• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

公共性を創出し、自立と尊厳を生み出す金融経済教育の体系化と内容開発

研究課題

研究課題/領域番号 21330198
研究機関弘前大学

研究代表者

猪瀬 武則  弘前大学, 教育学部, 教授 (40271788)

研究分担者 山根 栄次  三重大学, 教育学部, 教授 (50136701)
栗原 久  信州大学, 教育学部, 准教授 (00345729)
山岡 道男  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (90220235)
篠原 総一  同志社大学, 経済学部, 教授 (30121594)
キーワード金融経済教育 / 金融倫理 / 体系化 / 金融リテラシー
研究概要

公共性を創出し、自立と尊厳を生み出す金融経済教育の体系化と内容開発を行うことを目的とすして、国内外のカリキュラム・プログラム・教育内容の比較検討、経済リテラシー状況調査などをふまえて、体系的・総合的開発を試みるプロジェクトである。
初年度の今年は、特に、国内外のカリキュラム・プログラム・教育内容の比較検討、経済リテラシー状況調査に焦点を合わせて調査した。
外国調査は、米国、英国、カナダを調査した。また、先進国においても、マイノリティの金融リテラシー向上の取り組み(ネイティヴ・ハワイアン)の現状調査を始めた。また、金融リテラシーの豊饒化を目指して、金融倫理調査を始めた。これらは、当初の計画(先進国の金融教育の実情や金融リテラシー調査)から、拡大深化した研究となっており、2年目以降に成果をもたらすことになる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 金融教育を問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      クロスロード:弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 14 ページ: 11-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi