• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

開発援助プロジェクト評価のための社会調査手法に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21330112
研究機関北海道教育大学

研究代表者

宇田川 拓雄  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30142764)

研究分担者 辰己 佳寿子  山口大学, エクステンションセンター, 准教授 (80379924)
浜本 篤史  名古屋市立大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (80457928)
鈴木 紀  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 准教授 (40282438)
佐藤 寛  日本貿易振興機構, 海外調査部, 上席主任調査研究員 (50403613)
佐野 麻由子  立教大学, 社会学部, 助教 (00585416)
キーワード社会調査 / 貧困削減 / 開発援助 / ODA / 村落開発 / 国際研究者交流 / 社会学 / ネパール:メキシコ:英国:インドネシア:バングラデシュ
研究概要

1 研究実績(1)辰己佳寿子:The 4^<th> International Conference (Asian Rural Sociological Association)及び日本地理学会2011年春季学術大会にて報告を行った。(2)佐野麻由子:研究成果を国際開発学会の学会誌『国際開発研究』に発表した。(3)宇田川拓雄:国際開発学会第11回春季大会企画セッションで「KOICAとJICAにおける地域振興プロジェクトの実施と評価」に関する成果報告を行った。
2 フィールドワーク(1)辰己佳寿子:(a)ネパール:カトマンズとポカラにて「地方行政評価を通じた流域向上プロジェクト」に関する調査、(b)シャジアン郡スルパリ村にてビレッジツーリズムの調査、及び(c)ラスワ郡シャプル村にてプロジェクト撤退後の内発的地域活動に関する調査を行った。(2)佐野麻由子:インドネシア国スラウェシ貧困対策支援村落開発計画実施地域で過去の成果の追跡調査を行った。(3)宇田川拓雄:(a)スラウェシにおけるサーベイ調査を実施した。(b)2011年にインドネシア・ジャカルタで実施を計画している研究成果発表のためのセミナーの準備会合を行った。(4)浜本篤史:(a)八ッ場ダム(群馬県)および長島ダム(静岡県)等での現地調査、(b)開発援助における社会調査を担っている開発コンサルタントをめぐる現状と課題について検討を行った。(5)鈴木紀:メキシコ・チアパス州ソコヌスコ地方で農村開発プロジェクトPAPROSOCのサステナビリティに関する情報を収集し、メキシコ人カウンターパートの間でプロジェクト成果が継続的に活用される条件を分析した。(6)佐藤寛:英国のオックスファム・インターナショナル事務局及びサセックス大学にて研究資料の収集を行った(海外赴任のため7月に本研究組織から離れた)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 山口県の地域振興と国際協力(4)2011

    • 著者名/発表者名
      辰己佳寿子
    • 雑誌名

      大学教育

      巻: 第8号 ページ: 115-126

  • [雑誌論文] The Roles of Communities in Rural Development-Potentials of Com munity-Based Approach in NepaL2010

    • 著者名/発表者名
      TATSUMI, Kazuko, Narendra Mangal Joshi
    • 雑誌名

      Asian Rural Sociology, Asian Rural Sociology Association

      巻: IV ページ: 92-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中山間地域における共生社会構築プロセスの社会学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      辰己佳寿子・日隈健壬
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 第51巻第2号 ページ: 143-160

  • [雑誌論文] 社会学的制度論の開発プロジェクトへの応用可能性:組織・制度づくりの評価項目に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      佐野 麻由子
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 第19巻第1号 ページ: 13-32

    • 査読あり
  • [学会発表] 資源管理における相互扶助と地域ガバナンスーネパール山村の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      辰己佳寿子・木本浩一
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] インドにおける森林の減少と減退-カルナータカを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      木本浩一・辰己佳寿子
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] The Roles of Communities in Rural Development-Potentials of Community-Based Approach in Nepal2010

    • 著者名/発表者名
      TATSUMI, Kazuko, Narendra, Mangal Joshi
    • 学会等名
      The 4^th International Conference, Asian Rural Sociological Association
    • 発表場所
      Bicol University, Legazpi, Philippines
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] KOICAとJICAにおける地域振興プロジェクトの実施と評価2010

    • 著者名/発表者名
      宇田川拓雄
    • 学会等名
      第11回国際開発学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-06-05

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi