315)
河原林 桂一郎 静岡文化芸術大学, デザイン学部, 教授 (20387525)
森永 泰史 北海学園大学, 経営学部, 准教授 (10405649)
陳 俊甫 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 助教 (30513733)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | デザインマネジメント / パネル評価 / ユーザー・インボルブメント / 製品開発 / デザイン経営 / デザイン評価 / デザイン意思決定 |
研究概要 |
日欧米韓の主要な自動車・電機メーカーへの面談や文献調査を通じ、製品デザイン開発に関与しない部外者(パネル)に開発途上のデザインを示してその評価を意思決定に活用する「パネル評価制度」について調査し、正しい意思決定のために有効な制度の在り方について課題や問題点を確認するとともに、実際の企業における制度設計から運用に至るまでの検証を通じて、製品デザインにおける意思決定の方法論の理論的基盤の構築を試みた。
|